
50代から「英語の学び直し」♪
「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?
公開日:2023年01月02日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
お正月といえば、おせちです!数の子や黒豆、たたきごぼう、田作り、栗きんとん、伊達巻、紅白なますに筑前煮……。今年もたくさん作ったり買ったりして、我が家でもおいしくおせちを楽しんでいます。
ワタシもおせちは大好きですが、ここのところおせちかお餅かの二択続きだったので今日は別のメニューが食べたい!ということで、おせち以外にはどんなメニューがお正月に人気か、早速調べてみました!
「せっかくのお正月なので、いつもの料理よりももうちょっと豪華にしたい!」そんなときにおすすめなメニューは、調べてみるとたくさんありました。
中でも多く出てきた人気メニューを見てみましょう!
【肉料理】
【魚料理】
【野菜料理・主食】
【鍋・汁物】
お正月は縁起のいい食べ物を食べることが多いですが、マグロも商売繁盛で縁起のいい食材なんだそう。寿司はもちろん、ポキやマグロステーキ、ねぎま鍋にしてもおいしいので、お正月にぴったりね!
おせちが甘いので、その分、砂糖を減らしたり、酢やレモン汁なんかを使ってさっぱりさせてみるのもよさそうです。
「kufura」が500名の男女を対象に行った「おせち料理以外でお正月休みに食べるもの」アンケートでは、以下のようなランキング結果が出ています。思わずうなずいてしまう結果だわ……どれもおいしそう!
特別な日の食事の定番メニュー「寿司」は酢飯がさっぱりしているので、おせち続きのときにぴったりな気がします。「すき焼き」や「焼肉」も、親戚や家族が集まってわいわい食べられるメニューです。
ラーメンやカレーといったいつも食べられるメニューも、おせちが続くと新鮮に感じるのかもしれません。あ〜!今夜の献立、迷っちゃうわね!
■人気記事はこちら!
参照:kufura
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品