公開日:2019年08月05日

素朴な疑問

民宿と旅館の違いは?

民宿と旅館の違いは?

 

みなさんはお盆休みに旅行に行かれますか? 我が家では、近年家族旅行を面倒くさがる子どもたちを説得して、泊まりがけで海に出掛けることにしました!

 

旅行に行くエリアを決める時間も楽しいですが、行き先が決まってから、具体的なお宿を探すべく旅行サイトをネットサーフィンするのも楽しいものですよね。「おしゃれなホテルにしようかしら? それともしっとりと和風旅館?」などと考えるだけでもわくわくして、ついつい夜遅くまでいろいろなお宿のホームページを見て回ってしまいます。

 

そんなワタシの姿を知ってか知らずか、お父さんから「今年の夏は民宿に泊まってみないか?」という提案がありました。

 

民宿って、老夫婦がお世話してくれるちょっとアットホームなお宿のこと?  和風で、旅館よりも少しカジュアルなお宿という感じかしら。「それもいいかもしれないわね」と答えつつも、そもそも「民宿って旅館とどう違うの?」という疑問が湧いてきました。

 

お父さんへの返事もそこそこに、「民宿」と「旅館」の違いを調べてみたところ、実はこの2つには大きな差があることがわかりました!

 

るるぶトラベルのホームページによると、「ホテル」と「旅館」についてはそれぞれ旅館業法で定められているとのこと。

 

具体的には、和室の部屋数が5室以上、1部屋あたりの広さが7平方メートル以上だと旅館。洋室の部屋数が10室以上、1部屋あたりの広さが9平方メートル以上だとホテルなのだそうです。

 

そして、この旅館業法の条件に満たないお宿を「民宿」または「ペンション」と呼ぶのだそうです。つまり、民宿は部屋の和洋については定められておらず、宿によっては部屋が和室の可能性も洋室である可能性もあるということですね(個人的には、洋室の小さなお宿は「ペンション」と呼びたくなりますが……)。

 

ちなみに、民宿やペンションは、海水浴やスキーなどの季節の遊びがピークを迎える時期に営業しているタイプが多い点や、個人で経営している宿が多い点が特徴として挙げられるようです。

 

確かに、「民宿」「ペンション」と聞くと、他のお客さんや時にはお宿の方と一緒に食事をしたり、ロビーやリビングのような場所でお宿の方とおしゃべりできるようなイメージがありますよね。

 

今年は他の宿泊客と交流を持てそうな民宿で夏を過ごしてみるのもいいかもしれない! と思ったワタシなのでした。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:厚生労働省 旅館業法概要

   るるぶトラベル

 

大事なのは旅行先より観光より、お宿で食べるおいしいお食事!
大事なのは旅行先より観光より、お宿で食べるおいしいお食事!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

簡単に身に付く「英会話」♥

旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き