最近お気に入りの睡眠グッズをご紹介します

2か月間トライして実感!お気に入りの睡眠習慣

公開日:2024.03.12

ハルメクでおなじみ・青木沙織里さんの連載。今回は、眠りに悩みを抱えていた青木さんが、2か月間試してみて、よかったと感じている「睡眠習慣」をご紹介します。使っている枕は、なんと2種類。入眠前に行っていることもぜひチェックしてみてください。

首痛と眼精疲労、寝起きのぐったり感をなくしたい

首痛と眼精疲労、寝起きのぐったり感をなくしたい

疲労やストレスが溜まると出てくる首痛と眼精疲労。撮影で長い時間、片足重心のポージングで体に負荷をかけたり、フラッシュの強い光を浴びたり、特に最近はスマホのし過ぎも原因の一つかもしれません。

首痛に加えて食いしばりもあり、起床時にイテテテテってこともしばしば……。そんなことで、睡眠不足には長年悩まされてきました。

枕に原因があるかと思い、今までいろいろな枕を試しましたが自分に合う枕が見つからず、整骨院の先生に相談したことも。

先生におすすめしてもらったのは、バスタオルを重ねて好きな高さにするというもの。しばらく続けてみましたが、私は横向きに寝るので、バスタオルを積み重ねるとかなりの量になり、寝返りのたびに崩れるかも……と気になって眠れませんでした。

最近まで使っていたのは、以前も使ったことがあるテンピュール。首がフィットするのと、程よい高さがあるので、少し顎(あご)が上がり食いしばりが改善するかもと思って使っていましたが、気温が低いと硬くなるので、首痛のときには圧迫感があっていまいち眠れませんでした。

ハルメクのそら豆枕と抱き枕を使ってみた

そんなときに出合ったのが、撮影がきっかけで使うようになったハルメクのそら豆の形の枕抱き枕

いろいろな枕を使ってきてわかったのは、頭が沈み込まない適度の硬さがあるものが自分に合っているということ。

そら豆枕は、真ん中より両サイドが高くなっているので、寝返りを打って横向きになったときにとっても楽。

そら豆のように真ん中が凹んでいるので、上を向くと頭がすっぽり収まってフィットするんです。高過ぎる場合は中身を抜けば良いですし、高さが足りなければ、中身をオーダーできるそう。
たくさん寝返りを打つ私にはピッタリでした。

さらには抱き枕を使って二刀流にすることで、体への負担が分散されて安定するようになりました。

入眠前習慣にストレッチとマインドフルネス瞑想をやってみた

睡眠前の環境を整えるのも大事だと聞いたので、疲れていてもお風呂上がりには軽いストレッチをし、お友達に作ってもらった、レンジでチンする米ぬか枕(ゆるまるん)を目の上に乗せ、吉田昌生(よしだ・まさお)さんの『マインドフルネス瞑想入門』のCDを聴きながら瞑想をして、呼吸を意識しながら眠りにつくようにしています。

入眠前習慣にストレッチとマインドフルネス瞑想をやってみた
レンジでチンする米ぬか枕

使い始めておよそ2か月。
今までにないくらい良い感じで眠れてる気がします。

他に、用途に合わせて使い分けている睡眠グッズがあるのでまた次回ご紹介します。

青木沙織里
あおき・さをりカフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。グレイヘア育成中。インスタグラムは@blue_record365

■もっと知りたい■


青木沙織里さんの連載は毎月12日・24日ごろに更新中!ハルメクWEB会員登録はこちらから

青木沙織里 晴れ、ときどき ずぼら_バナー

>>青木沙織里さんのコーディネートを見られるインスタグラム
>>青木沙織里さんの日常のインスタグラム

青木 沙織里

あおき・さをり カフェ巡りとあんこが大好き。19歳よりモデルを始め「nonno」などの雑誌、CM等を中心に活動。30代から「いきいき(現・ハルメク)」のモデルに。バッグ製作も行う。趣味はキックボクシング、ピラティス、陶芸など。現在、ホットフラッシュ真っ最中&グレイヘア育成中。

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /

いまあなたにおすすめ

注目の記事 注目の記事