公開日:2020年07月31日

素朴な疑問

飛べない鳥ってペンギンだけ?他にもいるの?

 

飛べない鳥ってペンギンだけ?他にもいるの?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。


この前テレビを見ていたら、ペンギンの映像が流れていました。ヨチヨチ歩いている姿を見て、「ペンギンって、かわいいけど飛べないのよね~」と思い、ハタと気付きました。そういえば飛べない鳥ってペンギンだけかしら? 気になったので調べてみました!

 

なぜ飛べない鳥がいるのか


飛べない鳥というのは、世界に約40種類いるといわれています。なぜ飛べないのかというと、それは「生きていく上で飛ぶ必要がなくなったから」。人間に関わるようになったり、飛ぶことに代わる特殊な能力を身に付けたからだと考えられています。

 

せっかく調べたので、代表的な飛べない鳥を紹介します。飛べない鳥といっても、さまざまな種類の鳥がいます。
 

代表的な飛べない鳥

  • ダチョウ

鳥類で最も巨大な鳥、「ダチョウ」。アフリカ中部や南部のサバンナや砂漠に生息し、足が発達していて、とても速く走ることができます。時速50〜70km、だいたい車と同じくらいのスピードです。
発達した脚から放たれるキックは肉食獣を殺傷することもできるほど強いそうです。
 

  • エミュー

ダチョウの次に大きい鳥の「エミュー」。脚力が非常に強く、キックで攻撃するのが得意です。ダチョウより首が太く短く、足に三本の指があります。また、繁殖力が強いのも特徴。オーストラリアに生息し、オーストラリアの国鳥に指定されています。

 

  • ヒクイドリ

熱帯雨林に生息する「ヒクイドリ」。喉元が赤く、まるで火を食べているように見えることから名付けられました。ダチョウやエミューより体は小さいけれど、かぎ爪の付いた足を武器にしています。気性が荒く、タカやワシなどの猛禽類(もうきんるい)を抑え、「世界一危険な鳥」と呼ばれているんですって。

 

  • キーウィ

次はちょっとかわいい鳥「キーウィ」。キウイフルーツはキーウィに似ていることから、その名が付きました。ニュージーランドに生息しており、丸々としたかわいい体つきと長いくちばしが特徴。特殊能力は優れた嗅覚。長いくちばしの先に鼻孔が付いています。

 

  • ヤンバルクイナ

次は日本の鳥。沖縄に生息する「ヤンバルクイナ」もほとんど飛べません。わずかに飛びますが、得意なのは走ること。森林に住み、トカゲや昆虫を捕食します。個体数が少ないので、国の天然記念物になっています。

 

  • ペンギン

最後は、飛べない鳥として一番有名な「ペンギン」。ほとんどの種類が南半球に生息しています。陸ではヨチヨチ歩きですが、水中に入れば、発達した羽や水かきで自由に泳きまわる能力を持っています。

 

今回は飛べない鳥について調べてみました。飛ぶ代わりに走るのが速かったり、泳げたり。生き物の進化って本当に面白いですね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:雑学ミステリー

   朝日新聞デジタル

   NAVERまとめ

   ピクシブ百科事典

飛べない鳥ってなんだかいとおしい。
飛べない鳥ってなんだかいとおしい。

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ♪

今、レンズを薄いカラーにするのがおしゃれ

50代女性の紫外線対策は、メガネのレンズを「カラーレンズ」にするのがおすすめ!おしゃれ&機能的に、カラーレンズを選ぶコツを紹介します。

2025.06.24
【PR】自分の尿モレタイプはどれ? 簡易診断でチェック!

自分の尿モレタイプはどれ?

たまに尿モレがあっても、だましだまし過ごされている方も多いのでは? けれど一口に尿モレと言っても症状によってタイプはさまざま。そこで自身の尿モレのタイプがわかる簡易診断チャートをご紹介!

2025.06.10
知らないと損する!?30秒でわかるコンビニおトク術

1個買うと、1個もらえる!

「アレ」を活用するだけで商品がタダでもらえるキャンペーンをご存知ですか?その名も「1個買うと、1個もらえる」キャンペーン。コンビニでおトクに買物する絶好の機会をハルトモさんに体験してもらいました!

2025.06.02
【PR】巻き爪や外反母趾などの足悩み解消を目指せる「正しい歩き方」

巻き爪解消を目指せる「正しい歩き方」

間違った歩き方は足トラブルを招き、健康寿命に影響があることを知ってましたか?正しい歩き方と足トラブル対策を専門家が解説!

2025.05.12
「ほったらかしの投資」~手軽に投資を始める・続ける方法

「投資は難しそう…」と思っている人は必見

興味があるけど自信がない人におすすめな、長期的に資金を積み立てていく「ほったらかしの投資」。家計をラクにする資産運用の方法が知りたい人はぜひチェック!

2025.06.02
夏の眼鏡が暑くて不快…汗ばむ季節にぴったりのフレームで涼しく快適に!

汗ばむ季節にぴったりのフレームとは?

汗ばむ夏の眼鏡…この顔面環境の不快度どうしたらいい?そんな方は夏にぴったりなフレームをチェックしてみて。

2025.06.02
サングラスのレンズカラーの違いって?美肌・おしゃれ見えする色の選び方

サングラスのレンズカラーの違い

色によっては美肌効果も期待できるカラーレンズ。お気に入りを見つけて、夏のお出掛けを楽しみましょう!

2025.06.02
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

認知症のご本人の財産や権利をどう守る?

認知機能が低下した場合、財産管理はどうするべきか?法律面からの支援をご紹介!

2025.05.13
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

ご家族が認知症になったら……

ご家族が認知症で介護が必要な状況になったらどうする?進め方・向き合い方を解説していきます

2025.05.13
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
宅配買取を賢く利用して一気に片付け!

【宅配買取】使わなきゃ損!

家の不用品を宅配買取に出したら、思わぬ高額査定で29万円ももらえた!ハルメク読者限定で送料・査定もすべて0円って本当!?

2025.05.30

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

「奇跡の60代!木村友泉 大人のリンパケアLesson」横隔膜をゆるめる動き