公開日:2019年06月17日

素朴な疑問

テレビが壊れたら修理代が補償される保険は?

テレビが壊れたら修理代が補償される保険は?

 

気候もよくなってきたので張り切って掃除をしていた時のことです。テレビの裏側にたまったほこりを取ろうと掃除機をかけていたら、ホースが引っかかって台からテレビを床に落としてしまいました。液晶にひびが入ってテレビが見られなくなってしまったんです……。

 

誰も手伝ってくれないから一人で頑張って普段は動かさない家具まで動かして掃除をしたというのに、夫からも子どもたちからも出てくるのはブーイングのみ! 私への感謝とか心配はないわけ? 怒りたいやら泣きたいやらです。

 

メーカーに電話したら修理よりも購入した方が安いと聞いて、さっそく新しいテレビを量販店で注文しました~。出費は痛いけれど、テレビがないのも困りますし。

 

でもね、ここでひらめいたわ! 確か、こんな時に使える保険があるってどこかで聞いたことがあったから、さっそく加入している保険証券を全部持ってきて調べてみました。

 

すると我が家の住宅総合保険に「家財保険」がついていることがわかりました。住宅総合保険は、火事や自然災害などで家や家具が使えなくなった時だけのものと思っていましたが、オプションで「家財」の補償をつけていれば壊れた家財にも適用される場合があるとのこと。

 

保険会社によって補償内容は少しずつ違うようだけど、家財保険に加入していれば、誤って壊してしまった家具や家電から衣服まで、経年劣化以外の修理に保険が適用されるそうです。もちろん修理ができない場合は、補償の範囲内で同等の新しい商品を買い替えることもできるんですって!

 

我が家の保険には免責(自己負担分)が1万円となっていました。テレビの修理費用が10万円だった場合、1万円だけ負担すれば残りの9万円を保険が補償してくれるということですね。うちのテレビは修理よりも新しい商品を購入した方が安いということで、同等の新しい商品に買い替えることができました。もちろん、もっと高額なテレビを購入しても、安価なものに買い替えるのも自由だけど、保険で補償されるのはあくまでも修理費用に相当する金額(買い替えたほうが安い場合は同等の製品価格まで)です。

 

破損したテレビの写真や修理費の見積書、購入した新しいテレビの領収書をつけて保険金請求書を提出するなどの手間はあるものの、こんな家庭内の事故まで補償してくれるなんて助かるわ~。

 

補償内容をよく見ると、カメラや自転車などを外に持ち出して壊してしまったときも補償してくれるそうです。やはり、調べてみるものですね。うちは持ち家だけど、賃貸で家やマンションを借りている場合も、不動産会社を通じて賃貸住宅居住者用の総合保険に加入しているケースもあるので、万が一の時のために、加入している保険を調べ直しておくといいかもしれません。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:三井住友海上火災保険(家庭用火災保険)

 

新しいテレビには転倒防止のストラップをつけました
新しいテレビには転倒防止のストラップをつけました

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き