公開日:2021年02月26日

素朴な疑問

「バリキャリ」「ゆるキャリ」とは?

 

「バリキャリ」「ゆるキャリ」とは?
「バリキャリ」「ゆるキャリ」とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
 

何かと穏やかではないご時世なので、娘や息子の将来が不安になるこの頃です。親としては安定した職に就いて苦労しませんように……と思っているので、ブラック企業や過労死などのニュースを聞くたびに、子どもたちの将来が心配になります。本人たちは特に気にしていなさそうなんですけどね。
 

先日もリビングでダンナさんとそんな話をしていると、「バリキャリになる気はこれっぽっちもないし、ゆるキャリで楽しく生きていきたいから」と背後から娘の声。
 

バリキャリ? ゆるキャリ? そういえば、このところニュースでもときどき耳にする単語だわ。いい機会なので、早速調べてみましょう!
 

バリキャリ・ゆるキャリとは

バリキャリ・ゆるキャリとは


「バリキャリ」とは、バリバリ働くキャリアウーマンの略。男性と対等またはそれ以上に熱心に仕事をこなし、常にスキルアップと自分磨きを怠らず、出世・昇進していくポジティブな女性たちのことを指します。年収500万円以上がバリキャリと呼ばれるかどうかのボーダーといわれ、仕事ができて美しく、経済力もあるバリキャリは、多くの女性が憧れる存在のようです。
 
ただし、仕事を充実させたいバリキャリは、プライベートより仕事を優先する傾向が強いため、家庭との両立に悩む人が多いようです。婚期が遅れてしまったり、結婚や妊娠、出産を機にキャリアを断念してしまう女性も少なくないんだとか。

       
そこで、仕事が優先のバリキャリの反対語として生まれたのが「ゆるキャリ」です。家庭や趣味などプライベートな時間を大切にしながら、マイペースに働きたいと考える女性を指します。ゆるキャリも、働きたいという意欲は強く、仕事はきっちりこなしますが、そのためにプライベートを犠牲にすることをよしとしないタイプ。うちの娘もそんなふうに働いていきたいってことなのね。
 
仕事と家庭のバランスを重視するゆるキャリ志向の女性の方が多いようですが、自分の時間は確保できるものの、仕事に物足りなさを感じることもあるみたい。バランスを取るのって難しいわねえ。
 

バリキャリを選ぶか、ゆるキャリを選ぶか

バリキャリを選ぶか、ゆるキャリを選ぶか

政治の世界では「女性が活躍する時代」などといわれていますが、企業では女性管理職がなかなか増えないことや、バリキャリさんが出産などを機にキャリアを断念するケースもあり、現実はまだ厳しいということがわかります。
 
しかし、最近では、能力のある人材には長く働いてほしいという考えもあり、産休や育休、時短勤務や在宅ワークを導入し、女性が長く働ける環境を整えている企業も増えてきているようです。
 

バリキャリ、ゆるキャリ、どちらを選ぶかはその人次第だけど、自分なりの働き方ができる職場が見つけられるといいわよね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


参照:キャリチェン

         RUNWAY

         DODA

 

バリキャリと聞いて思い浮かぶのは映画「プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープ。怖くてカッコよくて、ちょっと切ない女性だったなあ。
バリキャリと聞いて思い浮かぶのは映画「プラダを着た悪魔」のメリル・ストリープ。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話