公開日:2019年04月14日

素朴な疑問

「一本締め」と「一丁締め」の違いって何?

「一本締め」と「一丁締め」の違いって何?

 

宴会や冠婚葬祭などの終わりに、「それでは皆さん、お手を拝借~!」のひと声のあと、「パパパン パン」と手を叩く手締め(てじめ)。参加者みんなが手拍子を叩いて、その場を締める風習ってユニークですよね?

 

この手締めは、滞りなく会がとりおこなわれたことを祝い、参加者の労をねぎらうためにおこなうものなのだそうです。みんなでいっせいに手拍子をすると、場が盛り上がるし、景気づけっぽい雰囲気もあっていいなあと思います。

 

そんな話を友人としていた時のこと、「一本締め」と「一丁締め」ってどう違うんだっけ? と聞かれて、あれ、どうだったかな~? と答えることができませんでした(汗)。名前だけは知っているのですが……。

 

そこで、「一本締め」と「一丁締め」の違いを調べてみることにしました。

 

手締めのルーツといわれているのが、古事記に登場する「国譲り神話」という物語。神様同士の国譲りの交渉の中で、手をパン! と打って了承の意志を示し、交渉が円満に解決したという場面が出てきます。このことから、手を打つことで、交渉事や物事を一件落着させたり、決着をつけたりする効果があると考えられるようになったといわれています。

 

「一本締め」と「一丁締め」の違いですが、「それでは皆さん、お手を拝借~!」「いよーお! パパパン パパパン パパパン パン」のように、3回連続の手拍子を3回繰り返したあと、最後に「パン」と1回手を打って締めるのが「一本締め」。これは、合計30回手を打つ「三本締め」を簡略化したものです。

 

「それでは皆さん、お手を拝借~!」「いよーお! パン」と、1回だけ手を打つのが「一丁締め」です。それぞれは、会の趣旨によって使い分けされることが多いようです。

 

ものごとを丸く収めるという意味がある「一本締め」は、全国的に広まっている方法です。特別な宴会で使われる「三本締め」だと少し大げさかなと思われる時や、内輪の集まりなどで短めに締めたい時に用いられています。

 

「一丁締め」は、軽い打ち上げの席、会場が貸し切りではない場合などにほかのお客さんのことを考慮して、路上などで「じゃあ、ここで解散!」という時など、素早く仕切りたい際に用いられています。手を1回だけ打つ「一丁締め」は、気が短い江戸っ子が考え出したともいわれており、「関東一本締め」と呼ばれることもあるのだとか。

 

古くから続いてきた手締め。今後、参加する機会があった時は、しっかり気合を込めて手を打ちたいと思いま~す!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:手締めの研究

   マイナビ

 

「いよーお!」には「祝おう」という意味があるんですって!
「いよーお!」には「祝おう」という意味があるんですって!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話