日常で生かせる 簡単な接遇マナー 挨拶編

公開日:2019年05月05日

日常で使えるマナーを伝授

日常で生かせる 簡単な接遇マナー 挨拶編

日常で生かせる 簡単な接遇マナー 挨拶編

専業主婦が憧れていたブライダル司会者へ道を切り開く。20年間、現役のブライダル司会者として仕事をし続けてきた過去や、これからのことを語ります。今回はマナー講師として使えるマナーを伝授します!

スタートライン

春から初夏にかけた今の時期、気候も良く草花が綺麗な気持ちのよい時期でもあります。

スカイツリーと藤の花
スカイツリーと藤の花

そして 何より4・5・6月は新しい時期でもあり、町を歩くみなさんの姿を見ても、初々しい中にも、緊張感も伝わってきます。活力みなぎる眼差しから、こちらまで、がんばろうという気持ちにもさせてくれます。

私は、司会の仕事と共に接遇マナー講師としても活動させていただいております。春から初夏にかけて、いわゆる新人研修の期間は、いろいろな所に出向き、社会人のスタートラインに立ったみなさんのお手伝いと、アドバイスをさせていただくのです。

あまりにも遠い昔の話となってしまいますが、40年前、学校を卒業して、夢いっぱいだったとき、緊張と不安で胸が押しつぶされそうになったときのことを、毎年、懐かしく思いだす時期でもあります。私にとっても、初心に帰ることができる季節です。
 

接遇マナーにも意味があります

手の合わせ方

接遇マナーの意味を一つお伝えしたいと思います。

挨拶は基本の中の基本です。上司、同僚はもちろん、クライアントや、お客様と接するようになると、たかが挨拶で……と思うかもしれませんが、第一印象の挨拶で、取引に進めないこともあります。

対面で話をする場合、相手との距離は、名刺交換ができる距離に立ち、へその下で手を重ねて立ちます。相手の目を見て話すことは当然ですが、相手が話しているときは、口角を上げることを意識し、返事を返しながら聞いていきます。

その際、意外と間違えやすいのが手の置き方です。へその下で右手、左手どちらを前にして重ねるのが、正しいと思いますか?

左手を前にして重ねるのが、正解です。

サウスポーの方もいらっしゃると思いますが、昔は、武士は刀を抜く際、必ず、右手で抜いたと言われています。右手は、刀を持つ勝負をするときの手。あなたには、刀を抜くような気持ちはありません。だから、左手で右手をしっかり押さえています。

ということで、左手を前にするのです。

今の時代、そこまで必要かはわからないのですが、理由を知ると、なるほど! と思うことも多く、自然に覚えられる場合もあると思います。

一流ホテル、一流企業で働いている方は実践していますし、大手企業の面接試験でも、チェック項目に入れている所もあるそうです。

新入社員のみなさんだけではなく、中途入社でリベンジの方、子育てが一段落し復帰する方、私達ハルメク世代で第二の人生をスタ-トする方、大学生の就職活動と、それぞれの人生の起点を迎える方もたくさんいらっしゃることと思います。

みなさんと共に、今年も初心に戻り、私もよい時期を過ごしていきたいと思っています。

MCイルカ
MCイルカ

下町生まれ下町育ち、チャキチャキの江戸っ子。どこへ行っても歌手のイルカさんにそっくりと言われMCイルカの名で披露宴の司会をしていました。現在は人材の育成やマナーの仕事等をしています。また40年間キティちゃんが大好き、キティラーです。司会者になるまでの道のりや日常マナー、キティグッズ等を紹介します。

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話