- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 電車で立っているときにふらつかない方法は?
素朴な疑問電車で立っているときにふらつかない方法は?
先日久しぶりに電車に乗ったら、揺れた拍子にふらついて尻もちをついちゃいました。少しくらいの揺れなんて平気だと油断していただけに、我ながら笑っちゃうほど見事な転びっぷり! ケガがなかったからよかったものの、知らないうちにこんなに足腰が弱くなってしまったのか、とションボリした帰り道……。
でも電車やバスにはこれからもお世話になるのだし、いつも座れるとは限らないわけだから、せめて人様に迷惑をかけない程度に(できればカッコよく)立っていられるコツがあればマスターしたい! と思いました。
調べてみたところ、どうやら「電車の中でふらつきたくない」と悩んでいる人はワタシだけではないようで。どうすればふらつかないで立っていられるのか、研究しているサラリーマンもたくさんいるみたい。
では、どうすればふらつかずに立っていられるのでしょうか? その秘訣を知る前に、そもそも普段どんな風に立っているのかを思い出してみましょう。電車の中でつかまるものがないとき、あなたはどんな姿勢で立っていますか? 多くの人は、足を少し開いてふんばろうとするんじゃないかと思います。(ワタシもそうでした)
確かにがっちり足を開いてふんばれば効果はあるかもしれませんが、満員電車ではそんなスペースもないし、だいいちスカートやヒール姿では難しいところ。それに足を開くと左右の揺れに強くても前後の揺れには弱く、発車や減速のときにバランスを崩しやすくなるんだとか。
最も効果的なのは「カラダを進行方向と横向きの中間くらいに向け、足を45度から90度の逆ハの字に開いて立つ」という方法。こうすると右足と左足が別方向に向くので、前後左右どこから揺れても足をふんばることができるというわけ。オシャレして外出したときでも、これならひと目を気にせずトライできそう!
もうひとつ、「膝を曲げて腰を落とす」というのもポイントなんだとか。腰を落とすと重心が下がってカラダが安定するので、大きな揺れでもふらつかないそうです。よくテニスやバレーボールなどの選手が腰を落として構えているけれど、ちゃんと理由があったのね!
とはいえ、電車の中でいきなり腰を落とすと注目を浴びそうなので、大きく揺れるカーブなど、ここぞというときの対処法に取っておきましょうか。
その他のコツとしては「できるだけ揺れない場所を確保する」ことも大事! 電車は車両同士の連結部分が最も揺れるので、車両の中央部が比較的揺れが少なくなります。バスはタイヤの上が最も揺れが大きいので、できれば前輪と後輪の間の中央部分がおすすめ。船なら海面に近い下層階や船の後ろ側、飛行機なら前のほうの席が揺れにくいので、席を指定するときの参考にしてみてください。
■人気記事はこちら!
- 骨がポキポキ鳴るのはなぜ?
- カーネル・サンダースおじさんて、どんなひと?
- 宝石の単位「カラット」って何を表しているの?
- 海の中で昆布のだしが出ないのはなぜ?
- バレーボールの「パンケーキ」って何?
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
参照:NIKKEI STYLE
イラスト:飛田冬子
- いいね 3
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!