更新日:2020年08月22日 公開日:2018年10月09日

素朴な疑問

親知らずって抜歯したほうがいいの?

親知らずって抜歯したほうがいいの?
親知らずって抜歯したほうがいいの?

 

虫歯が全然ない人でも、自分の歯について一度は考えたことがあるのが「親知らず」ではないでしょうか。大人になって、親が気付かぬうちに出てくるから「親知らず」と呼ばれているのよね。かくいうワタシ自身も「親知らず」には悩まされました。

 

「親知らず」は必ず抜いた方がいいとは言えないのだそうだけど、たとえまっすぐに生えてきたとしても、磨きにくいため虫歯になりやすいんですって。しかも、本来は歯ぐきと接着しないエナメル質が、歯ぐきに食い込んで隙間ができちゃって、そこにバイ菌などの汚れが入りやすくなり、歯の周りの歯ぐきが腫れてしまうことが起きやすいとか。だからといって抜歯するのも大変そうだし、健康な歯を抜くのにも抵抗がありますよね。

 

「親知らず」が、歯ぐきから顔を出していればまだしも、歯茎の中に埋もれている場合は、麻酔をして、歯肉を切って、歯を掘り出して抜歯。想像しただけで身震いしてしまいそうです。でも、斜めに生えた「親知らず」をそのまま放置しておくと、隣の奥歯を押して歯並びが悪くなったり痛みが出たり、本当に悪さをするのよね。

 

そんな「親知らず」ですが、最近では生えてこない人もいるらしいのです。

 

食べるものが昔とは違い、柔らかい物が多くなっているため、顎が発達せず最近の子は皆さん顎が小さい。顎が発達しなくてもいいということは、奥歯も発達しないで良くなるため、「親知らず」も生える必要性が無くなり、生えてくる人と生えてこない人に分かれているそうです。あごが小さいのに、しっかりと親知らずが生えてくるというのは昔の骨格と今の骨格が混ざっている感じなのかしら。

 

だからこそ、顎が小さいのに親知らずが生えてくるという現代の世代は、特に親知らずに悩むのかもしれません。とはいえ、歯は一生使う大事なものだからこそ、抜く時はよく考えてからにしたいものですね。

 

技術の進歩もあって、まっすぐ生えてきた「親知らず」は、しっかり歯磨きしてメンテナンスしていれば後々ブリッジに使えたり、最近では他の歯が悪くなった時に「親知らず」を移植することもできるそうです(すごい!)。

 

えっ、ワタシ? ワタシは実は若い頃に全部抜いちゃったんです。どうしてかというと「体力があるうちに抜いておいた方がいい」と思ったことと、「高齢になっても美味しい物を食べたい」ということと抜歯の痛みを天秤にかけて、食い意地が勝ったからです。

 

ワタシの同年代で「親知らず」を抜くというお友だちがいるのだけど、体力もないし痛むしでとっても大変そうですよ。「親知らず」が虫歯になっちゃっているから、抜くしかないらしいの。若いときにやっておけばよかったって言っているわ。

 

 

■人気記事はこちら!

 


後悔、先に抜かずじゃなくて立たず
後悔、先に抜かずじゃなくて立たず

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話