公開日:2022年06月05日

素朴な疑問

紫蘇(しそ)と大葉の違いって?

さっぱりした大葉が大好き!

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

おいしそうな紫蘇(しそ)サラダのレシピを見つけて、スーパーに紫蘇を買いに行ったときのこと。「大葉はあるけど紫蘇はない……?」いくら探しても紫蘇が見つかりません。

 

そもそも、大葉と紫蘇って違うのかしら? 同じもの? 気になったので、調べてみました!

 

大葉は「青じその葉っぱ」、紫蘇(しそ)は「総称」

大葉は「青じその葉っぱ」、紫蘇(しそ)は「総称」

大葉と紫蘇(しそ)は同じもの。しかし、紫蘇にはいくつか種類があります。薬味や天ぷらに使用される緑色の青じそ、梅干しや紅ショウガの色付けに使用される赤紫色の赤じそが代表的。

 

それらすべてを紫蘇(しそ)と呼びますが、大葉は青じその葉っぱのみを「大葉」と呼ぶのです。

 

紫蘇と呼んでしまうと、紫蘇の葉っぱなのか、芽なのか、実なのかわかりづらいということから、食用の香味野菜として販売する際は大葉と呼ばれるようになったとか。

 

食用の香味野菜として販売されている状態を大葉、植物としての葉っぱを指す場合は青じそと呼ぶことが多いから、スーパーでは大葉として販売されているのね。

食欲が落ちやすい夏にぴったりの食材

食欲が落ちやすい夏にぴったりの食材

紫蘇(しそ)のさわやかな香りは、ペリルアルデヒドという芳香成分によるもの。さっぱりしているから食欲がなくても薬味やサラダにして食べられるけれど、栄養面はどうなのかしら?

 

紫蘇に含まれているβカロテンは、食欲増進や胃を健康に保つ作用がある他、生活習慣病のもととなる活性酸素を抑えたり、皮膚や粘膜の細胞を正常に保ったりする働きがあります。

 

紫蘇のβカロテンは、100g中1万1000マイクログラム!人参が100g中6900マイクログラムだから、それを比べると、多くのβカロテンが摂取できると考えられるわね。

 

ビタミンB群やビタミンE、ビタミンKなども他の野菜に比べると多く含まれているから、「ちょっと食欲が出ない……」というときでも栄養を摂取しやすい食べ物として、野菜室に常備しておくことをオススメするわ。

紫蘇(しそ)・大葉の上手な保存方法

紫蘇(しそ)や大葉は保存する際に、乾燥しないようにすることが大事!「そのまま入れておいたら乾いてしまった……」なんて経験がある人もいるのでは?(ワタシはやってしまったことがあるわ)

 

紫蘇や大葉が乾燥しないようにするには、軸の先を少しカットして容器に入れ、切り口を水に浸すように立てて保存するのがオススメよ。

 

手頃な容器がないという人は、キッチンペーパーを軽く濡らして大葉を包んで袋に入れても大丈夫。保存期間は冷蔵保存で4~5日。1枚ずつラップに包めば冷凍保存で2~3週間持つから、常備しておきやすいわね!

 

■人気記事はこちら!


参照:macaroni

   ウェザーニュース

   DELISH KITCHEN

ハルメク子さん
夏は冷凍庫に大葉をストックしておこうっと♪

 

イラスト:飛田冬子


 

みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】「英語の学び直し」は私にぴったりの新習慣!

50代から「英語の学び直し」♪

「英会話ができるようになりたい」と、50代から英語を学び直す方が増えています!スキマ時間で簡単に英語学習ができるおすすめの方法は?

2025.03.14
【PR】ぽっこりおなかもラクにきれいなパンツとは?

ラクなのにきれいシルエット♥

ワコールが開発したぽっこりお腹もスッキリ隠れるストレッチ抜群の「パンツ」!ただいま、返品送料が無料になる「ご試着キャンペーン」実施中♪

2025.03.13
毎日5分で英語力アップ

毎日5分で英語力アップ!

忙しい人・飽き性なひとも大丈夫!毎日5分、英語学習を習慣化させる簡単な方法をご紹介♪

2025.03.03
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】「朝まで熟睡」できない人、実はふくらはぎに問題あり?

夜中にトイレ…眠れない

就寝中、トイレに起きてしまう「夜間頻尿」。年齢を重ねるにつれて回数が増えていませんか?実は、夜間頻尿対策のカギは「ふくらはぎ」にあるのです!

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
【PR】頼れる家族がいない……入院・入居どうする?

おひとり様の備えはOK?

この先「おひとり様」になったら意外な落とし穴がいっぱい…。そんな不安に備える、おひとり様専用お助けサービスが誕生!

2024.07.22
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】ブラトップでシルエット美人に!

ブラトップでシルエット美人に!

下着メーカーが本気でつくったブラトップ ♥ブラに比べ、しめつけ感の少ないブラトップはラクちんで大人気です!

2025.03.04
子どもに残すべきはお金?不動産?どちらがお得?

子に遺すべき資産は?

「現金」か「不動産」か…どっちが得?メリット・デメリットは?相続や親族間のトラブルに悩まされないためにしておくべき準備とは

2024.12.12
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話