アメリカンビーフ

公開日:2018年09月14日

妄想旅行記、ときどきリアル。

ミネアポリスでアメリカン・ビーフを食べたい!

ミネアポリスでアメリカン・ビーフを食べたい!

海外の本や写真を見ては「次はどこへ旅行しようかな~」と考え、それをガソリンにして働いているタブチです。海外に行った気分を味わえる「ハルメク」の記事をご紹介します。今回は、垂涎もののお肉を食べに、アメリカへひとっ飛び!

アメリカ・ミネアポリスから届いた、肉、肉、肉!

先日、夜18時ごろに、ハルメク編集部宛てに送られてきた1通のメール。それは、ただいまアメリカ出張中の部員からでした。メールには、たくさんの肉、肉、肉!の写真が。

これは、完全に「飯テロ」です!
(注:「飯テロ」とは、食欲をそそる食べ物の写真をWEB上にアップしたりメールで送ったりして、相手を空腹感で悶えさせることをいいます。空腹時に見るのは特にキケン!)


普段いろいろな取材記事を書くために、全国津々浦々を駆け回っている編集部。とっても珍しいケースではありますが、今回、アメリカのミネソタ州にあるミネアポリスへ取材に行ける機会があり、部内一英語の堪能な部員が飛び立ったというわけです。

ちなみにミネアポリスって、どこ!? と思う方も多いかと思いますが、(私の大好きな)グーグルマップで見ていくと……ふむふむ、アメリカの中でもかなり北側に位置し、五大湖の一番左の湖の、ちょいと下辺りにある町のようです。

 

茶色い食べ物の写真を、どうぞご覧あれ

この取材の目的は、良質なたんぱく質を含みながらも、脂質やカロリーは控えめで今人気上昇中の「アメリカン・ビーフ」の魅力を探ること。肉加工工場を訪れたり、ブッチャー(肉屋)さんから話を聞いたりするだけでなく、さまざまな肉の食べ比べを行っているのだそうです。

「朝10時から食べても、胃もたれしないのでびっくりです」とは、部員談。

くー、うらやましいぞ!

話は少しさかのぼります。ハルメク2018年9月号は、「ぽっこりお腹を解消して、軽やかな体になる」を大特集しました。その中で、私が担当したのは「『体にいい』の思い込みが、『ぽっこりお腹』をつくっていた!?」という記事。取材で知ったのは、目からうろこが落ちるようなことばかり!!

例えば、野菜が体にいいと思って、毎食、野菜たっぷりのおかずを何品も準備し、ご飯や、肉や魚のおかずは控えめに……、という食生活。一見、健康的に思えますよね。

でも実は、腸内に食物繊維ばかりが溜まって、ぽっこりお腹の原因になるのだそう。食物繊維も大事ですが、体のことを本当に思うのなら、三大栄養素の一つである「たんぱく質」もしっかり取るべきなんですって。なるほど、肉も、大事ということですね!

さて、ここからは、現地の部員がスマホでパチリと撮った、さまざまな肉の写真をご紹介します。ほとんど茶色い写真ですが、見るだけでおなかがぐーっと鳴ります。「茶色い」ものって、本当に、おいしいですよね。

「“飯テロ”ってこういうことか~」と、お付き合いください(笑)。

ちなみに冒頭に登場した写真は、「KING’S MOTHER-IN-LAW’S CUT(​​​王の姑のカット)」と名付けられたローストビーフ。なんと、約640gもあるのだとか!

アメリカンビーフ
アンガスビーフの部位違いと、ベビーバックリブ(豚肉)。
外側は「焼き過ぎ?焦げてる?」と思うような色ですが、火入れは絶妙! 

 

アメリカンビーフ
こちらは焼きそば⁉ではありません。看板メニューのハッシュドポテト!

 

アメリカンビーフ
取材したブッチャーさんが持たせてくれたお肉の数々。ホテルでいただいたそう。真ん中がビーフソーセージ(モッツァレラチーズ、ペペロ二入り)、下がローストビーフ(チーズを間にはさんで焼いたもの)。

ああ、食べた~い!!とお思いになられた方……。もちろん日本でもおいしいアメリカン・ビーフを食べられます。アメリカン・ビーフ&アメリカン・ポーク公式サイトで、販売スーパーやお店を調べてみてくださいね。

 

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話