素朴な疑問イニシャルの書き方、名前と苗字はどちらが先?

公開日:2022/08/22
イニシャル 名前 と 苗字 どちらが 先
イニシャルの正しい順番って?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

家の近くに、かわいらしい雑貨屋さんができました。そこではオリジナルのハンカチを販売しており、なんと名前やメッセージの刻印も可能!せっかくなので自分のイニシャルでも入れて、世界に一つだけのハンカチにしようかしら♪なーんて思っていると、素朴な疑問が思い浮かびました。

 

「イニシャルって、名前と名字どちらが先が正しいの?」

 

気になったのでそっとハンカチを棚に戻し、調べてみることにしました!

 

文化庁がローマ字表記は「姓・名の順」と呼びかけ 

文化庁がローマ字表記は「姓・名の順」と呼びかけ 

学校の授業で習ったローマ字。日本語で名前を書くときは「姓・名」の順番ですが、ローマ字で名前を書くときは「姓・名」と「名・姓」の2通りの順番が混在しています。

 

調べてみると、文化庁の第22期国語審議会(2000年12月8日)の答弁では、こんな見解が示されていました。

 

国語審議会としては,人類の持つ言語や文化の多様性を人類全体が意識し,生かしていくべきであるという立場から,そのような際に,一定の書式に従って書かれる名簿や書類などは別として,一般的には各々の人名固有の形式が生きる形で紹介・記述されることが望ましいと考える。

 したがって,日本人の姓名については,ローマ字表記においても「姓-名」の順(例えばYamada Haruo)とすることが望ましい。

引用元:Ⅲ 国際化に伴うその他の日本語の問題/文化庁

 

しかし、この答弁の内容はあまり浸透せず……。そこで、2019年に文化庁は「日本人の姓名の表記は、ローマ字表記でも姓・名の順とすることが望ましい」と呼び掛けを行いました。

 

公文書ではローマ字表記を「姓・名」とする必要がある

公文書ではローマ字表記を「姓・名」とする必要がある

2020年1月1日からは、公文書(パスポートなど)で日本人の名前をローマ字で書く際は「姓・名」の順にすると政府が決定しています。

 

どちらが姓・名かわからなくなるのを避けるため、姓をすべて大文字にする(例:YAMADA Haruo)、姓と名の間にコンマを打つ(例:Yamada,Haruo)などの方法も示されました。

 

ちなみに、「姓・名」の形式が使われているのは日本だけではありません。中国や韓国、ベトナムなどのアジア数か国や、欧米ではハンガリーも「姓・名」の順番なんだそうです!

 

名刺などは名・姓の順でもOK

名刺などは名・姓の順でもOK

ハンカチの他にも、イニシャルを入れるものはたくさんあります。例えば、名刺やランドセル、指輪などさまざま。

 

公文書の場合はローマ字表記を「姓・名」の順番にする必要がありますが、それ以外は「名・姓」の順番でもOKのようです。これまでの慣習である「名・姓」の方がしっくりくる……という人もきっといますよね。

 

ただし、文化庁が通知を出したり、政府が決定していることを考えると、今後10年後20年後には「名・姓」から「姓・名」に移り変わっていくことになる可能性が高そうです。長く愛用するものは、それを踏まえてイニシャルを刻印した方がよさそうね!

 

■人気記事はこちら!


参照:朝日新聞デジタル

   池田屋

   デザイン名刺.net

   ReseMom.

 

ハルメク子さん
せっかくなので「姓・名」の名前でハンカチにイニシャルを入れてもらいました!


 

イラスト:飛田冬子


もっと知りたい もっと知りたい

マイページに保存

\ この記事をみんなに伝えよう /