公開日:2019年05月06日

素朴な疑問

ベランダとバルコニーはどこが違うの?

ベランダとバルコニーはどこが違うの?

 

今年の夏は、ベランダにゴーヤのグリーンカーテンを作ろうと計画しています。そろそろ準備をしておこうと、ホームセンターでネットの張り方を相談していた時のこと。「グリーンカーテンを作られるのは、ベランダですか? バルコニーですか?」と店員さんから質問されました。

 

ここで、「ベランダとバルコニーって違うものなの?」と疑問が……。これまで、奥行きが狭いのがベランダ、広いのがバルコニーだと思いこんでいたワタシ。店員さんのお話を聞いて、実は大きな違いがあるのだとわかってきました。(汗)

 

この思い違いを解消したくて、ベランダとバルコニーはどこが違うのか調べてみることにしました!

 

ベランダは、一戸建てやマンションなどの母屋から戸外に張り出した状態で作られたスペースのことをいいます。室内からは、掃き出し窓やドアなどで隔てられており、雨よけになる屋根や庇(ひさし)が必ず設置されているのが特徴です。

 

ベランダには屋根がついているので、洗濯物を干しても急な雨でも濡れないのがいいですよね~。花や植物を置いてガーデンニングスペースにしたり、小さなイスとテーブルを置いてカフェスペースにしたりという使い方もできます。

 

一方、バルコニーは、一戸建てやマンションなどの2階以上の建物の外面に張り出した平らなスペースのことをいいます。露台という意味を持つバルコニーには、雨よけの窓や庇(ひさし)が設けられていないのが特徴です。また、バルコニーには、建築基準法で「100cm以上の奥行きを設ける」「110cm以上の手すりを付ける」ことが義務付けられています。

 

ベランダには屋根や庇(ひさし)がありますが、バルコニーには屋根がないということがわかりました。なんとなく「ベランダ」と言っていたけど、我が家のものには屋根が付いているので正式に「ベランダ」であることがわかりました。この屋根の有無は、家やマンションを建てる際の延べ床面積や建築面積にかかわってくることなので、重要なのだそうです。

 

このように、ベランダとバルコニーは区別がありますが、最近は建築デザインの多様化により、区別されずに呼ばれることも増えているのだとか。不動産業界では、中高層のマンションのベランダをバルコニーと呼ぶことも多いそうですよ。

 

ベランダよりもバルコニーのほうがおしゃれなイメージがあるからなのかもしれませんね。広めのスペースがあるバルコニーなら、プランターを置いて自家菜園を楽しむのもよさそうです。

 

ベランダとバルコニーの違いがわかったので、すっきり! さっそくグリーンカーテン作りに取りかかろうと思いま~す!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:ホームプロ

   suumo

 

「渚のバルコニーで待ってて♪」って屋根がなくて暑いかも……
「渚のバルコニーで待ってて♪」って屋根がなくて暑いかも……

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き