- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 桃の節句にはどんな由来があるの?
素朴な疑問桃の節句にはどんな由来があるの?
今日は桃の節句。娘から「桃の節句ってどんな由来があるの?」って聞かれました。
きたきた! そういう質問がくると思って調べておいたわよ! まずは「桃の節句」という言葉の中の「節句」について説明します。
1年間の間に5回やって来る節句のことを「五節句」といいます。
■1月7日
人日(じんじつ)の節句……七草粥を食べて無病息災を願う
■3月3日
桃の節句……女の子の健やかな成長を願う
■5月5日
端午の節句……男の子の健やかな成長を願う
■7月7日
七夕の節句……五穀豊穣を願い、五色の糸を吊るして願い事をする
■9月9日
重陽(ちょうよう)の節句……菊の花を愛で、長寿を願う
それぞれの節句で五穀豊穣、無病息災、子孫繁栄や長寿を願う行事となっています。
五節句の中でも「桃の節句」は、ひな人形を飾り、女の子の健康と幸せを願う行事です。これは古代中国で旧暦3月の最初の巳(み)の日に行われていたもので、かつては「上巳(じょうし)の節句」と呼ばれていました。
もともと「上巳の節句」は、自分のけがれを人形に移し、身代わりとして川や海に流す行事でした。それが3月3日となって日本へ渡り広まっていったそうです。この日にひな人形を飾る風習は、室町時代に中国から人形を作る技術が伝わり、京都御所を中心とした宮廷貴族の間に人形を愛でる行事として広まったからです。
ひな人形を飾るのは宮廷貴族から庶民に広がったのですね。じゃあ、その「上巳の節句」がどうして「桃の節句」になったのでしょうか。
ひとつは旧暦3月3日頃(今の暦でいうと3月下旬から4月初め)は、ちょうど桃の花の開花時期と重なっており、旬である桃の花をひな祭りのお祝い用に使ったのが由来と言われています。
もうひとつは、桃の花には邪気を祓う力があるとされ、けがれを落として身を清めるという意味を持つ「上巳の節句」が、「桃の節句」へと変化していったのではないかと言われています。
桃の花にはそんな意味があったなんて知らなかった! 季節の移り変わりとともに「節句」を楽しんでいた昔の人々の自然に対する気持ちは、今も変わらないわね!
今日は娘のために揃えたひな人形を飾り、ちょっと豪勢に、ちらし寿司でも用意しましょうか。
■人気記事はこちら!
- 酢豚にパイナップルが入っているのはなぜ?
- ケンタッキーおじさんはどんな人?
- 藤井聡太くんで話題、将棋のタイトルっていくつある?
- いくつ読める?日本の難読地名とは?
- 銭湯の絵師は日本に数人しかいないって本当?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
【参考文献】
暮らしのならわし十二ヶ月
イラスト:飛田冬子
- いいね 0
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?