- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 新型コロナ対策で効率的に部屋を換気する方法とは?
素朴な疑問新型コロナ対策で効率的に部屋を換気する方法とは?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
コロナ禍の冬、特に換気に気を付けるようテレビやネットでも呼び掛けています。でも冬場に窓を開けるのって、やっぱりためらってしまいます。せっかく暖まった室内が寒くなってしまいそう。できるだけ効率よく短時間で換気する方法を取りたいものですよね。どのような窓の開け方をすれば、効果的に換気ができるのでしょうか? 早速調べてみました!
政府が推奨する3密を避ける部屋の換気について
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府はいわゆる「3密(密閉・密集・密接)」にならないことを推奨しています。よく聞かれるようになった「3密」ですが、ここであらためてどのような状態を避けるべきなのか確認しておきましょう。
密閉
部屋の広さに関わらず、換気の回数が重要です。エアコンや換気扇を活用して室内の換気効果を維持する、1部屋当たりの人数を減らすことなどが有効です。1時間に2回以上を目安に、2方向の窓を全開にして、1回につき数分程度開けましょう。
密集
多くの人が1か所に集まるのを避ける必要があります。手を伸ばして届かない距離(約2m以上)を維持する、飲食店では真向かいに座らず、互い違いに座るなど、距離を確保する工夫をしましょう。
密接
密接した状態で会話をすると、ウイルスを含んだ飛沫が飛び散りやすくなります。会話をするときは十分な距離を保ち、マスクを着用する。エレベーターや電車での会話を避ける、大人数での会食に参加しないなどの配慮が必要です。
冬になると換気の回数が減りがちですが、密閉を避けるためには確実に換気をしなくてはいけません。そこで、寒い時期でも行いやすい換気の方法を調べてみました。
効率のよい部屋の換気の仕方
先にご紹介した政府の推奨する換気には、「2方向の窓を開けること」とあります。これは空気の入り口と出口をつくるためです。特に対角に配置された窓を開けることで、室内全体の空気をむらなく循環させることができるのです。
YKKap株式会社のシミュレーションによると、対角配置の窓を2か所開けることで換気効果が10倍になったというデータもあります。換気をするときは部屋の構造に合わせて窓を開ける場所を選ぶようにしたいですね。
換気効果をアップさせるには、風向きも利用してより多くの空気を取り入れましょう。風が正面から入ってくる窓を開けると、より短い時間で部屋の空気を入れ替えることができます。風が穏やかな日や風向きが正面を向いていない日は、少し長めに窓を開けましょう。
部屋の構造的にどうしても窓が1か所しかないという場合は、ドアを開け、換気扇やサーキュレーターを活用しましょう。サーキュレーターなどを窓に向けて動かし、部屋の空気を外へ送り出す流れをつくります。冬は風が強い日も多いので、夏や春より短い時間でも十分な換気ができるそうです。
つい、おっくうになりがちな冬の換気。効率よく部屋の空気を入れ替えて、感染症予防とリフレッシュに役立てたいですね。
■人気記事はこちら!
- 花粉症チェックリスト!風邪・新型コロナとの違いは?
- 2021年春・コロナ禍の花粉対策のポイントは?
- いろいろあった2020年を振り返る
- 風邪とインフルエンザの症状はどう違うの?
- コロナ禍における我が家の新年の過ごし方
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:YKK AP株式会社
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?