公開日:2019年01月30日

素朴な疑問

掛け布団と毛布、どっちを上にするのが正解?

掛け布団と毛布、どっちを上にするのが正解?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

寒~い冬の夜、暖かい布団にくるまってぬくぬく寝るのって、とっても気持ちがよくて大好きです。冬の晴れた日には、布団や毛布を干してフカフカにするとお日様の匂いでいやされますよね。

 

先日も布団を取り込んでそれぞれの部屋に運び込んだところで、そういえば、掛け布団と毛布ってどっちを上にかけるのが正しいのかしら? と、疑問に思いました。主人は掛け布団の上に毛布をかけてほしい派だし、子どもたちとワタシは逆に毛布の上に掛け布団をかけたい派ですが、本当はどうするのが正解? なんだか気になったので調べてみることにしました。

 

「眠りのプロショップSawada」のホームページによると、掛け布団が羽毛なのか綿なのか、そして毛布の素材によっても推奨する使い方が異なるのだそうです。まず綿の掛け布団の場合、中に毛布を入れて上に掛け布団というのがおすすめの使い方だそうです。

 

というのも、綿は吸湿性に優れている素材ではあるものの吸い込んだ湿気を放出しにくく、湿気を含んでしまうと保温性も低くなってしまいます。そのため、なるべく寝汗などの湿気に触れさせないよう、毛布を入れて上から綿布団をかけると快適に寝られるようです。

 

逆に羽毛掛け布団の場合は、毛布は掛け布団の上にかけて使うのが良いようです。羽毛には寝ている間に体から放出される熱や湿気を受け止めて保温効果が高くなる性質があります。羽毛掛け布団はなるべく肌に近い状態で使い、さらにその暖かさを逃がさないよう毛布を上にかけるのが正解だそうです。

 

ただし、羽毛掛け布団はその保温・保湿性を発揮させるためには、中の羽や毛をつぶさずにふっくらとした状態で使うことも大事だそうで、ひと昔前のような重い毛布をかけてしまうのはよろしくないみたい。上にかける毛布の素材はポリエステルやカシミヤ、ウール等なるべく軽いものを選ぶようにすると良いそうです。

 

さらに暖かさを追求したいのであれば、敷布団やマットレスの上に毛布を敷いて下から保温するという方法もあります。ただ、この場合も敷く毛布の素材は、吸水・放散の性質が高いウールやカシミヤなど(動物由来の素材)がベター。化学繊維の素材だと、布団の中でムレなどを感じて寝心地が悪くなってしまうこともあるようです。

 

「人生の三分の一は布団の中で過ごす」わけですから、80歳まで生きるとしても、私はこの先約10年間は布団の中ってことになるじゃない! これは高級羽毛布団を主人におねだりしておかないといけないわね(ニンマリ)

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:眠りのプロショップSawada

   東京西川

   布団・寝具エムール

 

でも、これ以上布団が暖かいと抜け出せなくなるかも
でも、これ以上布団が暖かいと抜け出せなくなるかも

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話