美容ライターが体験!フットケアでガサガサかかと解消

公開日:2024年02月01日

ガサガサかかと・凹凸爪…足トラブルがある人、必見

美容ライターが体験!フットケアでガサガサかかと解消

美容ライターが体験!フットケアでガサガサかかと解消

足のムレ、ニオイ原因となる角質。「ガサガサかかと」対策にも、プロのフットケアがおすすめです。そこで美容ライターが「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」でフットケアプランを体験してきました!

フットケア不足で気付けば「ガサガサかかと」に…

■体験した人:秋葉樹代子(50歳)

いつもなら3か月に1度、ネイルサロンで足の爪にジェルネイルをするついでに、簡単なフットケアもしてもらうのですが、今年はハイキングで爪が剥がれてしまい、しばらくネイルサロンに行けていません。

足の爪は伸びたもののガタガタでくすんでいるし、軽い靴擦れでかかとや足裏の皮もめくれているし、全体的にしわっぽくて、触るとなんとなくゴワゴワしている……。

そんな足で、乾燥がひどくなるシーズンを乗り切るのは、とても不安です。

「ガサガサかかと」は、見た目も悪いしニオイの原因にも!?

空気が乾燥するにつれて肌の乾燥が気になる方、必見! かかとや足裏がカチカチ状態になっている人も多いのでは?

皮ふは乾燥や摩擦から肌を守るため角層を厚くしていきます。足元がカチカチになる主な原因は、乾燥から肌の潤いを守るために、もしくは、靴下や靴などの摩擦ダメージから肌を守るために古い角質で角層を厚くするため。

冷えによって血流が悪くなるため、水分や栄養などが末端(足元)まで行き届きづらくなり、より、肌は乾燥&ターンオーバーサイクルの乱れを引き起こしやすくなります。

さらに年齢とともに肌のターンオーバーのサイクルが崩れていきますが、それは顔だけでなく体(足)の皮ふも同様。年齢とともに角質がたまりやすくなっているのです。

ちなみに足元が地割れのようにひび割れしている状態なら、カチカチ状態の足元を放置しておいた結果。

お手入れが行き届いていない足元は見た目がよくないだけでなく、タイツやストッキングが引っかかって脱ぎ履きしづらいという問題もあります。

もっと重要な問題は、古い角質は菌の温床となってしまうため、通気性がよくない靴や厚手の靴下などで蒸れると、強いニオイが発生したり、水虫が発症したりしてしまうということ。

一度、ひび割れするほどカチカチになってしまった足元は、自然とやわらかくなることはありませんし、水虫が発症してしまうと治療に長い期間を必要としてしまいます。

そうなっては、次の素足の時期におしゃれどころの話ではなくなってしまいます……。

そこで今回、プロの助けを求めて訪れたのは、東京・日本橋の髙島屋本店にある「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」。

ヘア、まつ毛、眉、メイク、ネイルなど、さまざまなビューティメニューがありますが、今回は、フットバス、足全体の角質オフ、爪ケア、保湿までしてくれるという「フットケアスペシャルコース」を体験してきました。

■担当ネイリスト/フットセラピスト・牧さん

担当ネイリスト/フットセラピスト・牧さん

ネイルの資格を取得後、「アトリエはるか」に就職。ネイリスト/フットセラピストとして手元や足元のケアに携わる。2023年6月より「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋本店」に配属。

フットケアはネイル磨きからスタート!

まずは、爪磨き(ネイルバッファー)で爪の形を整えてから、足の甲にジェルを塗って、角質をピーリングしていきます。

フットケアはネイル磨きからスタート!

美容ライターという仕事柄、全身ケアのついでに週1くらいでボディスクラブしたり、お風呂上がりにオイルマッサージをしたりしていたのですが、足先まではケアが足りていなかったようで、ボロボロと角質がとれました。

も~っ、恥ずかしい……。でも、これだけで、すでに足の甲がつやつやに!

フットバスでリラックス!角質除去でガサガサかかと解消

フットバスでリラックス!足裏角質除去も

いい香りのするフットバスに足を浸してふわっと心地よい気分になったところで、ふやけてやわらかくなった角質を少しずつ電動やすりで削っていきます。

入浴タイムにやすりを使って自分でケアする人もいると思いますが、削り過ぎるとバリアとなる角質までなくなってしまうため、皮ふの乾燥を招き、むしろもっとカチカチになってしまうのです。

微妙な力加減が大事なので、カチカチかかと・ガサガサかかとの人ほど プロに頼むのが正解!
 
私が気にしていた靴擦れのあとのガサガサかかとも、電動やすりで瞬時につるんとなめらかに。

少しゴワゴワしていた足裏も、赤ちゃんと同じ……とまでは言い難いけれど、ずっと触っていてもいいと思えるくらい、ふにふに柔らかくなりました!

「一度カチカチになったかかとは、放置していても改善はしません。ケアのやり方がわからない人こそ、闇雲にグッズを買うより、プロの手にゆだねた方が結果的にコスパもいいと思います」と、担当セラピストの牧さん。

「ヒビが入るほどカチカチなかかとの場合、1回でケアしきれないこともありますが、定期的にケアすれば数回で自分で触っても気持ちいいくらい柔らかく、キレイな足を取り戻せます。何歳でも遅すぎることはありません。間違ったセルフケアで悪化させる前に、ぜひサロンにお気軽にいらっしゃってくださいね」

甘皮カット・磨きで爪がつるつるピカピカに!

爪磨き・甘皮カットでつるつる&ピカピカに!

 「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」のフットケアコースは、ネイルの資格を持っているセラピストが担当するので、爪磨きまでしてくれるのがうれしい点。甘皮もしっかり除去して磨き上げてくれます。

あっという間に「透明ジェルネイルを塗ったの!?」と思うくらい、つるつるピカピカの爪になりました。

保湿クリームで仕上げて終了!

保湿クリームで仕上げて終了!

最後に保湿クリームを塗ってくださったのですが、これがただ塗るだけじゃないのです。まるで足裏マッサージをうけているかのような伸ばし技などが組み込まれていて、本当に気持ちがいい! 

足元は、毎日私たちを支えてくれているのに、なかなかケアが行き届かないパーツ。たまにはこういうご褒美ケアをしてあげるのも良いですね。平日夜のお仕事帰りに予約される方が多いというのも納得です。

「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」の「フットケアコース」を予約される方は、性別・年齢もさまざま。

ガサガサかかとはもちろん、ウオノメやタコなど、足にトラブルがある人も大勢いらっしゃるとのこと。トラブルを抱えたまま春を迎える前に、一度フットケアスペシャルコースを試してみてはいかがでしょうか。

取材協力:「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」 文:秋葉樹代子、写真・編集:竹下沙弥香(ハルメク365編集部)


【365会員特典】かかとつるつる☆フットケア 割引クーポン

【365会員特典】かかとつるつる☆フットケア 割引クーポン

今回記事で紹介した「Belle Studio by mul 髙島屋日本橋店」のかかとつるつる☆フットケアがお得に利用できる特別クーポンをハルメク365会員特典として掲載中! 「ガサガサかかと」が気になる人は、ぜひチェックしてみてくださいね!

>>かかとつるつる☆フットケアベーシックコース【無料会員】をチェック
>>【本会員限定】フットケアスペシャルコースはさらにお得!

秋葉樹代子
秋葉樹代子

美容業界紙での編集記者、出版社で女性ファッション雑誌のデスク・副編集長職、広告制作会社でクリエイティブディレクター職などを経て独立。現在は、広告の企画・制作ディレクション、雑誌・書籍の企画などを行う他、エッセイストとしても活動中。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話