- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 浴衣を着るときのマナーってあるの?
素朴な疑問浴衣を着るときのマナーってあるの?
ここ数年、浴衣に半衿(はんえり)や足袋(たび)という夏着物風の浴衣が流行っているようです。浴衣に白足袋と下駄なんてすてきですね! 何より、年とともに、首元やうなじ、裸足を見せることに躊躇していたワタシにはうれしい流行です。
夏着物風の浴衣なら、ビアガーデンや屋台以外の飲食店にも入りやすそうですが、知人のお宅にお邪魔する場合は? レストランは? そういえば、浴衣は元々寝間着だったという説も聞いたことがあります。浴衣を着るときのマナーが心配になってきたので、調べてみました。
浴衣のルーツは平安時代。貴族が蒸し風呂で着用していた「湯帷子(ゆかたびら)」という麻の着物だったと考えられています。室町時代になると、汗を吸いやすい木綿の湯帷子が登場し、寝間着や普段着としても着られるようになったそう。
平安時代は貴族文化だった蒸し風呂と湯帷子ですが、室町時代末期から江戸時代にかけて、庶民の間に「湯屋」と呼ばれる文化が広まり、一般の人々にも湯帷子が普及しました。最初、湯屋は蒸し風呂でしたが、徐々に裸でお湯に浸かるスタイルに進化したようです。
江戸時代末期になると、湯帷子は名前を変えて浴衣と呼ばれ、普段着としても着用されたといいます。お祭りやお花見といったイベントに、おそろいの浴衣で出かけるなんて流行もあったそうです。(楽しそう!)
明治時代には、浴衣はすっかり夏の普段着として定着します。その証拠に、当時の文学作品からは、気軽な外出着を表す意味として「浴衣がけ」「湯帷子がけ」という言い回しが多く見受けられます。
例えば、夏目漱石の『行人』に「夕飯前に浴衣がけで、岡田と二人岡の上を散歩した」という一節があります。
また、芥川龍之介の『出帆』には「やはり浴衣がけの背の高い男が、バトンを持っているような手つきで、 拍子 ( ひょうし ) をとっているのが見える」とあります。
浴衣は湯上り着や寝間着がルーツですが、江戸時代からは普段着に格上げされ、明治時代は外出着としても着用されていたのですから、少なくとも「外に着て行くのは恥ずかしい」なんてことはないみたいでひと安心!
とはいえ、よそ様のお宅に裸足でお邪魔するのは、さすがに気が引けます。茶道を習っている友人に確認したら、浴衣に限らず和服に慣れた人は、「常に足袋の替えを携帯するのがマナー」なのですって(履き物を脱ぐときに履き替えるんだとか)。
また、フォーマルなドレスコードが設けられたレストランや料亭は、Tシャツやハーフパンツ、サンダルが禁止されています。したがって、ごく普通の浴衣姿も歓迎されないでしょう。綿コーマの浴衣はTシャツ、素足に下駄はサンダルと同様ですし、半衿なしはカジュアルさのアピールだからです。
浴衣でかしこまった場所へ出るなら、絹紅梅(きぬこうばい)やちぢみなどの高級浴衣に半衿、白足袋に草履といった夏着物風のアレンジが必要なのですね。ちなみに、夏着物と浴衣の違いは、「生地に透け感があるのが夏着物、ないのが浴衣」です。
■人気記事はこちら!
- 食事の際、箸袋を箸置きにするのはマナー違反?
- せきやくしゃみのエチケットとは?
- 年賀状はいつまでに返せばいいの?
- 初詣はいつまでに行くのが正しいの?
- 親として、祖父母としてふさわしい、結婚式の服装とは
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
『着物の辞典』
大久保信子(著)池田書店,2011年
イラスト:飛田冬子
- いいね 3
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?