- ハルメク365トップ
- 連載
- 編集部コラム
- 女性誌No.1! ハルメク編集長・山岡朝子のぴかぴかコラム
- 雑誌「ハルメク」23年10月号「顔たるみ徹底解消」
雑誌「ハルメク」の編集長・山岡朝子が、雑誌の舞台裏をお伝え♪2023年10月号の特集は「ほうれい線・顔たるみ・老け手を徹底解消!」です。マスクを外す機会が増えて「ほうれい線が濃くなった」「顔たるみが気になる」…という方必見の特集です!
顔と手をケアして気分も明るく、秋を楽しむ!
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
こちらのコラムをのぞいてくださり、ありがとうございます。月刊誌「ハルメク」の編集長をしています、山岡と申します。月に一度、最新号の内容をこちらでご紹介しています。
ご興味を持っていただけたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてくださいね。
さて、今月は大事なお知らせが目白押しです。一つ目は、特集「ほうれい線、顔たるみ、老け手を解消!」について。
長く続いたマスクの摩擦に加え、灼熱の日差しのダメージも重なって、顔や手のお悩みが増えてしまった方も多いのではないでしょうか。私もそうです!そこでこの特集では、手軽にできて体の内側から若々しさを取り戻せるとっておきの方法を集めました。
例えば薬剤師でリンパケアトレーナーの木村友泉(きむら・ゆうみ)さんに教わるたるみケア。「え?これでいいの?」と思うくらい簡単ですが、効果のほどは64歳の木村さんのお肌を見れば一目瞭然です。ぜひお試しください。
お知らせ盛りだくさん!新プロジェクトもスタート
2つ目のお知らせは「ハルメク365」年会費の値下げについて。
昨年9月のスタート以降、大変に多くの方にご入会いただいて早くも1周年を迎えました!その間「オンライン講座に参加し放題」や「電子版1年分を読み放題」など、新サービスを続々と追加してきましたが、今回はさらなる超ビッグニュース!
1周年の感謝を込めて、雑誌ご購読中の方に限り「ハルメク365」本会員の年会費を大幅改定いたします。
まず、雑誌「ハルメク」をご購読中にみなさま。なんと、年間1980円(月あたり165円!)に大幅改定いたしました。そして、雑誌は不要で、ハルメク365を単独でご利用になりたいみなさま。こちらも年会費を7800円(月あたり650円)にお値下げいたしました。
これからはこの料金で、オンライン講座はいくつでも無料で参加し放題、オリジナル動画や記事を見放題、さらに雑誌「ハルメク」のバックナンバー電子版も1年分お読みいただけます。
毎日配信される脳トレ動画やきくち体操のレッスンなど豊富なコンテンツを思う存分、お楽しみください。お申込みの初月は無料です。
3つ目のお知らせは「ブルームプロジェクト」の参加者募集についてです。
この秋、ハルメクがみなさまの“夢”を応援する新企画が始まります。ハルメクの名物講師らによる応援を受けて、何歳からでも成長し、やりたいことに挑戦できる自分になる、そんな素敵なチャレンジャーを大募集。ちなみに「ブルーム」とは英語で“花開く”の意味です。
そして最後のお知らせは、株式会社ハルメクホールディングスから株主優待のご案内です。2023年3月に東京証券取引所(グロース市場)に上場してから約半年、このたび、株主のみなさまに素敵な優待プログラムをご用意しました。
当社の人気商品の詰め合わせプレゼントなどとても楽しい内容となっています。詳しくはこちらをご覧いただければ幸いです。
※掲載されている情報は、情報提供を目的としたものであり、いかなる有価証券、金融商品又は取引についての募集、投資の勧誘や売買の推奨を目的としたものではありません。
以上、たくさんのお知らせにお付き合いいただき、心より感謝申し上げます。それでは、ここからは各パートの担当者から、2023年10月号のおすすめポイントをご紹介いたします!担当者の熱いコメントをぜひご覧ください。
夏の汚れも一掃!秋掃除のすすめ
コロナ禍が落ち着き、来客の機会が増えたり、今年の年末年始は家族が集まる予定という方が多いのではないでしょうか?家事研究科の高橋ゆきさん(「高」ははしご高)は「忙しい上に寒い年末につらい思いをしながら大掃除をする必要はありません」と言います。
「秋掃除は4つのポイントを押さえることで、見た目も美しく、清潔さを保てます。あれもこれもと欲張らずに気になる場所を優先して楽しく掃除をすることが大切」と高橋さんは話します。
秋掃除の4つのポイント
- 夏の汚れがたまっているところ
- 手がよく触れるところ
- 来客目線でピカピカにしたいところ
- 健康を害する菌が原因のニオイの元
掃除の基本や、4つのポイントを掃除するコツも紹介しているので、さっそく実践してみましょう!
