更新日:2022年02月14日 公開日:2021年03月24日

素朴な疑問

オーブン不要!アイスで作るバスク風チーズケーキとは

 

オーブン不要!アイスで作るバスク風チーズケーキとは?
オーブン不要!アイスで作るバスク風チーズケーキとは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日SNSで、友人が「バスクチーズケーキを作った!」とアップしているのを見かけました。見た目は焦げっぽかったけれど、おいしそうでした。「そういえば、普通のチーズケーキとバスクのチーズケーキは何が違うのかしら?」と気になったので、早速調べてみることにしました!

 

バスクチーズケーキとは

バスクチーズケーキとは

バスクチーズケーキは、一般的なベイクトチーズケーキの一種で、スペインのバスク地方が発祥です。「ラ・ヴィーニャ」というバルで売られていたチーズケーキを真似して作られるようになり、「バスクチーズケーキ」と名付けられたそう。

 

特徴は、「失敗した?」と思われてしまうほど、表面を黒くこんがりと焼くこと。高温で短時間焼くことによって表面を焦がしてカラメルの香ばしさを出し、中は半熟ぎみなのがポイントです。焼いているのにレアなケーキの食感が人気のようです。

 

ちなみに、地元では「Tarta de Queso(タルタ・デ・ケソ)」と、チーズケーキを意味するスペイン語で呼ばれていて、「バスクチーズケーキ」や「Basque Cheesecake」と呼ぶのは、外部の人たちだけなんですって。

 

アイスで作るバスク風チーズケーキ

アイスで作るバスク風チーズケーキの作り方

バスクチーズケーキの材料は、クリームチーズ、生クリーム、砂糖、卵、薄力粉。一般的なベイクトチーズケーキに比べると、クリームチーズを多く使用しているので、濃厚な味わいです。

 

バターやケーキの下部に敷くビスケット(砕いて使う)などが不要なので、家庭でも手軽に作れそうです。もっとラクをしたいワタシのような人におすすめなのが、市販のバニラアイスを使った作り方です。

 

アイスで作るバスク風チーズケーキの作り方

材料(直径12cmのケーキ型 1個分)

  • クリームチーズ……200g ※常温にもどしておく
  • バニラのアイスクリーム……1個(140mL) ※溶かしておく
    ※種類別で「アイスクリーム」と表示のあるものを使いましょう。シャーベット状のアイスクリームは水分量が多くなるので避けてください。
  • 薄力粉……大さじ2
  • 砂糖……適量(仕上げ用)
  • レモン汁……適量(お好みで)

 

用意するもの

  • 直径12cmのケーキ型
  • クッキングシート
  • ボウル
  • ヘラ

 

作り方

  1. 常温に戻しておいたクリームチーズを、ボウルでしっかりと練り、なめらかな状態にする。
  2. 1に溶かしておいたアイスクリームを加えて混ぜる。
  3. 2に薄力粉を加えて、ダマにならないようにしっかり混ぜる。好みでレモン汁を加える。
  4. クッキングシートを敷いたケーキ型に、3を流し込む。
  5. 500Wの電子レンジで4分ほど(表面がふっくらする程度まで)加熱する。
  6. 5の表面に砂糖をふりかけて、5~10分程度トースターで焼く。砂糖が焦げやすいので、目を離さずに。
  7. 好みの焼き上がりになったら取り出し、粗熱を取ってから、冷蔵庫で冷やす。

 

ボウル一つに材料を次々と入れて混ぜていくだけだし、生クリームや卵を使わずに済むのも、楽チンですよね! また手軽なスイーツの作り方を覚えてしまったので、ダイエット必須の予感です。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:macaroni

   4MEEE

   Cheese Cakes

   FOODIE

 

バスクチーズケーキにバスク地方の塩をふってもおいしいんですって♪
バスクチーズケーキにバスク地方の塩をふってもおいしいんですって♪

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話