実は優秀な非常食!防災バッグにはちみつを

公開日:2024年04月11日

栄養豊富で腐らない!食べる以外にも活躍

実は優秀な非常食!防災バッグにはちみつを

実は優秀な非常食!防災バッグにはちみつを

もしもの時の備えとして用意しておきたい防災バッグ。そんな防災バッグの中に、ぜひ入れておきたいのがはちみつです。常温でも腐らず栄養価が高いはちみつは非常食にもぴったり。優れた抗菌力で応急処置にも使えるなど、食べる以外でも役立ちますよ。

防災バッグに入れておきたい食べ物は?

防災バッグに入れておきたい食べ物は?

大型台風や大雨、地震など、突然の災害のために備えておきたいのが、生活必需品などをまとめた防災バッグです。

防災バッグには、1人あたり3日分くらいの水や食料品、衛生用品を入れておくことが推奨されています。

ちなみに食料品は、「防災食」として売られているものにこだわらなくても大丈夫。普段食べているもので、長期保存ができる食べ物も災害時に役立ちます。

【非常食として役立つ食べ物】

  • レトルト食品
  • 魚や豆の缶詰
  • カップ麺
  • コーンフレークなど

普段から食べ慣れている食品なら災害時もいつものようにおいしくいただけるので、精神的な負担も軽減されます。

そんな普段使いができる食べ物の中で、ぜひ防災バッグに入れておきたいのがはちみつです。

栄養豊富で腐らないはちみつは防災備蓄に最適

はちみつは糖度が高く、水分量が20%程度しかありません。正しく保存すれば何年経っても腐らないため、未開封であれば防災バッグに入れっぱなしで大丈夫ですし、万が一の避難生活で冷蔵庫が使えなくても、傷みにくいので安心して食べられます。

また、ビタミンやミネラル、アミノ酸などさまざまな栄養素を含んでいるので、避難生活で偏りがちな栄養のサポートにももってこい。消化吸収が良く、素早くエネルギーに変わるので、疲れの回復にも役立ちます。さらに最近の研究で、蜂蜜の鎮咳作用(咳止め効果)が科学的に証明されました。人が集まる場所で咳が気になるときなどにも役立ちそうです。

傷を治す作用も報告されており、ちょっとしたケガの応急処置にも使えるなど、食べる以外の場面でも活躍します。

ローリングストックで食べながら備蓄

ローリングストックで食べながら備蓄

防災バッグに入れるはちみつは、ローリングストックで使っていけば常に賞味期限内においしく食べることができます。

ローリングストックとは、普段から少し多めに生活用品や保存のきく食料品を買っておき、使った分だけ新しく買い足しながら一定量を備蓄しておく方法です。

新しいものに入れ替えながら使っていくので、定期的に賞味期限を確認する手間もなくなります。

はちみつは腐らないものの、時間の経過とともに香りや風味は落ちていきます。賞味期限内に食べた方が、はちみつ本来の味わいをおいしく楽しめるので、使いながらストックしていく方法がおすすめ。最近は手軽なスティックタイプのはちみつもあるようです。

災害時の避難生活は慣れないことも多く、疲れが溜まりやすくなります。甘いはちみつは、緊張した心と体をホッと癒す効果も期待できそう。

普段からおいしく食べられるうえ、保存食としても優秀なはちみつ。防災バッグにはちみつをプラスして、もしもの災害に備えておきましょう。

取材協力:山田養蜂場

はちみつライフ
はちみつライフ

美容・健康にいい、はちみつの効能や料理レシピを紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話