(編集担当:原田)
人生100年時代の恋愛事情
人生100年時代、最期まで豊かで楽しい人生を送るために60代、70代で恋愛を経験している方々にインタビュー。恋愛の形はさまざまでも共通しているのは「これからの人生、まだまだ楽しもう!という前向きな気持ち」です。
お互いに死に別れた伴侶の思い出を背負って、二人の新たな思い出を作っていくという俳優の前田吟(まえだ・ぎん)さんと歌手・箱崎幸子(はこざき・さちこ)さんご夫婦。
ずっと一緒に生きていこうと思うのに長い時間は必要なかったという、映画監督で作家の松井久子(まつい・ひさこ)さんと思想史家・子安宣邦(こやす・のぶくに)さんご夫婦。
60代・70代で恋をした4組のご夫婦をご紹介しています。それぞれのインタビューを読んだあとにはきっと、元気をもらえるはずです。
(編集担当:三橋・五十嵐)
ハルメク365でも「大人の恋愛と性」の記事を読むことができます。
>>>詳しくはこちらから
健康特集は「膝痛の原因の見つけ方&解消法
40~50代で増え始め、60~70代では2人に1人が経験しているという膝痛。レントゲンで「軟骨がすり減っている」と言われたり、「変形性膝関節症だ」と診断されたりして、「治らない」と諦めてしまっていませんか?
理学療法士の園部俊晴(そのべ・としはる)さんは「膝の痛みは他に原因があるケースが多い」と話します。大切なのは痛みの原因を正しく見極め、正しくケアすること。
こんな人は膝の痛みに注意!
- O脚
- 偏平足
- 階段の上り下りがつらい
- 歩き方が変わったと人から指摘された
痛みの部位を簡単にセルフチェックできる方法に加え、無理なくできるセルフケアの方法をご紹介。生活に取り入れやすい膝痛予防習慣も掲載しているので、ぜひ実践してみてください。
(編集担当:大矢)
さらにその先、「ハルメク」2023年11月号はどんな特集?
次号、ハルメク2023年11月号の特集は「免疫力アップ&脳を衰えさせない“食べ方”新習慣」です。
医師が実践している免疫力と脳の働きをアップさせる食事法や、体と脳にいい食べ方の基本をご紹介予定。さらに、すぐに作れてタンパク質がしっかりとれる副菜のレシピも掲載する予定です。
雑誌「ハルメク」にご興味を持っていただいたら、<雑誌ハルメクのサイト>から詳細をチェックしてみてください。
それではまた次号!秋風とともにお会いしましょう。
山岡朝子のラジオをチェック
雑誌ハルメク編集長 山岡朝子がハルメク365のおすすめコンテンツをご紹介したり、会員のみなさまからのメールを読み上げたり、ハルメクスタッフと会員のみなさまをつなぐ架け橋のようなラジオ番組です。毎週土曜に更新中!
山岡 朝子
やまおか・あさこ 「ハルメク」編集長。入社前は総合出版社で暮らしや住まいの雑誌の編集長を歴任。料理のコツや片づけ術などに詳しくなったが、実生活に生かせていないのが残念。夫と男児と3人暮らし。山岡朝子のぴかぴかラジオもチェック!
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?