- ハルメク365トップ
- 素朴な疑問
- お雑煮が地域によって全然違うって本当?
素朴な疑問お雑煮が地域によって全然違うって本当?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
お正月といえばお雑煮。年末にひいひい言いながらおせちをたっぷり作って、「三が日は主婦業もお休みね」なんて思っていたのに、結局お雑煮を温めたりお餅を焼いたりしてキッチンに立ちっぱなし……、というのがワタシの毎年のお正月の過ごし方です。
ところで先日、地方出身の友人と顔を合わせたときのこと。「関東では、丸いお餅ってあまり売ってないのねえ」としみじみ呟かれて驚きました。言われてみれば、関東で売られているお餅は四角いものが主流。丸いお餅はほとんど見たことがありません。
そういえば、地方によってお雑煮のつくり方もいろいろあると聞いたけど本当かしら? 調べてみると、どうやら中に入っているお餅が「丸いか、四角いか」以外にも、地域によってお雑煮も違うことがわかってきました。
角餅?丸餅? すまし汁?味噌仕立て?
はっきりとどこかで境界線が引かれているわけではありませんが、中部地方のあたりを境目に、それより東側は「角餅」を使いお醤油をベースにしたすまし汁仕立てのお雑煮が一般的。一方で中部地方よりも西側では、丸餅を使ったお味噌ベースのお雑煮が主流のようです。
具は何を入れる?
お餅と仕立て以外に、具材にも地域の個性が現れています。お雑煮の具といえば、鶏肉、大根、ニンジン、シイタケ、かまぼこなどが挙げられます。それ以外にも地域によって個性的な具を入れる場所もあるんですって。
例えば、青森県や兵庫県では、お雑煮にクジラが入っています。他にも、広島県のお雑煮には牡蠣やブリが、福井県のお雑煮にはカブが、福島県では出汁を貝柱でとるなど、その土地の食べ物が使われているみたいです。
お餅は焼く?煮る?
また、お餅をどう調理してお雑煮に入れるのかも差があります。角餅派は、中部地方の一部の地域や新潟県を除いて、ほぼすべての地域がお餅を焼きます。
一方、丸餅派は九州地方の一部の地域以外はどこもお餅を煮るのが一般的なのだそう。ちなみに、お雑煮発祥の地である京都の食文化の影響を強く受けている地域は、丸餅を使用することが多いんだとか。同じ日本とはいえ、地域によってお雑煮の種類はかなり違いがあるのですね。
最近ならネット通販を利用すれば、全国のおいしいものが手に入りますね。お正月は一風変わった別の地域のお雑煮を作ってみるか、それとも昔ながらの伝統にのっとって自分の地域のお雑煮を作るべきか。選択肢が広がりますね。
■人気記事はこちら!
- 50歳でおせちは「買う」ことに。近藤典子さんの正月
- 年賀状はいつまでに返せばいいの?
- 初夢といえば「一富士 二鷹 三茄子」。その続きは?
- 初詣はいつまでに行くのが正しいの?
- 意外と知らないお正月のマメ知識5選
- 知ってるようで実は知らない?素朴な疑問ランキング ベスト100
イラスト:飛田冬子
- いいね 4
- びっくり 0
- 役に立つ 0
- 泣ける 0
\ この記事をみんなに伝えよう /
-
スマホで医師に健康相談
24時間365日OK!30秒以内に医師・看護師・薬剤師などの医療チームがあなたの「健康相談」に応答してくれる♪ -
最高のワイナリーツアー♥
家族・友だちと!雰囲気バツグンの熟成庫見学・高価な貴腐ワインのテイスティングはいかが?お得なクーポンも! -
やばっ、冬の尿モレ
寒い冬、なぜ尿モレが増える…?3つの原因&4つの「効果的な尿モレ対策」を専門医に教えてもらいました! -
人生で1度は訪れたい場所
ミネラル豊富な美人の湯、最高のオーシャンビューなど、心もカラダも癒やされる魅力が盛りだくさん!人生で1度は訪れたい名所をcheck -
生前親に●●聞き忘れると
老親の契約や登録しているサービス、これらを子が把握していないと将来ムダな出費や面倒なトラブルに発展する可能性が!特に見落としがちなのは… -
60日で英語が話せる!
英語をマスターするのに「完璧」はいらない!初心者でも60日で英語が話せるようになる、驚きの3つのコツとは? -
おひとり様の備えはOK?
この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生! -
体験談:50代やって正解
銀行は断然「紙の通帳」派!そんな「デジタル嫌い」の私が 銀行アプリを使ってみたら想像よりもはるかに便利すぎて… -
50代~お金の増やし方
将来を見据えて、50代から「まとまった資金の調達」が重要になります。どんな選択肢があるか、ご存知ですか? -
認知症リスクに40%も差
最近、驚きの研究結果が…!「犬を飼っている人」は「飼っていない人」に比べて認知症リスクが… -
今なら無料でお試し!
将来、自分の認知機能が低下するリスクがあるか、簡単に予測できるサービスが誕生。今なら無料で先行利用できます! -
自分に似合う「眼鏡」は?
見た目の印象が若返る♥「自分に似合う眼鏡」を知って、ワンランク上のおしゃれを!