更新日:2022年04月16日 公開日:2021年03月29日

素朴な疑問

今さら聞けない!イースターとは? どう祝うもの?

今さら聞けない! イースターとは? どう祝うもの?
今さら聞けない! イースターとは? どう祝うもの?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日雑貨屋さんをのぞいたら、カラフルにペイントされた卵の飾りがたくさん! イースターの時期なんですね。実はイースターが何なのか、いまいちわかっていないワタシ。どうやって祝うのかしら? 早速調べてみました。

 

イースターの由来

十字架にかけられて死に至ったイエス・キリストは、その後復活したといわれています。この復活を祝うのが、イースターと呼ばれる復活祭です。もともとあった春分祭と時期が重なるため、ゲルマン神話に登場する春の女神「エオストレ」、または春の月の名前「エオストレモナト」にちなみ、イースターと名づけられたといわれています。

 

春分の日から、最初の満月の後に来る日曜日がイースターとされています(宗派によって日にちの決め方が異なります)。2022年は4月17日がイースターです。

 

イースターの祝い方

イースターの日は、家族でごちそうを食べてお祝いします。一部の宗派では、イースターまでの期間、肉を節食したり、断食したりするのだそう。

イースターの定番料理

ローストラム

  • ローストラム
    ラム(子羊)肉は、イエス・キリストが「神の子羊」と呼ばれていたことから、キリスト教と深い関わりがあります。
  • 卵料理
    生き物が誕生する卵は、イエス・キリストの死と復活のシンボルとされており、イースターに卵料理は欠かせません。アメリカでは、ゆで卵の黄身にスパイスを加えた「デビルエッグ」がおなじみです。
  • ホットクロスバンズ
    イギリスでは、イエス・キリストの受難を象徴する十字架(クロス)模様のホットクロスバンズという菓子パンが定番。ドライフルーツや、シナモンなどのスパイスが入っています。

 

イースターの遊び

イースターの遊び

イースターの遊びには卵を使いますが、小さい子は、殻を割ってしまうことも。卵型のチョコレート、発泡スチロールやピンポン玉で代用すると安心です。

  • エッグハント
    家や庭に隠した卵を探すゲームです。「イースターバニー」と呼ばれるいたずらウサギが卵を隠したという物語にちなんでいます。卵型のプラスチックケースにお菓子を詰めておくという楽しみ方もあります。
  • エッグレース
    スプーンやお玉に乗せた卵を落とさないよう、ゴールまで競争します。落とさないように運ぶのが難しいので、盛り上がりやすいゲームです。
  • エッグロール
    棒やスプーンを使ったり、ストローで息を吹きかけたりしながら、卵を割らないようにゴールまで転がします。



イースターの飾り

  • イースターエッグ
    本来のイースターエッグは、中身を抜いた生卵の殻や、ゆで卵にペイントしますが、卵型のチョコレート、プラスチックケースを使うことも多いようです。
  • イースターバニー
    前出にイースターバニーの言い伝えから、卵を持って踊っているウサギの置物などが飾られます。ウサギは多産なので、生命の復活と繁栄の象徴といわれています。

 

楽しそうなので、これからゆで卵でイースターエッグを作ってみます!
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:イセ食品株式会社

   カトリック中央協議会

   Domani
 

家族でエッグハントもいいわね。
家族でエッグハントもいいわね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話