公開日:2018年09月23日

素朴な疑問

ペットの医療費はなぜ高いの?

ペットの医療費はなぜ高いの?

 

カメラマンの岩合光昭さんが海外のネコを追うTV番組、大好き。かわいいですよね。ワタシ、ネコもワンコも大好き。みなさんはどう?

 

ところで、ペットを家に迎えることになったら、やはり家族と同じように愛情をもって育てたいですね。ペットも人間と同じように医療の進歩や栄養が良くなって高齢化が進んでいるんだって。だから、ケガもするし病気にもなる。場合によってはお医者さんにも連れていくこともありますよね。でも、ペットの治療費って高いじゃない? なぜ、そんなに高いのか気になったので調べてみました。

 

人間の医療制度とは違い、動物には健康保険がありません。しかも、獣医師業界には独占禁止法に触れるという理由で基準料金すら定まっていないんですって。初診料で数千円、骨折などの手術になれば10万円超になることも珍しくないそうです。ワタシのおともだちのネコが2階から脱走してベランダから転落、(ネコもベランダから落ちる!)12歳の老猫ということもあって、骨折してなんと80万円の治療費がかかったんですって。(ひゃー!)

 

獣医師の診断中に「そのお注射、お高いんでしょ~?」なんて通販番組のように甘えた声を出しても「今なら50%引き!」なんて声は聞けるはずもありません。(ガクッ)

 

そこで、まず気を付けたいのは事前に病気やけがを防ぐための生活習慣。掃除や洗濯、トリミングなどでペットにとって衛生的な住空間を作ってあげること。お散歩や食事はできるだけ時間を決めて過不足なく。そう! 人もペットも同じなんですね。

 

人間と同じといえば、ペットのための保険もあるんですって。通院したら、一日いくらまで保障するとか、手術の時は何万円まで保障するっていうもの。

 

ネコ好きのファイナンシャルプランナー、山田章子さんによれば、「現在、国内のペット保険市場は大手2社が4分の3を独占しています。当然、取扱件数の多い大手が安心にも感じますが、大手のペット保険会社はペットショップなどに手数料を支払ったり、広告費にお金を使ったりして加入を増やしている分、割高な保険料となる場合も少なくありません」とのこと。

 

今はネット専門の損害保険会社などでもペット保険を扱いはじめていて、割安なプランも続々と登場しているんですって。保険料と保障内容の比較は、ペット保険の比較サイトを利用すると便利だそうです。山田さんに聞いて調べてみたら、子猫なら月々570円の保険料からスタートできるペット保険がありました!

 

ただね、人間の保険と同じでペットの保険も、補償内容は千差万別。当然、補償内容が充実していれば高額になり、子ネコや子イヌに比べると高齢ネコ、高齢ワンコは保険料が割高になるのが一般的。補償がしっかりしているタイプは年間の保険料が5万円超というものもあります。(うーん、自動車保険並みかあ)

 

ペットを飼うということは、家族が一人増えるくらいの覚悟ですね。あらかじめ万一のことも想定しておかなければいけないし、お金だって必要なのよね……。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

歳を重ねると人もペットも医療費は高くなるのかあ
歳を重ねると人もペットも医療費は高くなるのかあ

 

イラスト:飛田冬子 

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き