脱力することが大事!心と体をゆるめる「野口体操」

2024年12月13日

50代からの新習慣!賢者に学ぶ元気を保つ健康法#3

脱力することが大事!心と体をゆるめる「野口体操」

88歳の現役医師・帯津良一先生と、禅の高僧・横田南嶺管長が、心身の元気を保つ健康法を語ります。第3回は、お二人が実践している「野口体操」について。自宅で気軽にできる運動法を紹介します。

健康賢者2人が実践していた「野口体操」とは?

「野口体操」とは、東京芸術大学名誉教授の故・野口三千三(のぐち・みちぞう)先生が創始した体操法です。がんばりを捨て、体の力を抜き、自身の体の重さに身を任せることによって生まれる、ゆらゆらと揺れる気持ちのよい動きを基本としています。88歳の現役医師・帯津良一先生と横田南嶺管長も実践しています。

野口体操では、自分にとってラクなあり方を見つけようとする姿勢を大事にし、ラクであるということを積極的な「ゆとりの概念」として捉えています。

ポイントは、筋肉の力を抜いて体を「液体的」に柔らかくするイメージを持つこと。この液体的なイメージで体をほぐすことから得られる感覚を、当たり前のものとして身につけていくことを目指します。

腰痛予防のための野口体操「上体のぶら下げ」

ここからは野口体操の動きを紹介していきます。

腰痛予防のための野口体操「上体のぶら下げ」

1.脚を肩幅くらいに開き、全身をできるだけ緩めた状態で立つ。

腰痛予防のための野口体操「上体のぶら下げ」

2.足裏に左右交互に重心を乗せ替え、ゆれながらおへそを中心に上体を下ろしていく。

腰痛予防のための野口体操「上体のぶら下げ」

3.骨盤を含む上体をぶら下げるイメージで。首も緩めてゆすってみる。

腰痛予防のための野口体操「上体のぶら下げ」

4.膝をまげ、下から順々に起き上がる。上体はなるべく下半身の近くを通る。1に戻り、同じ流れを数回繰り返す。

心も体もほぐす「やすらぎの動き」

心も体もほぐす「やすらぎの動き」

1.床に座って足を楽な位置まで開いて、 骨盤を意識して左右にゆする。

心も体もほぐす「やすらぎの動き」

2.頭を残しながら、腰からたるませるように上体を床に近づけていく。

心も体もほぐす「やすらぎの動き」

3.丁寧に上体を左右にゆすりながら、余分な力を抜く。

帯津先生と横田管長の共著『心とからだを磨く生き方』では、ほかにも日常に取り入れたいちょっとした運動や、休肝日を作らなくても元気でいる方法、帯津先生が開発した新しい呼吸法、横田管長が力を入れている「イス坐禅」などの健康法についても語られています。気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

※本記事は、書籍『心とからだを磨く生き方』(インターブックス刊))より一部引用・抜粋して構成しています。

教えてくれたのは…… 

■帯津良一(おびつ・りょういち)
医師、帯津三敬病院 名誉院長

1936年埼玉県川越市生まれ。東京大学医学部卒業、医学博士。都立駒込病院外科医長などを経て、82年、埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立。日本ホリスティック医学協会名誉会長、日本ホメオパシー医学会理事長。著書に『帯津三敬病院「がん治療」最前線: からだとこころに優しい治療のすべて』(佼成出版社)など多数。
 
■横田南嶺(よこた・なんれい)
臨済宗円覚寺派 管長/花園大学 総長

1964年和歌山県生まれ。大学在学中に出家得度し、卒業と同時に京都建仁寺僧堂で修行。91年より円覚寺僧堂で修行し、99年、円覚寺僧堂師家に就任。2010年、同管長に就任。17年、花園大学総長に就任。著書に『自分を創る禅の教え』『禅が教える人生の大道』(以上、致知出版社)などがある。


書籍『心とからだを磨く生き方』(インターブックス刊)

88歳の現役医師と、禅の高僧が語る、長寿の秘訣。人生100年時代に読みたい珠玉の対談。

書籍『心とからだを磨く生き方』(インターブックス刊)

『心とからだを磨く生き方』(インターブックス刊)

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
【PR】たった60日で英語が話せる!3つのコツ

60日で英語が話せる!

英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは?

2024.08.29
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話