公開日:2019年03月05日

素朴な疑問

電車で立っているときにふらつかない方法は?

電車で立っているときにふらつかない方法は?

 

先日久しぶりに電車に乗ったら、揺れた拍子にふらついて尻もちをついちゃいました。少しくらいの揺れなんて平気だと油断していただけに、我ながら笑っちゃうほど見事な転びっぷり! ケガがなかったからよかったものの、知らないうちにこんなに足腰が弱くなってしまったのか、とションボリした帰り道……。

 

でも電車やバスにはこれからもお世話になるのだし、いつも座れるとは限らないわけだから、せめて人様に迷惑をかけない程度に(できればカッコよく)立っていられるコツがあればマスターしたい! と思いました。

 

調べてみたところ、どうやら「電車の中でふらつきたくない」と悩んでいる人はワタシだけではないようで。どうすればふらつかないで立っていられるのか、研究しているサラリーマンもたくさんいるみたい。

 

では、どうすればふらつかずに立っていられるのでしょうか?  その秘訣を知る前に、そもそも普段どんな風に立っているのかを思い出してみましょう。電車の中でつかまるものがないとき、あなたはどんな姿勢で立っていますか? 多くの人は、足を少し開いてふんばろうとするんじゃないかと思います。(ワタシもそうでした)

 

確かにがっちり足を開いてふんばれば効果はあるかもしれませんが、満員電車ではそんなスペースもないし、だいいちスカートやヒール姿では難しいところ。それに足を開くと左右の揺れに強くても前後の揺れには弱く、発車や減速のときにバランスを崩しやすくなるんだとか。

 

最も効果的なのは「カラダを進行方向と横向きの中間くらいに向け、足を45度から90度の逆ハの字に開いて立つ」という方法。こうすると右足と左足が別方向に向くので、前後左右どこから揺れても足をふんばることができるというわけ。オシャレして外出したときでも、これならひと目を気にせずトライできそう!

 

もうひとつ、「膝を曲げて腰を落とす」というのもポイントなんだとか。腰を落とすと重心が下がってカラダが安定するので、大きな揺れでもふらつかないそうです。よくテニスやバレーボールなどの選手が腰を落として構えているけれど、ちゃんと理由があったのね!

 

とはいえ、電車の中でいきなり腰を落とすと注目を浴びそうなので、大きく揺れるカーブなど、ここぞというときの対処法に取っておきましょうか。

 

その他のコツとしては「できるだけ揺れない場所を確保する」ことも大事! 電車は車両同士の連結部分が最も揺れるので、車両の中央部が比較的揺れが少なくなります。バスはタイヤの上が最も揺れが大きいので、できれば前輪と後輪の間の中央部分がおすすめ。船なら海面に近い下層階や船の後ろ側、飛行機なら前のほうの席が揺れにくいので、席を指定するときの参考にしてみてください。

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:NIKKEI STYLE

   日刊SPA!

   女性の美学

 

これでワタシも「動じないオンナ」の仲間入りね。
これでワタシも「動じないオンナ」の仲間入りね。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話