値上げ時代…インターネットを味方にして楽しく暮らす

公開日:2022年11月05日

雑誌「ハルメク」2022年12月号の内容は?

値上げ時代…インターネットを味方にして楽しく暮らす

値上げ時代…インターネットを味方にして楽しく暮らす

雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪ 2022年12月号の特集は「ハルメク世代のネット活用」。ネット通販を利用したり、オンラインで習い事をしたり、コロナ禍で増えた利用方法に加え、便利で楽しいアプリ紹介などもあります。

買い物、予約、習い事…ネット活用で暮らしをもっと楽しく

風が冷たい季節になりました。みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。月刊誌「ハルメク」の編集長をしています、山岡と申します。月に一度、最新号の内容をこちらでご紹介しています。

ご興味を持っていただけたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてくださいね。

買い物、予約、習い事…ネット活用で暮らしをもっと楽しく

さて、2022年12月号の特集は「ネット活用、これさえできれば便利、楽しい、損しない!」です。

コロナ禍で社会のデジタル化が進み、何をするにもネット利用が欠かせなくなりました。最初は「苦手だな」「面倒だな」と思っていたけれど、慣れてくるとなかなか便利で楽しいものです。

例えばお買い物。実店舗よりもネット通販の方が、品揃えが豊富で、お値段も安いことが多いようです。値上げラッシュのこの時期にはうれしいですよね。

同様にホテルや新幹線、映画館なども、ネットで予約しておくと、料金がお得になったり、座席の指定ができたり、待たずに入れたりとメリットがたくさん。使い方のコツさえ覚えれば、便利で快適、賢く節約もできるというわけです。

中でもハルメクが注目したのが“オンラインで習い事”です。

買い物、予約、習い事…ネット活用で暮らしをもっと楽しく

これもコロナの影響で一気に増えたサービスですが、体操、手作り、語学、お料理など多岐にわたり、自宅から気軽に参加できるのがよいところ。身支度が必要なく、交通費もかからず、おまけに受講料もお安めとあって、すっかり定着しつつあるようです。

誌面では、オンラインで習い事に挑戦してみたいという方のために、基本的なツール「Zoom」の使い方を解説しています。さらにオンラインでの習い事を500円で体験できる練習用プログラムもご用意。最初の一歩としてご活用いただければ幸いです。

このほか「心地よい暮らしをつくる小さな習慣」「冬のおしゃれ」「豆腐・厚揚げ・油揚げのレシピ」など見どころ満載の12月号。ぜひじっくりとご覧ください。

【ハルメク365】スマホの使い方動画を約100本公開予定!

ここでお知らせが2つ。

一つ目は、新コンテンツサービス「ハルメク365」から。今月は、みなさまのネット活用のお役に立てるよう、スマホの操作法をわかりやすく解説する動画を、なんと約100本も公開予定です。

なかなか覚えられない操作も、動画で見れば一目瞭然!たくさんご覧になってスマホの疑問をどんどん解消してくださいね。

今ならご入会初月は無料でご利用いただけます。

>>iPhoneの方はこちらから

>>iPhoneの方はこちらから
↑動画は画像をクリック

>>Androidの方はこちらから

>>Androidの方はこちらから
↑動画は画像をクリック

二つ目は、今年も、故・日野原重明先生監修による「生きかた上手手帳」2023年版が発売中です。

https://amzn.to/3Uf8d2Y
 「生きかた上手手帳」ハルメク刊 1320円(税込)

丈夫なビニールカバー付きで、手帳としてはもちろん、ご自身の健康管理にも役立つ作りです。随所にちりばめられた日野原先生の名言の数々が、来年もあなたを励ましてくれることでしょう。

