- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- ベランダとバルコニーはどこが違うの?
素朴な疑問ベランダとバルコニーはどこが違うの?
今年の夏は、ベランダにゴーヤのグリーンカーテンを作ろうと計画しています。そろそろ準備をしておこうと、ホームセンターでネットの張り方を相談していた時のこと。「グリーンカーテンを作られるのは、ベランダですか? バルコニーですか?」と店員さんから質問されました。
ここで、「ベランダとバルコニーって違うものなの?」と疑問が……。これまで、奥行きが狭いのがベランダ、広いのがバルコニーだと思いこんでいたワタシ。店員さんのお話を聞いて、実は大きな違いがあるのだとわかってきました。(汗)
この思い違いを解消したくて、ベランダとバルコニーはどこが違うのか調べてみることにしました!
ベランダは、一戸建てやマンションなどの母屋から戸外に張り出した状態で作られたスペースのことをいいます。室内からは、掃き出し窓やドアなどで隔てられており、雨よけになる屋根や庇(ひさし)が必ず設置されているのが特徴です。
ベランダには屋根がついているので、洗濯物を干しても急な雨でも濡れないのがいいですよね~。花や植物を置いてガーデンニングスペースにしたり、小さなイスとテーブルを置いてカフェスペースにしたりという使い方もできます。
一方、バルコニーは、一戸建てやマンションなどの2階以上の建物の外面に張り出した平らなスペースのことをいいます。露台という意味を持つバルコニーには、雨よけの窓や庇(ひさし)が設けられていないのが特徴です。また、バルコニーには、建築基準法で「100cm以上の奥行きを設ける」「110cm以上の手すりを付ける」ことが義務付けられています。
ベランダには屋根や庇(ひさし)がありますが、バルコニーには屋根がないということがわかりました。なんとなく「ベランダ」と言っていたけど、我が家のものには屋根が付いているので正式に「ベランダ」であることがわかりました。この屋根の有無は、家やマンションを建てる際の延べ床面積や建築面積にかかわってくることなので、重要なのだそうです。
このように、ベランダとバルコニーは区別がありますが、最近は建築デザインの多様化により、区別されずに呼ばれることも増えているのだとか。不動産業界では、中高層のマンションのベランダをバルコニーと呼ぶことも多いそうですよ。
ベランダよりもバルコニーのほうがおしゃれなイメージがあるからなのかもしれませんね。広めのスペースがあるバルコニーなら、プランターを置いて自家菜園を楽しむのもよさそうです。
ベランダとバルコニーの違いがわかったので、すっきり! さっそくグリーンカーテン作りに取りかかろうと思いま~す!
■人気記事はこちら!
- 骨がポキポキ鳴るのはなぜ?
- カーネル・サンダースおじさんて、どんなひと?
- 宝石の単位「カラット」って何を表しているの?
- 海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
- バレーボールの「パンケーキ」って何?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:ホームプロ
イラスト:飛田冬子
- いいね 3
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?