更新日:2021年07月22日 公開日:2020年02月23日

素朴な疑問

東京2020オリンピック新競技は?※2021年開催

東京2020オリンピック新競技は何?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

2021年7月23日、いよいよ東京オリンピックが開幕します! 東京オリンピックの正式名称は、第32回オリンピック競技大会(2020/東京)、東京2020パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)。

新型コロナウイルス感染症の世界的流行を受けて、2020年夏からオリンピック開催が延期されましたが、「東京2020」の名称に変更はないそう。ちなみに、オリンピックの中止は過去に5大会、延期は初めてです。

さっきニュースを見ていたら、「史上最多33競技が実施される東京2020大会では、新競技が5つ追加される」と言っていました。気になったので、東京2020大会(オリンピック・パラリンピック)の新競技は何か、どんな競技なのか調べてみました!

東京2020大会:オリンピックの新競技は5つ!

東京2020大会オリンピック新競技5つ

東京2020大会では、野球/ソフトボール・空手・スケートボード・スポーツクライミング・サーフィンの、5つの競技が追加されました。野球・ソフトボール以外は初採択の競技となります。それぞれどんな競技かを簡単に紹介します!

東京2020大会(オリンピック)の新競技1:野球/ソフトボール【復活】

東京2020(オリンピック)の新競技1:野球/ソフトボール

野球/ソフトボールはどちらも、9人ずつのチームが2組に分かれ、ボールをバットで打って得点を競う競技。本来は別々の競技ですが、各競技団体を統括する国際組織が統合したことで、オリンピックでは1競技2種目に変更されました。

しかし、野球とソフトボールは、投球方法、ボールの大きさ、グラウンドの広さ、などが違います。ソフトボールは野球に比べて大きくて重いボールを使用します。

野球/ソフトボールは、東京2020大会で3大会12年ぶりに復活します。日本のお家芸ともいえる、野球。東京2020大会でのメダル獲得の期待が高まります! 野球は過去6大会のうち、5大会でメダルを獲得しています。

  1. 1984年ロサンゼルス大会:金メダル
  2. 1988年ソウル大会:銀メダル
  3. 1992年バルセロナ大会:銅メダル
  4. 1996年アトランタ大会:銀メダル
  5. 2004年アテネ大会:銅メダル。

また、女子ソフトボールも2008年北京大会では、エースの上野由岐子投手が力投し、悲願の金メダルを獲得しています。12年の時を経てオリンピック競技に復活したソフトポールでも、金メダルの獲得が期待されます。

東京2020大会(オリンピック)の新競技2:空手 

東京2020(オリンピック)の新競技2:空手

空手は、沖縄発祥の武術・格闘技です。攻撃と防御の技を組み合わせた演武である「型」と、1対1で攻め合って戦う「組手」の2種目があります。

「型」は、技の正確さや力強さ、スピード、リズム、バランス、極めの出来栄えで競います。「組手」は、自由に攻め合い、相手の決められた部位に対して突き・蹴り・打ちの技を、いかに早く正確に力強く決めるかで競います。

映画やゲームの影響で海外にもファンが多い空手。試合会場は盛り上がることでしょう! 試合は日本武道館で行われますが、追加投資が少なくて済むことも、空手が新競技に選ばれるポイントになったそうです。

東京2020大会(オリンピック)の新競技3:スケートボード

東京2020(オリンピック)の新競技3:スケートボード

若手女子選手の世界での活躍が光るスケートボードも、日本のメダル獲得の可能性が高い競技です。「ストリート」と「パーク」の2種目があります。

街並みを再現したコースで自由に滑走しているように見せる「ストリート」と、窪地状の複雑なコースでトリック(技)を競う「パーク」。細かいルールを知らなくても、ダイナミックに宙を舞うところは見ているだけで楽しそうですよね!

東京2020(オリンピック)の新競技4:スポーツクライミング

東京2020(オリンピック)の新競技4:スポーツクライミング

高さ12mの壁を登る速さを競う「スピード」と、高さ4mの壁を制限時間内にいくつ登れるか競う「ボルダリング」、高さ12m以上の壁を制限時間内にどこまで登れるか競う「リード」の3種目の合計点で順位が決まります。

スポーツクライミングは、男女とも日本人選手のレベルが高く、男女ともメダルが狙える注目の競技です。

東京2020大会(オリンピック)の新競技5:サーフィン

東京2020(オリンピック)の新競技5:サーフィン

サーフィンのルールをよく知らない人も多いのではないでしょうか。サーフボードで波を乗りこなすサーフィンは、技の難易度に加えて、ダイナミックさやスピード、独自性も採点対象になります。

各試合を4~5選手で競う予選ラウンドを勝ち抜いた選手が本戦ラウンドに進みます。本戦ラウンドは2選手で戦い、勝者が次のラウンドに勝ち進んでいきます。1試合は通常30分程度で、各選手は時間内に25本までライディングが許されています。そのうちの点数の高い2本の合計点がその試合の結果となります。

会場は、サーフィンビーチとしても知られている千葉・釣ヶ崎海岸です。

東京2020大会:パラリンピックの新競技は2つ!

また、東京2020大会のパラリンピックでは以下の2競技が新たに採用されました。

東京2020大会(パラリンピック)の新競技1:テコンドー

東京2020(パラリンピック)の新競技:テコンドー

韓国の国技でもある格闘技「テコンドー」。パラリンピックでは上肢障がい選手が足技で戦う「キョルギ(組手)」が行われます。本来は障がいの程度に合わせて4つのクラスに分けられていますが、東京2020大会では1つのクラスに統合されています。

東京2020大会(パラリンピック)の新競技2:バドミントン

東京2020(パラリンピック)の新競技:バドミントン

パラリンピックの「バドミントン」は、6つのクラス(車いす2クラス、立位クラス4クラス)に分かれており、障がいの内容や程度に合わせ公平に競えるようになっています。車いす2クラスと立位1クラスに限っては、コートが半分の広さになる特別ルールが適用されているのも特徴です。

以上が、東京2020大会オリンピック・パラリンピックの新競技です。

東京2020大会の競技スケジュールをチェック!

東京2020大会の競技スケジュールをチェック!

「第32回オリンピック競技大会(2020/東京)」は、2021年7月23日~8月8日に開催される予定です。「東京2020パラリンピック競技大会」は、2021年8月24日~9月5日に開催予定です。

東京2020大会の開会式は、2021年7月23日(金)午後8時から、メインスタジアムとなる国立競技場で無観客で行われます。

開会式だけではなく、今回のオリンピックは、新型コロナウイルスの感染拡大によってほとんどの競技が無観客での開催となります。東京2020大会の競技スケジュールをチェックして、テレビの前で選手たちに熱い応援を送りましょう!

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:東京オリンピック公式サイト

   東京オリンピック公式サイト(サーフィン)

   東京オリンピック公式サイト(競技スケジュール)

   株式会社パソナ   

   HALF TIMEマガジン

   公益財団法人日本オリンピック委員会

   日刊スポーツ

   公益財団法人日本ソフトボール協会

   Number Web

 

オリンピック観戦に備えて、体力付けなくっちゃ♪
オリンピック観戦に備えて、体力付けなくっちゃ♪

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】災害のために今備えたいのはポータブル電源!

便利すぎ!大容量ポータブル電源

地震・台風などの災害時に心強い「大容量ポータブル電源」は、普段使いで電気代の節約にも大きく貢献します!知らなきゃ損!

2025.04.16
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き