
税公金をスマホで払うと…
税公金の支払いはスマホからが圧倒的にラク&お得!「ゆうちょ銀行」では抽選で毎月1万名様に1,000円が当たるキャンペーン実施中!
更新日:2024年09月28日 公開日:2021年10月23日
読めそうで読めない! 難読漢字で脳トレ
「貼付」「押印」…何と読むかわかりますか? 難読漢字で脳トレにトライ! 今回は、書類関連で実は間違って読んでいるかもしれない漢字に注目してみました。
最初はこちら。
「貼付」
「写真を貼付」、「切手を貼付」など書類上の指示でよく見かける漢字。「貼り付けること」と認識しているので、なんとなく脳内も「はりつけ」と変換されがちではありませんか。「はりつけ」と読む場合には「貼り付け」と送り仮名が必要です。では、正しくは……
↓
↓
↓
↓
↓
「ちょうふ」
「てんぷ」と読まれることが増えたせいか、最近では慣用的に「てんぷ」でも間違いではないようです。「てんぷ」は本来「添付」という漢字で表現します。「貼付」はノリなどで貼り付けることを意味するのに対し、「添付」は添える・付け加えるという意味を持っています。似ていますが、微妙に異なりますね。
続いてはこちらの漢字。
「押印」
...
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品