更新日:2022年04月16日 公開日:2021年03月29日

素朴な疑問

今さら聞けない!イースターとは? どう祝うもの?

今さら聞けない! イースターとは? どう祝うもの?
今さら聞けない! イースターとは? どう祝うもの?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日雑貨屋さんをのぞいたら、カラフルにペイントされた卵の飾りがたくさん! イースターの時期なんですね。実はイースターが何なのか、いまいちわかっていないワタシ。どうやって祝うのかしら? 早速調べてみました。

 

イースターの由来

十字架にかけられて死に至ったイエス・キリストは、その後復活したといわれています。この復活を祝うのが、イースターと呼ばれる復活祭です。もともとあった春分祭と時期が重なるため、ゲルマン神話に登場する春の女神「エオストレ」、または春の月の名前「エオストレモナト」にちなみ、イースターと名づけられたといわれています。

 

春分の日から、最初の満月の後に来る日曜日がイースターとされています(宗派によって日にちの決め方が異なります)。2022年は4月17日がイースターです。

 

イースターの祝い方

イースターの日は、家族でごちそうを食べてお祝いします。一部の宗派では、イースターまでの期間、肉を節食したり、断食したりするのだそう。

イースターの定番料理

ローストラム

  • ローストラム
    ラム(子羊)肉は、イエス・キリストが「神の子羊」と呼ばれていたことから、キリスト教と深い関わりがあります。
  • 卵料理
    生き物が誕生する卵は、イエス・キリストの死と復活のシンボルとされており、イースターに卵料理は欠かせません。アメリカでは、ゆで卵の黄身にスパイスを加えた「デビルエッグ」がおなじみです。
  • ホットクロスバンズ
    イギリスでは、イエス・キリストの受難を象徴する十字架(クロス)模様のホットクロスバンズという菓子パンが定番。ドライフルーツや、シナモンなどのスパイスが入っています。

 

イースターの遊び

イースターの遊び

イースターの遊びには卵を使いますが、小さい子は、殻を割ってしまうことも。卵型のチョコレート、発泡スチロールやピンポン玉で代用すると安心です。

  • エッグハント
    家や庭に隠した卵を探すゲームです。「イースターバニー」と呼ばれるいたずらウサギが卵を隠したという物語にちなんでいます。卵型のプラスチックケースにお菓子を詰めておくという楽しみ方もあります。
  • エッグレース
    スプーンやお玉に乗せた卵を落とさないよう、ゴールまで競争します。落とさないように運ぶのが難しいので、盛り上がりやすいゲームです。
  • エッグロール
    棒やスプーンを使ったり、ストローで息を吹きかけたりしながら、卵を割らないようにゴールまで転がします。



イースターの飾り

  • イースターエッグ
    本来のイースターエッグは、中身を抜いた生卵の殻や、ゆで卵にペイントしますが、卵型のチョコレート、プラスチックケースを使うことも多いようです。
  • イースターバニー
    前出にイースターバニーの言い伝えから、卵を持って踊っているウサギの置物などが飾られます。ウサギは多産なので、生命の復活と繁栄の象徴といわれています。

 

楽しそうなので、これからゆで卵でイースターエッグを作ってみます!
 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:イセ食品株式会社

   カトリック中央協議会

   Domani
 

家族でエッグハントもいいわね。
家族でエッグハントもいいわね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き