更新日:2023年04月07日 公開日:2020年10月06日

素朴な疑問

メガネの寿命はどのくらい?

メガネの寿命はどのくらい

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です!

 

先日、ダンナさんがメガネを踏んで壊してしまったからと、新しいものを作ってきました。最近のメガネって軽くて本当におしゃれですよね。ワタシも本や新聞を読むときにメガネを使いますが、いつ買ったか思い出せないくらい昔のものです。壊れるまで使うのが当たり前だと思っていたけど、メガネにも寿命ってあるのかしら? 早速調べてみました!

 

メガネのレンズとフレームの寿命


一般的なメガネの寿命は約2~3年で、それ以降は交換するのが目安なのだそうです。メガネはレンズとフレームで構成されていて、主にレンズの寿命のことを指すみたいね。

 

現在主流になっているプラスチックレンズは、紫外線や熱、水分の影響で、使用しているうちに経年劣化で黄色っぽく変色していきます。デリケートなレンズは傷が付きやすく、使っているうちに小さな傷や汚れが蓄積するのも劣化の原因になりますので、購入から2~3年たっていなくても、交換した方がいい場合もあります。

 

劣化が進むのはレンズだけではありません。フレームの肌に触れる部分は、汗や皮脂を吸収して変色したり、コーティングが剥がれたりします。他にもネジが回らない、フレームがゆがむなど、不具合が生じた場合は、買い替えのタイミングだと考えてよいでしょう。

 

メガネの度数が合っていないかも

メガネの買い替えタイミングには、メガネそのものの劣化だけではなく、使用環境や視力の変化も挙げられます。以下の当てはまる場合は、メガネが合っていない状態で使っている可能性が考えられます。

  • メガネをかけているのに、目を細めないと焦点が合わない
  • メガネを使用する環境が変わった
  • 肩こりや頭痛を感じることが増えた気がする

 

これらに該当している場合は、メガネが寿命を迎えていることに加えて、視力が変化してレンズが合わなくなっている可能性があります。1年に1回は視力の検査をして、使っているメガネの度数が適正かをチェックするようにしましょう。

 

使用する環境に合ったメガネを使うことも大切です。人間の眼球は、遠くを見るときと近くを見るときで、違う働きをしています。手元を見るときや、運転で遠くを見るときなど、それぞれの生活シーンにおいて必要な矯正が異なるということです。使用環境に合わせて、仕事用、運転用、読書用、パソコン用など、複数のメガネを持つことで、目の負担を減らすことができます。

 

寿命を迎えたメガネや合っていないメガネを使い続けると、本来持っている眼のピントを合わせる力が弱まり、より視力が低下する可能性があります。それだけではなく頭痛や吐き気、肩こりが起きやすくなるなど、困った症状に悩まされることもあります。定期的に視力とメガネをチェックして、ベストな状態を保つように心掛けたいですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:Zoff MAGAZINE

   メガネスーパー

   Aigan STYLE

 

用途に合わせておしゃれなメガネを使い分けるのも素敵ね!
用途に合わせておしゃれなメガネを使い分けるのも素敵ね!

 

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話