公開日:2023年06月25日

素朴な疑問

万博(万国博覧会)って何するの?次はいつ開催?

万博(万国博覧会)って何するの?次はいつ開催?
万博(万国博覧会)って何するの?次はいつ開催?

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

お出かけしたときのこと。駅に貼ってあったポスターを何気なく見てみると「2025年大阪・関西万博が開催! 」と書いてありました。

 

万博って確か2005年に愛知県でやっていた気がしますが、一体何をするイベントなのかよく知りません。いい機会なので調べてみましょう!

 

万博(万国博覧会)とは?歴史や起源

万博(万国博覧会)とは?歴史や起源

万博とは「万国博覧会」の略で、正式には「国際博覧会」といいます。

 

博覧会とは、さまざまな物品、サービス、技術などを展示する催しのこと。中でも「万博」はオリンピックやサッカーワールドカップに匹敵するとても大規模なイベントです。

 

国際博覧会の歴史の始まりは、1851年にロンドンのハイドパークで開かれた「第1回ロンドン万国博覧会」です。その後は数年おきに欧米の都市で開かれるようになりました。

 

日本が初めて国際博覧会に出展したのは、1867年(慶応3年)の第2回パリ万博から。出品したのは、浮世絵や水晶細工などでした。

 

当時は国際博覧会が一種の流行となっており、1年のうちに数か所で博覧会が開催された年もありましたが、第一次大世界戦後には、現代の万博のように「テーマ」を持った万博が始まります。1928年には国際博覧会条約が署名され、以後は「国際博覧会」はこの条約に秩序をもって開催されています。

 

万博って何をするの?

万博って何をするの?

万博は、世界中からさまざまな物やサービス、技術などが集まり、それらを見た人々が出品した国や会社に興味をもったり、ビジネスに繋げたりすることが期待できます。

 

例えば、1853年のニューヨーク万博ではエレベーターが、1970年の大阪万博ではファミリーレストランやワイヤレステレフォン、電気自動車、動く歩道などが紹介されました。

 

また、万博は人類が築き上げてきたその時代の技術・芸術の頂点を世界に向かって発信する機会にもなっています。例えば、アール・ヌーボーやジャポネスクといった建築・美術に関する新しい流行を世界に広げたのも万博がきっかけでした。

 

2025年に日本で20年ぶりの大阪・関西万博が開催!

2025年に日本で20年ぶりの大阪・関西万博が開催!

2025年、日本では20年ぶりとなる万博が、大阪市此花区の人工島「夢洲(ゆめしま)」で開催されます。

 

大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。前回1970年開催の大阪万博のテーマは「人類の進歩と調和」でした。今回は「いのち輝く」という言葉で健康や環境を重視するSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしています。

 

すでにさまざまな目新しい出展物が紹介されていて、ニュースなどで取り上げられています。コロナ禍が終息し、外国人が自由に来日できるタイミングと重なれば、今回の万博も多くの入場者で盛り上がるかもしれません。これからの動向に注目ですね。

 

■人気記事はこちら!


参照:外務省

   EXPO2025

   朝日新聞EduA

ハルメク子さん
新一万円札の顔となる渋沢栄一は、パリ万博に行ったんですって!

 

イラスト:飛田冬子


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
【PR】50代からの願いを叶える新しい資金調達術

50代~お金の増やし方

将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか?

2024.11.20
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話