公開日:2023年06月30日

素朴な疑問

もらって嬉しいお中元ランキング!贈る際のマナーも!

もらって嬉しいお中元ランキング!贈る際のマナーも!
もらって嬉しいお中元ランキング!贈る際のマナーも!

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

日頃お世話になっている方に対して、感謝の気持ちを込めて贈るお中元。毎年夏が始まる頃になると、何を贈ろうか迷ってしまいます。

 

ワタシなら、普段自分では買わないようなちょっと高級なスイーツが嬉しいわ。でも、洗剤やタオルなどの実用的なものもいいわよね。

 

ますます迷ってしまったので、人気のお中元ランキングを調べてみることにします!

 

もらって嬉しいお中元ランキングTOP10

もらって嬉しいお中元ランキングTOP10

株式会社ウェブギフトが運営する「オフィスギフト」によって行われた、20〜70代の男女300名を対象としたアンケートでは、もらって嬉しかったお中元として以下の品がTOP10に選ばれています。

 

1位:洋菓子

2位:肉類

3位:酒類

4位:野菜・フルーツ

5位:麺類

5位:コーヒー・ジュース・お茶

7位:日用品

8位:油

8位:海産物

10位:和菓子

 

ゼリーやアイス、クッキーなどの洋菓子や、メインのおかずとして使える上質な肉やハムなどは、普段自分で購入することが少ないため、ともに人気が高くなっています。

 

また、ビールやそうめんなどの夏の定番品や、旬の野菜やフルーツなど、季節感のあるものや、日用品や油などあっても困らないものも人気です。

 

一方で、ランキング上位の酒類や日用品は、もらって困るものの代表でもあります。贈る相手の好みやライフスタイルがわからない場合は避けた方がよいといえるでしょう。

 

迷ったらカタログギフトという手も

迷ったらカタログギフトという手も

お中元に何を贈るか迷ったときは、カタログギフトを選ぶのもひとつの手。

 

カタログギフトは、贈る側が選ぶ手間を省いたような印象を与えるのではないかと思われがちですが、カタログに掲載されている品物の中から相手が自分で好きなものを選べるというメリットがあります。

 

また、一般的なカタログギフトの使用期間は4ヶ月程度となっており、その間であれば好きなタイミングで品物を取り寄せられるため、保管場所に困らないこともメリットのひとつといえるでしょう。

 

贈るときのマナー

贈るときのマナー

お中元を贈る際は、品物選びはもちろん、贈るときのマナーも大切です。

 

  • 贈り先の地域に合わせた時期に贈る
  • 紅白蝶結びの水引・熨斗を選ぶ
  • 不幸があった方には忌明け後に贈る
  • 感謝のメッセージを添える

 

お中元は7月初旬から8月15日までに贈るのが一般的です。ただし地域によって異なるため、贈り先の地域に合わせて贈ります。時期を逃した場合は「暑中御見舞」」「残暑御伺い」など表書きを変えて贈ることもできます。その際も、のしやお返しのマナーなど気をつけて、贈り先に合わせたマナーで贈ることが大切です。

 

そもそも「お中元」は感謝の気持ちを伝えるもの。品物選びとマナー、どちらのポイントも押さえて贈りましょう。

 

■人気記事はこちら!


参照:ECのミカタ

   Arts Gift

   kodawariya

 

ハルメク子さん
年配の方にはカタログギフトは贈らない方が無難らしい!

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話