- ハルメク365トップ
- カルチャー
- 趣味・学び
- 【難読漢字】どこの国名?瑞西・丁抹はなんて読む?
「瑞西」「瑞典」「埃及」「丁抹」「白耳義」……何と読むかわかりますか? 難読漢字で脳トレにトライ! 実はこれらはすべて国の名前。多くがご存じの国だと思いますよ。さあ順番にご紹介!
【瑞西】アルプスを擁するヨーロッパのアノ国です
最初にご紹介するのはこちら。
瑞西
ヨーロッパの中央にある国。アルプスの山々、山岳地帯にある中央ヨーロッパの国といえば……
↓
↓
↓
↓
↓
正解はスイス
【瑞典】北欧のアノ福祉国家ですよ
続いてはこちら。
瑞典
スイスと最初の一文字が同じですね。こちらはヨーロッパの北、スカンジナビア半島に位置し、社会保障が充実している「福祉国家」というイメージも強いアノ国です。「IKEA」「VOLVO」といったグローバル企業があることでも有名です。
わかりましたか?正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
スウェーデン!
【丁抹】こちらも北欧のアノ国
続いてはこちら。
丁抹
スウェーデンの隣国で、首都はコペンハーゲン。
もうわかりましたね。正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
デンマーク!
「丁」と略され、表記されます。
【埃及】古代文明といえば真っ先に思い浮かぶ?
続いてこちらはいかがでしょうか。
埃及
北アフリカにある国で、ナイル川のもと古代文明を発展させてきました。ピラミッドといえばアノ国です。
正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
エジプト!
【白耳義】イメージは「チョコレート王国」!?
さらに難しくなり、次は漢字3文字です。
白耳義
再びヨーロッパに戻ります。1830年オランダから独立した王国。チョコレートといえばこの国ですね。
そう、正解は……
↓
↓
↓
↓
↓
ベルギー!
読めそうで読めない難読の国名、いかがでしたか?
音からくる当て字なので、印度(インド)、伊蘭(イラン)、智利(チリ)など素直に読めてしまう国もありますが、多くは難読。ほかにもたくさんあるのでぜひ探してみてくださいね。
文=古田綾子 編集=鳥居 史(ハルメクWEB)
■もっと知りたい■
- いいね 56
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
2022.08.18
豪華プレゼントが当たる!
ハルメク365のオープンを記念して、豪華プレゼントが当たるキャンペーンを実施中!ふるってご応募ください。 -
2022.08.08
終活の始めどきは?
人生のエンディングに備えて行う「終活」。実際に何を行うのか、始めるならいつからが良いかをご紹介します。 -
2022.08.01
1泊1万円台~夢の船旅
豪華客船に乗って海外旅行へ! プリンセス・クルーズなら1泊1万円台から船旅が楽しめます!海の上でリゾート気分を♪ -
2022.07.21
無理なくできる減塩!
日本人は塩分を摂り過ぎなのはご存じですか?毎日の食事を満喫しながら、余分な塩分を減らす工夫をご紹介!