
50代で8割以上!?尿モレの悩み
ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!
更新日:2023年10月08日 公開日:2022年06月28日
素朴な疑問
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。
ズボラなワタシ。毎回ご飯を炊くのは面倒なので、多めに炊いて冷凍保存しています。食べたいときにサッとレンジで解凍して食べられるので、本当に便利!
うちはみんなご飯が好きなので、冷凍ご飯もすぐなくなっちゃうけれど、そもそも賞味期限ってあるのかしら? もしかして腐りかけを食べてたりするの!? 気になったので調べてみました!
忙しい人にも便利な冷凍ご飯。まとめて炊いて冷凍しておけば、手間も省けて電気代の節約にもなる一石二鳥なアイデアです。
冷凍しているものの、「冷凍ご飯」にも賞味期限があります。賞味期限を過ぎると、味や食感が悪くなるだけではなく、食中毒のリスクもあるため注意が必要です。
冷凍ご飯の賞味期限は、冷凍してから最大1か月が目安。ですが、本来のおいしさを損なわないためには、1週間ほどで食べ切るのがおすすめです。
ご飯は、傷むと「異臭や酸っぱい臭い」「酸っぱい味」「糸を引く」「カビが生える」などの変化が起こります。冷凍保存していた場合でも、このような変化が見られた場合は食中毒の原因になる恐れがあるため、食べずに処分しましょう。
せっかく冷凍保存するのであれば、おいしく保存したいもの。ご飯をおいしく冷凍するのには、いくつかのコツがあります。
また、金属トレーがあればその上にご飯を乗せて冷凍したり、冷蔵庫に「急速冷凍機能」が付いていればこれを使うのもおすすめです。
おいしく冷凍したら、おいしく解凍しましょう!冷凍ご飯をおいしく解凍するためには、以下のポイントを押さえるのがコツです。
冷凍ご飯をおいしく解凍するためには「電子レンジの解凍機能を使わない」「常温放置で自然解凍しない」ことが大切。電子レンジをうまく使うことで、ふっくらおいしいご飯が食べられますよ。
※この記事は2022年6月の記事を再編集して掲載しています。
■人気記事はこちら!
参照:woman excite
イラスト:飛田冬子
驚きの軽さ&使いやすさ!
1本で7つの効果ハルメクが厳選した選りすぐりの商品