それでは、ここからは各パートの担当者から、2022年12月号のそれぞれおすすめポイントをご紹介いたします!担当者の熱いコメントをぜひご覧ください。

小さな習慣で心地いい暮らしを

小さな習慣で心地いい暮らしを

暮らしの心地よさを作るための習慣を、毎日をほがらかに暮らす3人に伺いました。

“ついで”で済ませることで、片付けや洗濯、掃除を楽にして、時間と心に余裕を作るという建築家の田中ナオミ(たなか・なおみ)さん。「水だし」をストックすることで、あと一品に悩まず、心が楽になるという料理研究家の武蔵裕子(むさし・ゆうこ)さん。体を冷やさず、肌触りのいい服を着ることで、健康を維持しているガーデナーの長塚のり子(ながつか・のりこ)さん。

小さな習慣で心地いい暮らしを

心地いい暮らしのために、それぞれの方の“小さな習慣”を参考にしてみてください。
(編集担当:大門)

冬のおしゃれは“羽織りもの”で決まる!

冬のおしゃれは“羽織りもの”で決まる!

寒さ対策は完璧にしたいけれど、おしゃれも楽しみたい!そんなわがままを叶える企画。

厚手のコートを着る機会よりも、首元や足元をポイントで暖めるアイテムが欠かせなくなったと言う、雑誌のモデルやテレビ出演などで活躍している黒田知永子(くろだ・ちえこ)さん。黒田さんが「ハルメク おしゃれ」と作ったコートの着こなしを披露してくれました。

冬のおしゃれは“羽織りもの”で決まる!

また、スタイリストの岡部久仁子(おかべ・くにこ)さんは、秋から春まで寒暖差を乗り切る羽織ものの着回しを提案。カーディガンやロングシャツ、ストールの選び方や着回しを紹介しています。
(編集担当:三橋)

健康特集は「目のトラブル」を逃さない、放っておかない!

健康特集は「目のトラブル」を逃さない、放っておかない!

目がかすむ、目がゴロゴロする……など「年齢だから仕方ない」と思ってしまいがちな目のトラブル。100歳まで見える健やかな目のつくり方を眼科医の梶原一人(かじわら・かずと)さんに聞きました。

年齢とともに増える目のトラブルは、実は予想外の病気が潜んでいる可能性もあると言います。

  • 目がかすむ、なんとなく見えづらい → 老眼と思っていたら「緑内障」かも
  • 糸くずのようなものが浮かんで見える → 目の老化と思っていたら「網膜剥離」かも
  • 目がショボショボ、ゴロゴロする → ドライアイと思っていたら「アレルギー性結膜炎」かも
  • まぶたが下がって見えづらい → 目瞼下垂(がんけんかすい)と思っていたら「脳腫瘍」かも

健康特集は「目のトラブル」を逃さない、放っておかない!

それぞれの症状と治療法の他、セルフチェックの方法も紹介。さらに、今日から始められる9つの生活習慣も掲載しています。日頃から目にいい生活習慣を心掛けて100歳まで見える目をつくりましょう!
(編集担当:大矢)

さらにその先、「ハルメク」2023年1月号はどんな特集?

さらにその先、「ハルメク」2023年1月号はどんな特集?

次号、ハルメク2023年1月号の特集は「入院・介護の賢い備えこれだけは!」がテーマです。

入院や介護に必要な備えや、知らないと損するお金のこと、自分らしい暮らしを続けるコツなどを紹介予定。入院・介護の生活を快適にするサービスの新常識も掲載予定です。

雑誌「ハルメク」にご興味を持っていただいたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてください。

それではまた次号。みなさま、暖かくして素敵な冬をお迎えください。

山岡朝子のラジオをチェック

ぴかぴかラジオ
↑動画は画像をクリック

雑誌ハルメク編集長 山岡朝子がハルメク365のおすすめコンテンツをご紹介したり、会員の皆様からのメールを読み上げたり、ハルメクスタッフと会員の皆様をつなぐ架け橋のようなラジオ番組です。

自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。自分らしく。これからのために。50代からの女性のために厳選商品を紹介。「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます「無料」ハルメクが厳選した商品をご紹介する「ハルメク通販カタログ」無料でお申込みいただけます
山岡 朝子
山岡 朝子

やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話