- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- 鳥が電線で感電しない理由は?なぜ電線に止まるの?
素朴な疑問鳥が電線で感電しない理由は?なぜ電線に止まるの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
散歩に行ったときのこと。スズメがたくさん電線にとまっていたので「かわいいわね」と言うと、ダンナさんが「なんで鳥は電線にとまっても感電しないんだろう? 」とひと言。
そんなこと、今まで気にしたこともなかったけれど、言われてみるとなぜなのか気になってきました。早速調べてみます!
鳥が電線で感電しない理由
鳥が電線で感電しない理由には、主に以下の3つが挙げられます。
- 電流を通す部分が絶縁体で覆われているから
- 1本の電線にしか触れていないから
- 電気には少しでも抵抗の少ないところを流れようとする性質があるから
そもそも電線は、電流を通す金属部分をゴムやプラスチックなどの電気を通さない物質で覆っているため、鳥が電線にとまっても鳥の体に電流が流れることはありません。
電線の金属部分がむき出しだったとしても、鳥の脚が2本とも1本の電線をつかんでいる場合は、右脚と左脚に流れる電圧がほとんど変わらないため感電せずに済みます。
また、少しでも抵抗の少ないところを流れようとする電気の性質も関係しています。
鳥の体は電線と比べて抵抗が大きく、電線の方が電流が流れやすいため、鳥の体に電流が流れることはなく、感電もしません。
ただし、鳥が羽を広げて隣の電線に触れた場合や右脚と左脚で違う電線にとまった場合、一方の脚が電線に触れていてもう一方が地面に触れた場合などは、感電してしまいます。
これは、触れている2か所に電位差(電圧)が生じ、電流が流れるためです。
鳥が原因で停電が起こることも
鳥が電線に止まっている光景はよく見かけますが、実は停電の原因になることもあります。
例えば、鳥が電柱に巣を作ると、巣の材料に使われている木の枝や針金などが電線に触れたり、鳥の巣の中の卵を狙ったヘビが電線に触れたりして停電となることがあります。
他にも、鳥が飛行中に電線に接触して停電になることも。
実際に鳥が原因で停電が起こることは非常に稀ですが、発生したとしても10秒から5分程度で回復する工夫がされているため、それほど大きな影響はありません。
■人気記事はこちら!
参照:学研キッズネット
イラスト:飛田冬子
-
暮らし 2022.11.30
プロに学ぶ節約術!電気代・固定費の節約アイデア15
会員限定 -
暮らし 2022.07.07
電気代&ガス代節約術!日常役立つポイント解説
-
素朴な疑問 2023.06.15
古い灯油を暖房に使うと危ないの?
-
素朴な疑問 2023.06.15
外国のニワトリは何て鳴くの?
-
素朴な疑問 2022.03.30
世界で一番大きな卵って?
-
トピックス 2023.03.08
素朴な疑問ランキング ベスト100
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
子に遺すべき資産は?
「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは -
突然の我慢できない尿意
実は多くのハルメク世代が悩んでいる「尿トラブル」…中には上手に対策をしている人も!気軽にできる対策って? -
個人情報管理できてる?
銀行口座・保険・クレジットカードなど、「デジタルの情報」をきちんと管理できていますか?煩雑にしていると思わぬ落とし穴が… -
お金の管理が簡単に!
三井住友銀行アプリに「シンプルモード」が新登場!スマホ操作が苦手な人でも簡単に使える便利機能が満載です! -
認知症セルフチェック
「もの忘れが増えた」「名前が思い出せない」という症状に心当たりがある方は要注意!それ、「認知機能のレベル低下」が原因かもしれません… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
50代から1日1分脳トレ
認知機能を衰えさせないためには、早い時期から「脳を活性化」させることが大切。脳トレ効果がグッとアップするコツって?