「WELLC表参道」で医療×美容のトータルケアを

公開日:2021年11月03日

バイオレゾナンス療法で自分のカラダをまるごとケア

「WELLC表参道」で医療×美容のトータルケアを

「WELLC表参道」で医療×美容のトータルケアを

自分の健康に自信がなくなってくる世代。病院に行くまでじゃないけれど、今までと何か違う気がする…と思うことはありませんか? 医療×美容のトータルチェックができる「WELLC(ウェルク)表参道」で、新しい体験をしてきました。

美容と健康の悩みをまとめて相談できたらいいのに…

コロナ禍でうちに閉じこもって過ごす時間が増え、自分の体の衰えや不調が気になり始めました。とはいえ、病院で検査してもらうほどの病状があるわけじゃないし……。こういうときは何科に行ったらいいのやら。

そして、鏡を見ればシミやシワ、たるみ、そして白髪も目につきます。そろそろ専門家に、アンチエイジングの相談をする時期かな。でも、どこに行ったらいいのやら。

それぞれの悩みに対応した場所に行くとなると、予約の電話をするだけでもおっくうになって「もういいや」となってしまいませんか? いっそ、美容相談も医療相談もまとめてできたらいいのになぁ~。

そんな要望を叶えてくれる新しいクリニックが表参道にできたということで、行ってきました!

WELLC(ウェルク)表参道とは?

WELLC(ウェルク)表参道とは?

2021年7月、表参道にオープンした「WELLC(ウェルク)表参道」。統合医療内科外来、ウェルネスドッグ外来、ホリスティック美容外来があり、トータルで自分の体のウェルネスチェックができて、必要に応じてサプリメント療法や自然療法などのアプローチを提案してくれます。また、筋肉や骨格の調整を行うカイロプラティック外来、頭皮や髪を整えるヘアケア専門サロンもあります。

体の不調は統合医療内科外来やカイロプラクティック外来で、アンチエイジング系の相談はウェルネスドッグ外来やホリスティック美容外来で、髪の悩みは専門サロンでケアできるなんて、まさに一石二鳥以上じゃないですか! しかも表参道駅から徒歩5分ほど。立地も便利です。

「WELLC」でユニークなのは、内側と外側からのケアに加えて、エネルギーケアを取り入れている点。人間の細胞よりも小さい原子・電子。それよりさらに小さい素粒子。これを活性化することで肉体的にも精神的にも健康的で心地よい状態に導くそうです。難しい話ですが、要は体の部位にはそれぞれ周波数があり、それが乱れていると健康的ではない、ということ。

バイオレゾナンス療法とは?ボディメンテナンスを体験!

クリニック内は、透明なガラス張りで清潔感あふれる空間です。入ってすぐ、ヘッドスパのスペースがあり、左手の階段を降りるとクリニックになっています。ヘッドスパは次回にまわし、今回はボディメンテナンスを体験します。

階段下に受付があり、その奥の診察室に入るとテーブルを挟んで先生とのカウンセリングが始まります。

バイオレゾナンス療法とは?ボディメンテナンスを体験!

こちらのクリニックの院長、森嶌淳友(もりしま・あつとも)先生が行うのは、バイオレゾナンス療法。バイオレゾナンス療法とは、ドイツの振動医学からなる理論で、バイオ(生体の)+レゾナンス(共鳴)で、生体の共鳴反応を整える治療とのこと。

バイオレゾナンス療法

物質は、分子や素粒子のレベルで見ると振動しており、物質にはそれぞれ固有の周波数が決まっているそうです。人間の臓器もそれぞれ周波数を持っていて、不調だと本来の周波数を出していないのだとか。

バイオレゾナンス療法

バイオレゾナンス療法では、個々の周波数を調べることで不調な臓器や部位を特定して数値化。さらにその原因まで特定が可能。1976年にドイツの物理学者パウル・シュミットが開発した振動測定器バイオレゾナンスは、ドイツ振動治療推進協会のもと、ドイツ国内だけではなく世界45か国で使用されているのだそうです。

さっそく診断していただくことに。私が手渡された銀色の棒を握っていると、先生が手にした振動測定治療器がゆらゆらゆら! ええ? いくつか位置を変えているようで、すごく揺れている部分が! 何が悪いのでしょうか。予想はしてますが……。本来は全身200か所をチェックするところ、今回は体験ということで一部抜粋して調べていただきました。

バイオレゾナンス療法によるチェックリスト

血流も悪いし、脳疲労しているし、肝臓や腎臓の解毒力も悪い……。最悪ではないにしても、かなりひどい状態のようです(苦笑)。診断が出たら、その人の症状に合わせて治療方針や改善メニューをアドバイスし、漢方やレメディー、サプリメントなどを処方します。

水素抗酸化治療でリラックス&リフレッシュ

水素抗酸化治療でリラックス&リフレッシュ

病気や老化の原因の一つが悪玉活性酸素。これを無害な水にしてカラダの外へ排出し、同時に血行を促進していく水素療法を用意しているのもこのクリニックの特徴。水素吸引療法は、脳疲労や身体全体の疲労回復のために使うそうで、トライアルさせてもらえました。

鼻にチューブをつけて水素を吸引するのですが、吸引している間はニオイもないし、息苦しいわけでもないし、ただただぼーっとしているだけでしたが、終わってチューブを外した後はなぜか視界がクリアに! 視力が上がった?と思うほど世界が鮮明に見えました。心なしかむくみがなくなったように感じました。不思議……。

コロナ禍の今はストレスフルで、自分の体調管理もうまくいっていない人も多いと思います。ちょっと気になる、アンチエイジングを体内から考えたいという人は足を運んでみては? 

WELLC
https://wellc.co.jp/
クリニック
https://wellc.co.jp/omote-sando

WELLC(ウェルク)のメニュー

  • 統合医療内科外来 初回 4万7300円~(検査込み)/2回目以降 8250円(税込)
  • ウェルネス抗加齢外来 初回2万5300円~(検査込み)/2回目以降8250円(税込)
  • ホリスティック美容外来 初回2万3650円~/2回目以降8250円(税込)
  • カイロプラクティック外来 初回1万1000円/2回目以降 8800円(税込)
  • 遠隔診断(診断キット料金込み)2回目以降 9900円(税込)
  • 免疫サポート外来も準備中
  • ヘアケアサロン)
  • 高濃度美容ヘアエステ 3万3000円~(税込)
  • ホリスティックヘアセラピー 2万2000円~(税込)
  • メディカルヘナエステ 2万6400円~(税込)

■もっと知りたい■

 

中尾 慧里
中尾 慧里

なかお・えり 1966(昭和◎41)生まれ。ビューティライター。チャイルドボディセラピスト1級取得。女性誌、WEBにて美容に関する記事執筆、コスメ開発のコンサルティングなども手掛ける。インスタグラム@erierikisekiをゆっくり更新中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き