染めてグレイヘアに移行!半年間でどのぐらい変わった?

更新日:2023年10月12日 公開日:2022年04月16日

読者5人がグレイヘアに変身!移行期も美しく過ごせた

染めてグレイヘアに移行!半年でどのぐらい変わった?

染めてグレイヘアに移行!半年でどのぐらい変わった?

グレイヘアの移行に挑戦したい5名の方を半年間密着取材。グレイヘア移行用の白髪染めを使いながら、美しいグレイヘアを目指します。グレーの美しい髪を目指す5名の意気込み、そして半年後に変身した姿をご紹介します。

【Mさん 68歳】おしゃれ染めをやめたい 

【Mさん 68歳】おしゃれ染めをやめたい 

「3年ほど前に白髪染めをやめました。白髪が生える場所が偏っていて、頭頂部と側面は半分白いのに、後頭部だけ黒いのが気になっていました」というMさん。それを美容院で相談したところ、おしゃれ染めで黒い部分を明るい茶色にしましょうと提案されましたが……。

「おしゃれ染めをすると1か月ほどは全体的にアッシュカラーになるので良かったのですが、だんだん銅のような赤茶色になるのが気になってしまって。2~3か月に1度の頻度ではありますが、おしゃれ染めはお金がかかるので自分できれいなグレイヘアになりたいです。自宅でお金をかけずにできたら最高です」
 

【林昭子さん 71歳】老けて見えるのをどうにかしたい  

【林昭子さん 71歳】老けて見えるのをどうにかしたい  

「美しいグレイヘアになって、ボランティアや娘の仕事の手伝いなど、いきいきと活動的な70代を送りたい」と話す林昭子さん。これまで市販のグレイヘア用の白髪染めを使っており、染まり具合やつや感は気に入ったものの、「頻度や工程が面倒で続かなくなってしまった」と言います。

「今は、白髪染めが残った黒い髪の毛と自然な白髪が半々くらい。つやのないグレーの髪では清潔感に欠けるし、実際より老けて見えるなぁ、と悩んでいました。マスクをすると余計にヘアスタイルに目が行きやすくなるので気になるんですよね。簡単にラクにグレイヘアになりたいです!」
 

【Mさん 68歳】憧れはあるが移行期の姿に挫折……

グレイヘアにする前

 95歳の母の白髪がきれいでグレイヘアへの憧れがあったというMさん。しかし、白髪を伸ばし続ける方法でグレイヘアに移行しようとしている友人の姿を見て、 乗り切る自信がなくなってしまい、モヤモヤしていたそう。

「私も一度白髪染めをやめてみたものの、前髪、生え際の白髪が目立つのが気になっていました。伸ばしっぱなしだと清潔感に欠けてしまうし、娘にも『老けて見える』と言われ、ショックでした(笑)」。

そのため、グレイヘアに移行したいと思いながらも、自宅で二剤式の白髪染めを使って根元を茶色に染めることで対処していたそう。

「グレイヘアに移行する方法として、美容師さんはハイライトを入れたり、染めない形で目立たなくする方法を提案してくれました。でも、きれいに染まるとなんだかわざとらしく思えて、躊躇していました。初心者も簡単につやを出せて、自然なグレイヘアにできる方法が知りたいです」
 

【Mさん57歳】白髪を染める時間がない 

【三浦すみこさん57歳】白髪を染める時間がない 

美容院や、トリートメントカラーで白髪を染めていたというMさん。「仕事で忙しく、行く時間がない……、娘たちにも白髪を指摘されて、一人悶々としていたんです。

白髪の部分と、黒髪がはっきり分かれてしまうので、自然になじむグレイヘアになれたらいいな。孫のためにも、キレイなばあばでいたいです」

【Tさん63歳】黒・白・茶色の段差が気になる 

【堤恵子さん62歳】黒・白・茶色の段差が気になる 

もともとは美容室のカラーリングで、白髪を薄い茶色に染めてなじませるようにしてケアをしていたというTさん。コロナ禍に半年間ほど美容院を控え、白髪を育てることにしました。

「だんだんと、黒と白と茶色の段差が気になるようになって、半年ぶりに美容室に行ったら、目立つ境目に明るい茶色のハイライトを入れることになりました。染めたばかりの頃はいいのですが、また色の段差が気になってしまって……」

写真のように、伸びてきた髪の毛の下のほうは、カラーリングの茶色が残り、髪の毛の上の方は、白と黒の髪がミックスした状態に。「頭頂部だけが白くなっていくと、髪の量が少なく見えるのも嫌だなと思っていたので、どうにかしたいです」

さあ、5名の方はどのようなグレイヘアに変わったのでしょうか!
 

