更新日:2020年08月22日 公開日:2019年11月20日

素朴な疑問

本当に飼いやすい犬種って何?

本当に飼いやすい犬種って何?
本当に飼いやすい犬種って何?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

先日、友人が遊びに来ました。うちの犬はお客さんが大好きだから大喜び! 友人も動物が大好きらしく、いつかは犬と暮らしてみたいんだそうです。「初めてでも飼いやすい犬種は何かしら?」なんて相談されちゃいました。確かに初めてだとお世話のことや病気のこと、いろいろと不安もありますよね。この機会に、さまざまな犬種の特徴を調べてみることにしました!

 

いろいろ調べてみた結果、ひと言で「飼いやすい犬」といってもライフスタイルによって合う犬種が異なることがわかりました。事前に条件を整理しておくとよさそうですね。まず気を付けたいのが、自分たちの生活環境や体力、使える時間、経済力などと合っているかという点。どんな犬にも、しつけや散歩、お手入れが必要です。犬種によっては、毎月トリミングに通ったり、しつけスクールに入れなくてはいけないケースもあります。自分たちがきちんとケアできるかどうか、慎重に考える必要がありそうです。

 

もう一つ気を付けたいのが、成長したときの体格。病院に連れて行くときや万が一の災害時など、犬を抱えて移動しなくてはならないシーンは意外と多いものです。自分一人で抱えられるサイズの犬にしておく方が、人にも犬にも安全だといえるでしょう。

 

以上を踏まえた上で、以下の4犬種は比較的飼いやすいといわれているようです。

 

・トイプードル
くるくるの巻き毛がかわいいトイプードルは、温和で人間好き。賢くしつけもしやすいので、初心者向けの飼いやすい犬種だといえます。ただし、賢い分、不快な思いや怖い思いをしたことを長く覚えているので、遊ばせながら楽しくしつけをするなどの工夫が必要です。

 

・ミニチュアダックスフント
猟犬として手足が短く改良された、独特の体形がキュートなミニチュアダックスフント。人間好きで体が丈夫です。ハンターとしての性質も残っており、好奇心旺盛で活発な性格です。運動好きなので、ドッグランなどにお出掛けしたい方におすすめの犬種です。

 

・ヨークシャーテリア
小柄でちょこちょこと歩くかわいい姿で人気があります。室内犬として改良されてきたので、甘えん坊で飼いやすいといえるでしょう。抜け毛が少ないのも特徴の一つです。

 

・チワワ
小形犬の中でも人気の高い犬種です。体が小さく、食費も比較的かかりません。飼い主さんへの忠誠心が高く、物わかりがいい反面、警戒心が強いので無駄吠えしないようにしつけることが重要です。

 

 

小型犬は犬の中では比較的寿命が長く、10年以上生きる犬種も珍しくないんですって。最後まできちんと面倒を見る覚悟を持って家族の一員として迎えたいですね。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:360Life

   犬のココカラ

   ペットニュースストレージ

   いぬのきもち WEB MAGAZINE

 

お世話になっているブリーダーを友人に紹介しようかしら
お世話になっているブリーダーを友人に紹介しようかしら

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き