公開日:2018年09月04日

素朴な疑問

みかんの白い筋は食べたほうがいいの?

みかんの白い筋は食べたほうがいいの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

みかんの白い筋って、気にせずそのまま食べますか? それともキレイにツルツルにしてから食べますか? みかんの食べ方というのは人それぞれ個性が出ると思うんだけど、なかでも分かれるのはみかんのあの白い筋の処理だと思うんです。
 

え? ワタシ? ワタシの小さい頃は、「白い筋も栄養なんだから食べなさい」なんて母に言われて、なんとなく納得しちゃってそのままン十年、白い筋も食べてました。(そんな人多いでしょ?)

 

でもみかんの白い筋を食べると、栄養になるというのは本当かしら? この年になってちゃんと説明できないのは恥ずかしいので、ちゃんと調べてみました!(遅すぎ?)
 

そうしたら、ワタシたち世代にはとっても大事な栄養がたっぷり入っていました! 

 

まず、みかんのあの白い筋は「食物繊維」で、食べることでお通じが良くなるのです。みかんを食べ過ぎるとなんだかお腹が緩くなるのはこういう理由からなのかもしれません。
 

でも普段便秘に苦しんでいるワタシには、かなりの朗報! だから野菜嫌いの人でも、みかんなら食べられるって人は白い筋も食べる方がいいです。

 

もうひとつの白い筋の栄養は「ヘスペリジン」という、ポリフェノールの一種でもあり、ビタミンPとも呼ばれている成分なんです。このヘスペリジンはみかんと一緒に食べることで、みかんに含まれているビタミンCの吸収が良くなるんです!(いいわね~♪)

 

それだけじゃなく、ヘスペリジンは毛細血管の通りを良くし、血管の健康を保つ働きをしてくれるので、コレステロール値や血圧を下げ、正常値に近づけてくれるんですって。コレステロール値や血圧が高いことを注意されている人は、ちょっと意識して食べたいですね。
 

そしてあの白い筋は、本当は「維管束」(いかんそく)という名前がちゃんとあるんですって……。ワタシ、名前を知らなくてずっと「白い筋」って呼んでました。(涙)
 

それから、そのみかんの白い筋「維管束」の正体って、人間でいうところの「血管」だったんです! 白い筋は栄養を実に送り届ける役割を持ってたんですね。(ただの筋ではなかった)

 

母が言っていた「全部食べなさい」っていうのは、あながち間違いではなかったですね。

 

これからは「白い筋には栄養がたくさん詰まってるんだから、全部食べなさい」って胸を張って言えそうです(胸を張るほどでもない?)。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

顔が黄色くなるまで、みかん食べたことあるひとー? は~い!
顔が黄色くなるまで、みかん食べたことあるひとー? は~い!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
50代のための「お金の相談ガイド」〜まず何をすればいい?

50代のための「お金の相談ガイド」

50代に入ると現実味を帯びてくる老後への不安。家族や健康、仕事の悩みに加えてお金の問題についても漠然と不安を感じているものの、何から始めたらよいのかわからない人も多いのではないでしょうか。お金の悩みを解決したい人はぜひチェック!

2025.06.13
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30
物価高の今こそ考えたい!インフレ時代に「資産運用」ってどうして必要なの?

本当に必要な「お金の準備」

物価が急激に上昇している今こそ、将来に向けて「お金の準備」が必要です!年金や退職金に頼らない、資産形成を進めるには?

2025.04.18
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き