公開日:2019年10月16日

素朴な疑問

ウルトラマラソンって何?

ウルトラマラソンって何?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

近所の友人が、「夫婦そろって区民マラソンに参加してきたの!」と楽しそうに話していました。友人は、もともとスポーツが苦手だった人。それが今では、ハーフマラソンはもちろん、フルマラソンにも参加するほど! なんでも、走った後の達成感が最高なのだそうです。

 

「ゆくゆくはウルトラマラソンに参加したいと思っているの!」とうれしそうに話していた友人。ウルトラマラソンは、42.195kmのフルマラソンよりもずっと長い距離を走る競技で、コースもバラエティーに富んでいるのだそう。

 

そんな無茶にも思える、ウルトラマラソンについて調べてみることにしました。

 

実はウルトラマラソンは、日本では北海道から沖縄までさまざまな場所で開催されているそうです。しかも年間100を超える競技大会が開催されているというから驚き。50~100kmの距離を走るものから、長いものだと320kmのコースもあるそうです。

 

ウルトラマラソンの魅力は、大自然の景観の中をゆったりと走れること! 天竜川の源流から河口までを走る「天竜川リバーサイド ウルトラ・マラニック(225km)」、利尻島を一周する「利尻島一周悠遊覧人G(53.7km)」など、離島でも開催されています。

 

多摩川沿いを走る「多摩川ネイチャーマラソン(50km~100km)」、瀬戸内海沿いの公園内を走る「赤穂ウルトラマラソン大会(50km・100km)」など、のどかな自然の中で催されるウルトラマラソンも人気だそうです。

 

歴史を感じる街道と町並みの中を走る「備中高梁歴史街道マラニック(55km・77km)」や、和歌山や奈良、滋賀、京都、大阪、兵庫の歴史街道をひと巡りする「関西夢街道グレートRUN (320km)」など、単なる歴史好きでは参加できない過酷なコースのウルトラマラソンもあります。

 

友人が言うには、その土地ならではの景観を楽しみながら走れるのはとても気持ちがよく、コース沿いで応援をしてくれる地元の人たちとのふれあいも大きな楽しみなのだそうです。

 

ウルトラマラソンには、タイムを競うフルマラソンなどとはまた違った魅力がありそう! 

 

海外で行われているウルトラマラソンには、テントや衣類、食料など、水以外の荷物を背負いながらサハラ砂漠約250kmを走破したり、アメリカ大陸4600kmを横断したりする過酷なコースもあるらしく、さらにびっくり!

 

人が持つパワーってすごいんだなと感心しつつ、でもワタシは応援している方がいいな~と思いました!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:スポランド マラソンの種類

   ランナーズバイブル

 

過酷なマラソンをグレートレースと呼ぶそうよ。ほんと、偉大だわ!
過酷なマラソンをグレートレースと呼ぶそうよ。ほんと、偉大だわ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き