公開日:2023年12月02日

素朴な疑問

掃除機の排気が臭いときの対策って?悪臭の原因は?

掃除機の排気が臭いときの対策って?悪臭の原因は?
掃除機の排気が臭いときの対策って?悪臭の原因は?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

リビングで掃除機をかけていると、息子が帰ってきました。部屋に入ってくるなり「うわ! なんか掃除機の嫌な臭いがするな、どうにかしてよ! 」ですって!

 

「毎日使っているんだから、ある程度はしょうがないじゃない! 」とは言ったものの、やっぱり臭いわよね。本当はワタシだってさっきから気になっていました。

 

よし、この際だから臭いの原因と対策を調べてみましょう!

 

掃除機の排気が臭う原因

掃除機の排気が臭う原因

掃除機の排気が臭う原因は、以下のようにいくつか考えられます。

 

【吸い込んだゴミの臭い】

 

掃除機本体から臭いがする場合は、吸い込んだゴミの臭いが、排気を通して外に出ている可能性がある。

 

【紙パックやダストボックスにたまったゴミの臭い】

 

紙パックやダストボックスにたまったゴミを捨てず、そのまま掃除機を使い続けていると、嫌な臭いが強くなることがある。

 

【掃除機に染みついたペットやタバコの臭いなど】

 

ペットやタバコ、髪の毛、ほこりなど、家の中に漂っている生活臭が掃除機に染みついてしまうと、排気から嫌な臭いが発生することがある。

 

生活臭が掃除機本体に染み付いている場合は、取り除くことが難しい。

 

【掃除機のお手入れ不足】

 

フィルターやノズル、ホースなどの部品に細かいゴミやほこりがたまっているにもかかわらず、お手入れをせずにそのまま掃除機を使い続けていると、嫌な臭いの原因になる。

 

【掃除機内部のカビの臭い】

 

水分を含んだゴミを吸い込んでしまうと、掃除機内部にカビが繁殖して臭いの原因になることがある。

 

掃除機の臭い対策

掃除機の臭い対策

掃除機から嫌な臭いがするときは、まず紙パックやダストボックスにたまったゴミをすべて取り出します。

 

紙パック式の場合は、ゴミがたまると交換ランプが点灯するものが多いため、ランプの点灯を確認したらすぐに紙パックを交換しましょう。

 

サイクロン式の場合は、ダストボックスのゴミが「ゴミ捨てライン」を超える前にゴミを捨てます。

 

また、紙パックやダストボックスだけでなく、フィルターを取り外して定期的に掃除することも大切です。

 

フィルターの形状は掃除機によって異なり、それぞれに適した方法で掃除する必要があるため、取扱説明書をよく確認しながら掃除します。

 

水洗いできるパーツは水洗いすると、臭いに効果的です。元に戻すときは、完全に乾いたことを確認してから戻しましょう。

 

掃除機のホースは水洗いできないものがほとんどなので、ほこりやゴミを割り箸などで取り除いて綺麗にしてください。

 

■人気記事はこちら!


参照:Panasonic

   Haier

   HITACHI

ハルメク子さん
お手入れをしっかりとしたら、嫌な臭いがなくなりました!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話