更新日:2022年09月10日 公開日:2019年05月15日

素朴な疑問

駐車場に他人の車が勝手に停められていたらどうする?

駐車場に他人の車が勝手に停められていたらどうする?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

友人の家の近くには小さなお店がいくつかあって、友人宅の駐車場に勝手に車が停められてしまうことがあるようです。いくらお店に注意しても次から次へと車を停められて困った時期もあったみたいで……。もし自分の敷地に無断駐車された場合は、どうすればいいのかちょっと気になったので調べてみました。

 

まず警察に電話を

まずは警察に電話です。 停めている車のナンバーを告げると、警察の方から車の持ち主に連絡してくれるそう。

 

しかし本当の問題はここからです。持ち主が車を敷地から出すまでは自分の車を駐車できないのです! 私有地に停められてしまっていては、警察は駐車違反とすることも、レッカー移動もできないというわけです。自分の駐車場なのに、近くのパーキングに駐車しなくてはいけない羽目に……。このパーキング代は後から車の持ち主に請求できます。ちゃんと料金を払ってもらうために無断駐車の証拠として、日時入りの写真を撮っておくことが重要です。

 

とはいえ、無断駐車した人が戻ってくるのを逃がさないように、ずっと見張ってなくてはならないし、どんな人が車の持ち主なのかわからないし、相手と話さないといけないので精神的な負担にもなってしまいますよね。

 

肝心なのは防衛策?

無断駐車禁止という紙を相手の車に張り付ける、という方法は貼ったものをはがす時に一緒に車のコーティングが剥げてしまった、車に傷がついた、などと逆に器物破損の罪に問われてしまう可能性が出てきます。

 

なのでこちらができることは無断駐車をされてしまう前に、無断駐車をされないように予防することが一番の対策になってきます。

 

一番効果的なのはシャッターをつけることですが(付けられる環境ならば、ですが)、20万円以上する高価なもの。手軽にできるのは、ホームセンターで三角コーンやプラスチックのチェーンを置いておくこと。これだけでも多くの無断駐車を防ぐことができます。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:三和シヤッター工業株式会社

 

病気も無断駐車も予防が一番!
病気も無断駐車も予防が一番!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き