クッションファンデ5選!手軽にツヤ肌メイクが完成

更新日:2023年02月02日 公開日:2022年12月30日

携帯にも便利でメイク直しにも使える

クッションファンデ5選!手軽にツヤ肌メイクが完成

クッションファンデ5選!手軽にツヤ肌メイクが完成

手軽にベースメイクが完了するクッションファンデ。幅広い年齢層に人気のアイテムです。ツヤも欲しいけれど、カバー力は必須!という大人肌にもピッタリのクッションファンデをご紹介します。

ベースメイクの定番品となったクッションファンデ

クッションファンデーションといえば、ツヤは出るけれど、カバー力が物足りない!メイクが崩れやすいなど、少し前はそんな意見も出ていましたが、今やリキッドやクリームのファンデーションを凌ぐ勢いで爆進中です。

魅力はやはり、簡単にベースメイクが完了する点。しかもコンパクトタイプなので携帯にも便利です。かくいう筆者もベースメイクといえば、クッションファンデ!というほど気に入っています。

ここでちょっとおさらい「クッションファンデ」とは?

「クッションファンデ」は、リキッドファンデーションを、スポンジに染み込ませて使うコンパクトタイプのファンデーションのこと。発祥は韓国と言われています。基本的にセットされているパフでつけるため、手を汚すことなくメイクできるのも人気の理由です。

また、美容液や乳液のようなテクスチャーで、潤いをキープしながらツヤ肌に仕上げてくれるので、乾燥が気になる大人肌にもオススメです。

【クッションファンデ1】ツヤと血色感を両立!絶頂肌を叶えるローラ メルシエ

ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション(1N0) SPF50・PA++++ セット価格 6600円(税込)

素肌と見間違えるような活きたツヤと血色感を両立する絶頂肌ファンデーション。ブランドが理想とする、素肌感とカバー力の両立を追求した結果、まるでファンデーションを塗っていないかと錯覚するほど軽く素肌っぽい仕上がりなのに、あらゆる肌悩みを忘れさせてくれるカバー力も兼ね備えているので大人肌にピッタリです。

たっぷり潤う保湿効果と、紫外線などの環境ストレスからガードしてくれるプロテクト機能も搭載し、肌そのものを美しく見せてくれます。

なんと言ってもツヤ感が魅力!特にこちらは上品なツヤ感を演出してくれるので、肌そのものがキレイなのでは?と思わせてくれます。パフも丸ではなく先端が尖っていて、小鼻の周りや目尻など細かい部分にも使いやすいデザインとなっています。

塗り広げるのではなく、パフを軽くトントンと押し当てるのがポイント。ちょっとお疲れ気味のときでも、自然な血色感のあるしっとりツヤ肌を演出してくれます。

【クッションファンデ2】メイクしながらシワ改善×シミ予防も!コラリッチ

コラリッチ リンクルホワイトクッションファンデーション SPF50+・PA+++ 4990円(税込)

高保湿×ハイカバーを実現!しかも、有効成分ナイアシンアミド配合で日中メイクをしながらでもシワ改善・シミ予防ができる1品6役の多機能ファンデーションです。さらに、こだわりの3種のコラーゲンなど厳選された美容成分配合で、メイクしながらスキンケアも叶えてくれます。

つけた瞬間みずみずしいテクスチャーでピタッと肌に密着。しっとり潤うのにベタつかず、さらりとしたセミマットな質感に仕上がるこだわりの処方です。

しかも、美容液、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、ハイライトの6つの機能を兼ね備えているのも乾燥が気になる大人肌には魅力的。これ一つで簡単にベースメイクが完了するのは本当に助かります。

【クッションファンデ3】元の肌がキレイだったと錯覚するほどの仕上がり &be

&be クッションファンデーション(ライトベージュ) SPF24・PA+++ 3520円(税込)

ヘア&メイクアップアーティスト・河北裕介さんプロデュースのブランド「&be」のクッションファンデ。高いカバー力&自然な仕上がりを叶えたハイブリッドな仕様となっています。まるで、透明感のあるフローレスなセカンドスキンをまとうかのような質感を叶えてくれます。

みずみずしい自然な仕上がりで、つるんとなめらかな陶器のような肌質を演出。大気汚染やタバコ等、外的環境要因からくる乾燥ダメージを防ぐ保湿成分を配合しているので、日々過酷な環境にさらされ続ける肌を、メイクすることで保護して守ってくれます。

クレンジング剤不要で、石鹸タイプの洗顔料とお湯で簡単に落とせるのもうれしいポイント。&be UVプライマーとセットで使うと、仕上がりがワンランクアップ。とにかく素肌自体にツヤがあって、元々きれいだった?と思えるほどのツヤ肌に仕上げてくれます。

【クッションファンデ4】肌への密着力抜群でマスク移りも軽減!韓国発のエスポア

エスポア プロテーラー ビーベルベット カバークッション(22 PETAL) SPF34・PA++ 3190円(税込)

最近SNSでよく見かけるエスポアのセミマットクッションファンデーション。あまりに気になったので、通販サイト「Qoo10」で購入してみました。厚塗り感なく肌にピタッと密着し、ふんわりさらさらな肌を演出してくれます。なめらかなタッチで、色ムラや毛穴などの肌悩みをしっかりカバー。しかも、パフがもう1つ付いてくるのでお得感もあります。

とにかく密着力抜群。肌に伸ばしていくと、あるところでピタッと止まって密着します。とはいえ伸びが悪いのではなく、適切なところでピタッと密着して肌そのものになりすますような感じ。密着力も高いので、崩れにくく、マスクへの色移りも防いでくれます。

セミマットな仕上がりですが、程よいツヤ感もあり。気になるところは、重ね付けすれば、まさに完璧な仕上がりを叶えてくれます。

【クッションファンデ5】カバー力抜群!つるんとたまご肌になれる ティルティル

ティルティル マスク フィット レッド クッション(21N IVORY) SPF40・PA++ 2970円(税込)

こちらもQoo10で購入した1品。微細なパウダーが肌にピタッと密着して、まるで本来の肌のような滑らかなツヤ肌を最大72時間維持するファンデーションです。ティルティルのクッションファンデは、赤以外にピンク、黒とあるのですが。カバー力やハリツヤ肌を求める大人世代ならやはり赤がオススメ。

パフでトントンと軽くなじませただけで、気になるシミやシワをしっかりカバー。厚塗りというよりは、韓国ドラマなどで良く見る、粗ひとつ見つからない女優さんのような、完璧肌に仕上げてくれます。セミマットな肌に仕上げてくれるので、透明感よりもカバー力重視の人にぴったりです。

価格別に5000円オーバーから、3000円を切るものまで5品をセレクトしてみました。機能性や仕上がりがそれぞれ違うので、カバー力を重視するのか、透明感をアップさせたいのかなど、理想の仕上がりを思い描いて選ぶのも良いかもしれません。とにかくクッションファンデは簡単便利。一度使うとハマること請け合いです。

※商品の情報および価格は2022年12月時点のものです。

佐治真澄
佐治真澄

美容ライター 化粧品会社の広報の経験を経て、フリーランスのライターとして独立。現在は、WEBを中心に美容関連の編集、ライター、イベントの企画など多岐にわたって活動中。オールアバウト・スキンケアガイドも務める。年齢とともに増える悩みを一緒に解決していけるような、情報をお届けしたいと思っています。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き