2020年05月16日

素朴な疑問

疲労臭ってどんな臭い?ツンとした臭いの原因と対策

疲労臭ってどんな臭い? 原因と対策は?
疲労臭ってどんな臭い? 原因と対策は?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

最近、夫さんが仕事で大変そうなんだけれど、それに合わせてなんだかシャツや下着が臭くなっている気がするのよね。

それを友人に話したところ「それって、疲労臭じゃない?」と言われました。「疲労臭」って何?と気になったので、においを研究する、東海大学理学部化学科教授の関根嘉香さんに疲労臭について聞いてみました。
 
 

疲労臭は、どんな臭い?

 
安心するハルメク子さん そもそも、疲労臭はどんな臭いなのでしょうか?
 

 

関根さん 疲労臭は、アンモニア臭です。ツンとした尿の臭いといったらわかりやすいでしょうか。アンモニアなので、普通の洗濯では落ちません。

びっくりするハルメク子さんどうしてシャツなのに尿と同じアンモニア臭がするのかしら。
 

 

関根さん 体臭は、皮膚から発生しているガス「皮膚ガス」のことで、これが空気中に広がっていくことで臭いとして感じ取られます。汗や加齢臭の臭いは、肌表面で菌が繁殖し分解されることで発生しますが、疲労臭は血液由来です。疲れたりストレスを感じたりすると、血中のアンモニアが増えて皮膚ガスとして放出されてしまうんです。

安心するハルメク子さんアンモニアというと、尿として体から出されるものなのに血中を漂っているなんて! しかも、疲れると血中のアンモニアが増えてしまうということは、いかにも体によくなさそう。疲労臭を防ぐのには、どうしたらいいのかしら?

 

血中のアンモニアが増える原因と対策は?


関根さん 血中のアンモニアが増える原因は、5つあります。

  1. 肉や魚に偏った食事
    タンパク質は体内に吸収され、アミノ酸に分解される過程でアンモニアが生み出されます。そのため肉や魚に偏った食事をしていると、どんどん体臭が臭くなっていきます。
     
  2. 筋肉疲労
    筋肉疲労から回復する過程でアミノ酸の分解が進み、アンモニアが発生します。
     
  3. 心理的ストレス
    直接的な原因は解明されていませんが、心理的なストレスを受けると同時にアンモニアの発生が増えるということが研究結果でわかっています。
     
  4. 肝機能の低下
    アンモニアを尿素に変換するのが、肝臓の役割。大量にお酒を飲んだり、肥満で脂肪肝になっていると肝機能が低下して疲労臭につながります。
     
  5. 腸内環境の悪化
    腸内環境が悪化すると、腸内でアンモニアが作られやすくなります。

 

 関根さん 加齢や肉体的な疲労、心理的なストレスがかかると肝臓の機能が低下してしまいます。すると肝臓で尿素に変換されるべきところが、血中のアンモニア濃度が増して、皮膚から放散されてしまうのです。

そのため疲労臭を発生させないためには、当たり前ですが、まずは疲れないことが大切です。そのためには入浴などで、心身ともに疲れ対策を行いましょう。また、暴飲暴食を控えることも腸内環境を整えることが大切です。さらに、腸内環境をよくするために大腸をケアすることも有効です。

大腸内の善玉菌であるビフィズス菌は、短鎖脂肪酸を作り出す性質があります。短鎖脂肪酸が増えると、大腸内が弱酸性に保たれますのでアルカリ性であるアンモニアは発生しにくくなります。

水溶性食物繊維やミルクオリゴ糖(ラクチュロース)は、ビフィズス菌のエサとなり、腸内環境を整える作用があります。ビフィズス菌ともに、豆類、イモ類、根菜類、海藻類、果物類などに多く含まれる水溶性食物繊維やミルクオリゴ糖を取りましょう。
 

服に染み付いた、アンモニア臭を落とすには?


 
安心するハルメク子さん「アンモニアは普通の洗濯では落ちない」と関根さんは言っていたけれど、そのままにするわけにもいきません。アンモニア臭はどうすれば落ちるのか調べてみました。
 

 

まずアンモニアはアルカリ性なので、反対の性質である酸性のクエン酸で、中和反応を起こすと臭いが取れるそう。水にクエン酸を溶かしたクエン酸水を作って、クエン酸水に臭いを落としたいところを付けると効果的です。

また、水に溶けると酸性になる「ミョウバン」を使うのもいいんですって。ミョウバンを溶かした水をスプレーボトルに入れて、洋服に拭きかけると疲労臭が洋服に付かない上に、周りにも漂いません。

また、洗剤メーカー各社から尿の臭いを取ることができる洗剤が開発されているので、それでしっかり洗うのがよさそうね。

体臭は疲れのバロメーターにもなることがわかりました。臭いときほど、ダンナさんをねぎらってあげなくちゃね……。
 

【監修】
関根嘉香(せきね・よしか)東海大学理学部化学科教授 理学博士

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:
J CAST ニュース
コジカジ

猫のしなやかな動きがうらやましいわ~。
ビフィズス菌入りのヨーグルトを朝食にしよ♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント

【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金の疑問・不安を解消!

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】三井住友銀行アプリにシンプルモードが登場

お金の管理が簡単に!

三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です!

2024.11.29
【PR】個人情報の上手な管理・整理術とは

個人情報管理できてる?

銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が…

2024.12.09
50代から1日1分!脳トレクイズで楽しく脳を活性化

50代から1日1分脳トレ

認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?

2024.12.04
認知症のリスクを確認してみませんか?

今なら無料でお試し!

将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!

2024.08.08
突然の我慢できない尿意

突然の我慢できない尿意

実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…おでかけや着物でおめかしした日の尿トラブルを防ぐには?

2025.01.10
人生100年時代!50代〜のライフプランと資産形成

老後の支出いくらかかる?

もし100歳まで生きるとすると、65歳からでも約1億円も必要ってホント!?老後の支出と収入、ちゃんと把握してる?

2025.01.08
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
投資初心者におすすめなのは対面証券?ネット証券?

初心者向け!お金の知識

仕事以外で「お金」をふやすために多くの人が資産運用をはじめています。初心者が知っておくべき、お金の「基本のき」を解説!

2025.01.08
認知症セルフチェック

認知症セルフチェック

「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません…

2024.11.22
【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話