更新日:2021年11月14日 公開日:2020年02月11日

素朴な疑問

おいしい焼き芋の作り方とは?

おいしい焼き芋の作り方とは?
おいしい焼き芋の作り方とは?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

寒い時期になるとふと思い出すのが、子どもの頃よく聞いた「い~しや~きいも~」の呼び込み! そういえば最近は移動販売の焼き芋屋さん、あまり見掛けなくなったような……(ちょっと寂しい)。などと考えていたら、焼き芋が食べたくなってしまったワタシ。

 

最近はスーパーやディスカウントストアでも焼き芋が売られていることが増えたし……と近所のスーパーに行ってみたのですが、どこも売り切れ! こうなったら、自宅で焼き芋を作るしかありません。

 

といっても、自宅で焼き芋屋さんみたいなおいしい焼き芋って作れるのかしら? 調べてみたところ、なんとオーブンでおいしい焼き芋が作れることがわかりました。さっきスーパーでサツマイモを買ってきたから、早速作ってみましょ♪

 

オーブンを使った焼き芋の作り方

オーブンでの焼き芋の作り方はとっても簡単! なんとアルミホイルで巻いたサツマイモを、160℃のオーブンで1時間ほど焼くだけなんですって! 本当にそれだけでおいしい焼き芋が出来上がるの? 簡単すぎて拍子抜けしてしまうワタシ……。焼く時間は長いけど、オーブンにお任せして、私は他の家事をしていればいいから、楽よね♪

 

おいしい焼き芋を作るためのコツは、サツマイモの急激な温度上昇と水分の蒸発を防ぐために、アルミホイルで包んでから焼くこと。じっくりと火を通すので、オーブンは予熱する必要はなく、いきなり焼き始めてしまっていいんだとか。

 

焼き上がったかどうかを確かめるには、竹串を刺してチェックしてみて。竹串がすっと通ればちゃんと火が通っている証拠です。焼き上がって、サツマイモにじっくりと熱がいき渡るように粗熱が取れるまでそのまま置いておきましょう。

 

鍋を使った焼き芋の作り方

オーブンが無い場合は、厚手の鍋でも焼き芋が作れます。洗ったサツマイモを鍋に並べ、一番小さい弱火にかけ、蓋をして30~60分加熱。15分ごとにサツマイモをひっくり返します。火が通っているかどうかは竹串を刺して確かめて。

 

電子レンジを使った焼き芋の作り方

オーブンや鍋で焼くよりは風味が落ちるようですが、電子レンジでも焼き芋が作れます。ささっと作ってすぐに食べたいときには、電子レンジが便利です。

 

サツマイモ(300g)を洗い、濡らしたペーパータオルで包みます。それをラップでしっりと包み、600Wで1分30秒加熱します。その後、200Wで8分~10分加熱(200Wがなければ、解凍モードでもオーケー)。竹串を刺して、まだ硬さがある場合は、包み直して200Wで30秒ずつ加熱します。
※サツマイモが300gより小さい場合は加熱時間を短く、大きい場合は、サツマイモを300g程度に切って、加熱してください。

 

作った焼き芋は冷凍保存もできます。時間があるときに多めに作った焼き芋を冷凍しておいて、食べたくなったら解凍して食べたり、お料理に使ったりできるなんて、忙しい主婦には朗報だわ!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:オリーブオイルをひとまわし

   クラシル

   All About

   ほほえみごはん

焼くのにちょっと時間はかかるけれど、自分で好きなときに焼き芋が作れるなんて楽しいですよね。
自分で好きなときに焼き芋が作れるなんて楽しいですよね

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話