- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- チヂミにはどんな具を入れればいいの?
素朴な疑問チヂミにはどんな具を入れればいいの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です!
友人がランチに招待してくれました。メニューの中に、ニラをたっぷり入れて焼いた「チヂミ」がありました。友人によると、チヂミっていろいろな具を入れて作れるそうです。
自分でも作ってみたくなったので、作り方や具材について調べてみようと思います!
チヂミとは
日本でもすっかりおなじみになった韓国料理のチヂミ。ニラや海鮮、ネギなどを小麦粉などで作った生地に混ぜ込んで、カリッと焼き上げる粉もの料理です。韓国では「プッチンゲ」や「ジョン」と呼ばれていることが多いそう。
チヂミとよく似た材料を使うものに、日本のお好み焼きがあります。この二つには、どのような違いがあるのでしょうか?
チヂミとお好み焼きの違い
チヂミ
小麦粉や米粉、水、卵、塩に、野菜・肉・海鮮などの具材を合わせ、フライパンに押し付けるようにして、多めの油で揚げるようにして焼いて、カリっとした食感に仕上げます。ニラを入れることが多いですが、他にも豚肉やキムチを混ぜたり、カキやイカを混ぜたり、アレンジのバリエーションが豊富。
韓国の調味料であるコチュジャンをベースにしたタレに付けながら食べます。
お好み焼き
関西風と広島風に二分されるのが一般的。関西風は、みじん切りにしたキャベツを生地に混ぜ込んで焼くものを指すことが多く、生地をふんわりさせるために、山芋を使う場合もあります。広島風は、小麦粉を水で溶いたものを薄く伸ばして焼き、その上に野菜や肉などを重ねて、焼きます。別で中華麺と卵を焼き、最後に合わせる。
お好み焼きにはキャベツを入れることが多く、他に、豚肉、山芋、魚介類、餅、チーズなどを自由に組み合わせて作ります。焼き方はふっくらと焼き上げるのが特徴です。
食べるときにソース、かつお節、青のり、マヨネーズなどをかけて食べます。
一般的なチヂミの作り方
材 料(2~3人分)
- ニラ……1束
- ニンジン……1/4本
- 薄力粉……100g
- 卵……1個
- だしの素……小さじ2
- 水……180mL
※好みで玉ネギ1/2個を加えてもよい。粉の一部を片栗粉にすると、生地がもちもちになる(例:薄力粉60g、片栗粉40g)。だしの素の代わりに顆粒の鶏ガラスープの素小さじ1~2でもよい。
作り方
- ニラは3cmの長さに切る。ニンジンは千切りにする。
- ボールに、薄力粉、卵、だしの素、水を入れてよく混ぜる。
- 2に野菜類を入れて、さっくりと混ぜ合わせる。
- ごま油を多めにひいたフライパンに生地を流し込み、強火で焼き目が付くまで焼く。
- 4をひっくり返し、生地の周辺からごま油を適量加えて全体に回るようにして、焼き目が付くまで焼く。
- 食べやすい大きさに切り、皿に盛り付ける。好みのタレ(しょうゆ、酢、砂糖、ごま油、コチュジャン、すりゴマなどを混ぜたもの)に付けて食べる。
アレンジレシピとして、チーズを混ぜて濃厚な味にしたり、すりおろしジャガイモや米粉・餅粉を入れてもちもち感を楽しんだりしてもおいしいです。
チヂミって、いろいろな具材を自由に入れていいんですね。今夜の晩ごはんは海鮮チヂミとキムチ鍋にしようかな。ビールが進みそう~♪
■人気記事はこちら!
- 太もも筋力回復作戦と、テーブルが華やぐ料理のコツ
- 余ったビールで料理をおいしくする方法とは?
- 日本酒と料理酒の違いとは?
- ホットケーキミックスなしで作る方法とは?
- 家で簡単にできるフルーツサンドの作り方は?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:macaroni
イラスト:飛田冬子
- いいね 8
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
かけっぱなしOK老眼鏡
持ち歩きやかけ替えが面倒と、老眼鏡に抵抗感のある人も多いのでは?1つのメガネで近くも遠くもよく見える「夢のようなレンズ」があります! -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
パスワードまだ紙メモ?
ネットを使っているとどんどん増えるIDやパスワード。全部紙にメモするのも大変。大切な情報のスッキリ便利な管理術をご紹介! -
「耳が遠いな」と感じたら
「最近、耳が聞こえにくいかも。もしかして難聴?」心配になったハルトモさんと早速聞こえのケアの専門店を訪問! -
ひざの違和感 早めの対策
ハルメク世代は「階段の上り下り」に不安を抱える人が多くなります。「ひざ関節の違和感」の軽減をサポートする成分を毎日の生活に取り入れてみませんか? -
別格のおいしさ“超軟水”
「奇跡の水」とも言われる『富士山の源流水』。今回、水にこだわりのあるハルトモさんが1週間お試し。さて、そのご感想は? -
2025年、5人に1人が
65歳以上の認知症患者は約700万人に達する見込み。今や身近な病となった「認知症」について、古い知識のまま、間違った理解をしてしまっていませんか? -
急な尿意に焦らない!
眠りから目覚めた瞬間の強い尿意。夜~朝にかけての尿モレ不安に悩む方に知ってほしい「対策」は… -
長引く咳、放置はキケン!
「肺NTM症」という病気が近年ハルメク世代で急増しているのをご存じですか?風邪と似た症状が3週間以上続く人は感染している可能性が… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
人に話したくなる雑学!
「訪花の一定性」という言葉を知っていますか?「へぇ~」となる事間違いなし!明日誰かに言いたくなる雑学