公開日:2019年06月10日

素朴な疑問

海水にはどのくらいの塩が入っているの?

海水にはどのくらいの塩が入っているの?

 

この間、ポカポカと暖かい日に海浜公園にお弁当を持って出かけました。海を眺めながら、「海水にはいったいどのくらいの塩が入ってるんだろうね?」と、お父さんがつぶやいたのです。

 

ええ~、なんで突然そんなことを? と聞いてみたら、「川の水はしょっぱくないのに、川とつながっている海の水があんなにしょっぱいって不思議だよな」と、ずっと思っていたのだそうです。たしかに! 川の淡水に比べると海水ってしょっぱいし、海水からは塩が作れるぐらいだから、塩の含有率も高いということですよね。

 

そこで、海水にはどのくらいの塩が入っているのか調べてみることにしました。

 

海水がしょっぱくなったのは、地球の成り立ちに由来があるのだそうです。地球ができたといわれているのは約46億年前。(昔すぎて想像ができない)当時の地球は表面がマグマで覆われ、空には塩素ガスや水蒸気などが充満していました。

 

地球の温度の低下にともない、その水蒸気が塩素を含んだ水(雨)となって地上に降り注ぎ窪地に溜まっていったものが海の始まりです。窪地に溜まった塩素を含んだ水に、地殻の岩石などに含まれるナトリウムが反応し溶けていくことで、しょっぱい塩化ナトリウムの水(塩水)ができていったと考えられています。

 

海水にはどのくらいの塩が入っているのかというと、主成分の水に対しておよそ3.5%ほどの塩分が入っているといわれています。塩分には、塩素とナトリウムのほかに、硫酸マグネシウム、硫酸カルシウム、塩化カリウムなどの無機質イオン(塩類)成分が溶けこんでいるのだとか。

 

この3.5%の数値は、さまざまな海の平均値を出したもので、オホーツク海など2.95%と濃度が薄いエリアもあるのだそうです。塩分濃度は、海水の蒸発量と降水量の差によってエリアごとに異なってきます。基本的には緯度が高くなるほど日射量が減少するので蒸発量が減少し、塩分濃度は低くなります。ちなみに、人が静止したままプカプカ浮く塩湖として有名な「死海」の塩分濃度は、30%もあるのだとか。湖とはいえ、通常の海水の10倍近い濃さがあるなんてびっくりですよね~!

 

日本海事広報協会のホームページによると、海水から塩だけ取り出して地球全体を覆うと88mもの厚さになるとのこと。驚きです。また、海水の塩分濃度は水500mlに食塩大さじ1+小さじ1/2(17.5g)を溶かしたものと同じだそうです。これだけの分量の塩が入ると、けっこうしょっぱそうです。じつはこの濃度の水は、あさりやハマグリなど貝の砂抜きに最適な塩分濃度なのです! メモしておいて、貝のお味噌汁を作るときに使ってみたいと思いま~す。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:海洋政策研究所

   日本海事広報協会

いつか死海に浮かびながら本を読んでみたいわ~!
いつか死海に浮かびながら本を読んでみたいわ~!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き