- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 雛人形を早く片づけないと、お嫁に行き遅れるの?
素朴な疑問雛人形を早く片づけないと、お嫁に行き遅れるの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
「そろそろ雛(ひな)人形を出さなくちゃ」と、毎年この時期になると焦っちゃいます。
雛人形って出すのも片づけるのも、本当に大変。娘が小さい頃は家族みんなで楽しく準備していたけれど、娘が大きくなった今、雛人形の出し入れはワタシ一人の仕事。正直、「ちょっと面倒だなぁ」と思うことがあります。
でも、雛人形は毎年ちゃんと出さないといけないのよね? 雛祭りが終わったら早く片づけないとお嫁に行き遅れるっていうし……。だけど、それってどういうゆえんなのかしら? 気になったので、調べてみました。
日本文化の専門家によると、雛祭りは、人形に厄を背負ってもらって水に流す身代わり信仰と、平安時代の貴族の子どもの人形遊びが結びついて形になったものなのだそう。その家に生まれた女の子の不幸を人形に代わってもらい、健やかな成長と幸せを願うための行事です。そこからさらに人形作りの技術が向上し、美しく飾れる雛人形へと発展したことで、現代の「雛祭り」となりました。
雛人形は「婚礼の儀」を表しています。そこから、「早く飾るほど早くお嫁に行く」、「早く片づけるほど早くお嫁に行く」といった言い伝えが生まれました。つまり、娘の幸せを願って、雛祭りにはちゃんと雛人形を出して飾って、終わったら早くしまってあげたいという親心が働いているのですね。また、早く片づけることには、「きちんと片づけができない女の子はいいお嫁さんになれない」というしつけの意味もあったとか。なるほど、子どもの教育にも役立てていたわけですね。
雛人形を出す時期は、立春(2月4日頃~18日頃)、または、雨水(2月19日頃~3月4日頃)が縁起がいいとされています。雛人形を出す日には意外と幅があるので、余裕を持って出せますね。
問題の片づける日ですが、雛祭りが終わったらすぐが一番いいのですが、雛人形専門店によると、3月3日を過ぎたからといって慌てて片づけるよりも、空気が乾いたカラッと晴れた日にしまうのが、人形にとって一番いいとのことです。遅くとも春分(3月21日頃)までにしまえばいいという説や、4月初旬までにしまえばいいという説もあります。焦ってしまわなくても、お嫁に行き遅れたりはしないんだなと思うと、娘を持つワタシとしてはなんだかホッとします。
今日調べたことを娘にも話して、雛人形の意味についてちゃんと伝えておこうっと。 せっかく娘のためにそろえた雛人形ですもの。大切にしたいものです。
■人気記事はこちら!
- 結婚指輪はなぜ左手の薬指にするの?
- 親知らずって抜歯したほうがいいの?
- 印鑑を使う国は世界にどれくらいあるの?
- 雛人形ってどうやって処分したらいいの?
- 4年に一度ある「うるう年」とは?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:いこーよ
イラスト:飛田冬子
- いいね 2
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!