【Mさん】半年で自然な色!毛先までつやつやに

【Mさん】半年で自然な色!毛先までつやつやに

「おしゃれ染めでなく、きれいなグレイヘアにしたい」と話していたMさん。半年後はどうなったのでしょうか。

「最初の3か月くらいは、まだ黒さが残っていた襟足がなじまず心配でした。でも半年で全体的に自然な色に! おしゃれ染めの茶色の部分もなくなり、きれいなグレイヘアに。毛先までつやつやになって、おしゃれに自信がもてました」(Mさん)

トリートメントカラーを用いてグレイヘアに以降する過程

【林昭子さん】娘からも褒められ、気持ちも前向きに

【林昭子さん】娘からも褒められ、気持も前向きに

「美しいグレイヘアになって、活動的な70代になりたい」と語っていた林さんの半年後の姿です。
「乾いた髪につけて30分おいて洗い流すだけだから、とってもラクで気に入りました。毛先までふんわりして若々しく見えてうれしいです。

娘にまで『お母さん、白髪が目立たなくなっていきいきしているよ』とまで言われました。気持ちまで前向きになっています」(林さん)
 

【Mさん】白髪移行期の不安が解消!

【松本夏美さん】知人から「自然なまま?」と聞かれるくらい、自然な色をキープできる!


「染めるたびにだんだんコツをつかみ、上手に染まるようになりました!白髪が目立ちにくくなり、『染めなきゃ』のストレスが減りました。『前から気になっていたんだけど、染めているの?自然なままなの?』と、知人から髪の毛について、聞かれることも多くなったんです! 髪の毛の不安が解消されたので、この調子で続けていきたいと思います。気持ちも明るくなり、楽しい日々を過ごせそう」(Mさん)

【Mさん】忙しくても、手軽だから続けられた

グレイヘアに変身した60代女性

「染めている間、頭にキャップをつければ家事などほかのことができるので、ラクちん! 忙しい時期も、手軽だからちゃんと続けられて理想のグレイヘアになれていると思います。知人からも『きれいなグレイヘアだね』と言われてうれしかったです。娘からも『お母さん、髪の毛いいね!』と好評でした」(Mさん)

【Tさん】髪のつやを実感!洗練された洋服も似合う

【堤恵子さん】自然な色に染まり、髪にツヤもでた

「私の髪に染まりやすい量もだんだんわかってきて、全体が自然な色に染まりました。ヘアケアのトリートメントとして使いたいくらい、染めた後のつや感を実感。それがうれしくて続けられました。

洗練された服も、前より似合うようになったと思います」(Tさん)

グレイヘアへの移行にかかる時間は人それぞれ。中途半端な状態で過ごすことをつらく感じるときもありますが、手入れをして移行中の変化も楽しめば、いつの間にかきれいなグレイヘアに。半年後に集まった5人は、明るく、楽しそうな表情をしているのが印象的でした!

■もっと知りたい■


5人が使った白髪染めは「つや髪 プラチナグレイカラー」

5人が使った白髪染めは「プラチナグレイカラー」

5名のグレイヘアへの移行をサポートしたのが、「つや髪 プラチナグレイカラー」。グレイヘア移行期のために作られたトリートメントタイプの白髪染めです。

白髪の部分だけ淡いグレイに色づけられるのが「プラチナグレイカラー」の特長。グレイヘア移行中に悩ましい「白髪と黒髪の段差」も目立ちにくくなるので、清潔感がアップします。

さらに、髪と頭皮にやさしい美容液成分83%配合で、白髪のパサつきを抑えて髪につやを与える効果も。

>>ハルメク通販で「つや髪 プラチナグレイカラー」を見る

HALMEK up編集部
HALMEK up編集部

「今日も明日も、楽しみになる」大人女性がそんな毎日を過ごせるように、役立つ情報を記事・動画・イベントでお届けします。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き