- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- お中元の時期はいつからいつまで?地域別に解説!
素朴な疑問お中元の時期はいつからいつまで?地域別に解説!
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
そろそろお中元の時期。ダンナさんと話していて「引っ越した人もいるから時期を考えなきゃいけないね」と言われハッとしました。
そうだわ、お中元は地域によって時期が変わると聞いたことがあるけれど、詳しいことがわからない……。気になったので、調べてみました!
地域別!お中元を贈る時期
実は、お中元の時期は地域によって1か月ほど期間が異なることもあります。送る側の地域ではなく、相手が住む地域に合わせて適切な時期に届くようにしましょう。
関東・東北
関東と東北では「7月1日~7月15日」の期間にお中元を贈るのが一般的。
この地域は直接手渡しでお中元を渡すことが良いとされていたものの、ここ最近では配達が多くなり、この短い時期にお中元の配達が集中してしまうことから、東京や神奈川では時期を早めて6月20日頃から贈り始める人も増えています。
北陸
北陸はお中元を贈る時期に地域差があるため注意が必要です。新潟県や石川県の金沢市では、関東と同じ「7月1日~7月15日」の間ですが、富山県や石川県の能登町では「7月15日~8月15日」に贈るのが一般的です。
このように、特に石川県は同じ県内でもお中元の時期に違いがあるため、迷ってしまったら7月15日を目安としてお中元を贈るのが良いでしょう。
北海道・東海・関西・中国・四国
北海道、東海、関西、中国、四国は「7月中旬~8月15日」の期間にお中元を贈るのが一般的です。関東と比べると期間が長くなりますが、実はお中元を贈る時期は年々早まっているという傾向もあるため、7月中旬に届くように余裕をもって届けるほうが良いでしょう。
九州
九州は「8月1日~8月15日」の期間と、全国の中でも時期が遅いのですが、各県共通してこの時期と決まっていることから、タイミングに悩むことはないでしょう。しかし、他の地域と同様に、お中元を贈る時期が早まっているという傾向もみられるため、7月中に贈っても問題はありません。
沖縄
沖縄は、他の地域と違って毎年旧暦の「7月13日~7月15日」(旧盆)がお中元を贈る期間となっており、この3日間は毎年日付が変わります。
2022年は8月10日(ウンケー)、8月11日(ナカビ)、8月12日(ウークイ)となっているため、お中元を贈る際は旧暦のカレンダーを確認してこの3日間のうちにお中元が届くよう配送を手配する必要があります。
お中元を送り忘れたら「暑中見舞い」「残暑見舞い」を
万が一、お中元を贈り忘れて期間を過ぎてしまったという場合は「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈るようにしましょう。
- 暑中見舞い……7月20日~8月6日頃(立秋前日)
- 残暑見舞い……8月7日頃(立秋)~8月末日
ちなみに、目上の方に贈る際は「見舞い」ではなく「伺い」として贈るのがマナーなので「暑中伺い」「残暑伺い」となります。
喪中の場合でもお中元は贈るのも受け取るのもOK
喪中の相手にお中元を贈っていいのか気になるところですが、お中元はお祝い事というわけではなく、日頃からお世話になっている相手に感謝の気持ちを表すものです。
そのため、贈る側も受け取る側も喪中であることは差し支えないのですが、贈る時期が忌中(死後49日間)である場合は、忌中を過ぎてから暑中見舞いや残暑見舞いを贈る方が良いでしょう。
地域によって違うお中元の時期をしっかり把握して、失礼のないように贈らなければいけないわね!
■人気記事はこちら!
- 親しい関係者の死…定型文でないお悔みの伝え方
- 続く「お礼合戦」どうやって終わらせればいい?
- お歳暮の時期やマナーは?
- 食事の際、箸袋を箸置きにするのはマナー違反?
- 香典を出すべき親族の範囲はどこまで?金額は?
参照:いいもの探訪
イラスト:飛田冬子
- いいね 1
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
健気な姿がかわいい!
「思わず笑顔になる」と巷で話題の「永遠の2歳児・ニコボ」!ハルメク世代の2人に、ニコボとの生活にハマる理由をお聞きしました! -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます!