公開日:2021年09月26日

素朴な疑問

納豆を使ったアレンジレシピ、何がある?

 

納豆を使ったアレンジレシピって?
納豆を使ったアレンジレシピ、何がある?

 

こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。

 

栄養満点でヘルシーな納豆ですが、体に良いのはわかっているものの、頻繁にご飯にのせて食べていると、少々飽きてしまうことも……。これを機会に、納豆レシピを増やすべく、アレンジレシピを調べてみました!

 

おかずにピッタリ!納豆のアレンジレシピ

おかずにピッタリ!納豆のアレンジレシピ

納豆を使ったレシピの中でも、おかずにピッタリのアレンジレシピを紹介します。

 

納豆焼き

納豆焼き

材料(2人分)

  • 納豆(たれ付き)…… 2パック
  • 細ネギ……大さじ1
  • 片栗粉……大さじ1
  • 粉チーズ……大さじ1
  • サラダ油……大さじ2

 

作り方

  1. 納豆、納豆のたれ、片栗粉、粉チーズ、刻んだ細ネギを混ぜ合わせる。
  2. フライパンにサラダ油を入れて熱し、1をゆっくり落とす。裏返して両面に焼き色が付くまで焼けば完成。

 

お好みで納豆に付いているからしを加えたり、のりで巻いたりするとひと味違ったレシピが味わえます♪ なにより、混ぜるだけでできる手軽さがいいですよね。

 

納豆卵とじ

材料(2人分)

  • 納豆……1パック
  • 長ネギ……5cm
  • シイタケ……40g
  • かまぼこ……1/2本
  • グリーンピース……少々
  • 卵……1/2個
  • 油……大さじ1と1/2

 

【あん】

  • めんつゆ……100cc
  • 砂糖……少々
  • 酢……小さじ1
  • 水……少々
  • 片栗粉……適量
  • ごま油……適量

 

作り方

  1. 長ネギは小口切り、シイタケは薄切り、かまぼこは食べやすい大きさにそれぞれ切り、納豆は粘りが出るまで混ぜておく。
  2. ボウルに卵、シイタケ、かまぼこ、納豆を加えて混ぜる。
  3. フライパンで油を熱し、長ネギを軽く炒めたら、2を加えて形を整える。
  4. 鍋にめんつゆ、砂糖、酢、水を入れ混ぜてあんを作る。
  5. ひと煮立ちしたら片栗粉でとろみをつけ、最後にごま油を入れ、3にかけてグリーンピースを飾る。

 

納豆は、あまり加熱しないのがポイントです。かまぼこやシイタケがなくても、余っている食材を使ってオリジナルの納豆卵とじにするのもおすすめです。あったか~いご飯の上にのせて丼にしてもおいしくいただけます。

 

鶏モモ肉の納豆おろし和え

鶏モモ肉の納豆おろし和え

材料(2人分)

  • 納豆……1パック(40g)
  • 鶏モモ肉……1枚(約280g)
  • 三つ葉……50g
  • シイタケ……3枚
  • 塩・コショウ……少々
  • だし汁……150cc
  • みりん……大さじ2
  • しょうゆ……大さじ1/2
  • 大根おろし……150g
  • 酢……小さじ2
  • 薄口しょうゆ……小さじ2
  • 昆布茶……少々
  • わさび……大さじ1/2
  • もみのり……1/2枚分

 

作り方

  1. 鶏モモ肉を2cm角に切り、塩こしょうをふる。
  2. フライパンに油をひき、中火~弱火で皮目からじっくり鶏モモ肉を焼き、焼き色が付いたら強火にする。油を拭き取り、しょうゆ(分量外)を回し入れて香ばしく焼く。
  3. シイタケを3mm幅に切り、だし汁・みりん・しょうゆと一緒に弱火で煮込んで、味がしみ込んだら取り出しておく。
  4. 水気を切った大根おろし、納豆、酢、薄口しょうゆ、昆布茶、わさびを混ぜ、さらにシイタケを加えて混ぜる。
  5. 鶏モモ肉の上に4をのせ、冷水にさらして3cm幅に切った三つ葉ともみのりを盛る。

 

鶏モモ肉は焼く前にフォークなどで刺して穴を開けておくと味がしみ込みやすいです。また、お酒につけておくとより柔らかくなります。シイタケは事前に油で炒めておくと香ばしさがアップするのでおすすめです。

 

トマトとチーズの納豆オムレツ

トマトとチーズの納豆オムレツ

材料(2人分)

  • 納豆(たれ付き)……2パック
  • 卵……2個
  • トマト……1/2個
  • ピザ用チーズ……お好み
  • バター(マーガリン)……小さじ1
  • 油……適量

 

作り方

  1. 約1cmの角切りにしたトマトと、たれを入れた納豆を混ぜ合わせる。
  2. フライパンにバターと油を入れ、バターが溶けたら、溶きほぐした卵を流し入れる。
  3. 卵の外側が焼けたら、中央に1のトマトと納豆、チーズを入れ、卵で包めば完成。

 

卵にマヨネーズを加えるとふんわりしたオムレツになるので、ぜひお試しあれ。とろっとしたチーズと酸味のあるトマトが納豆によく合います。

 

ご飯と合う!納豆アレンジレシピ

ご飯と合う!納豆アレンジレシピ

納豆はやっぱり白いご飯と食べたい! という人におすすめのレシピを紹介します。少しの手間でいつも納豆ご飯がぐっとおいしくなりますよ。

 

ネギとごま油の納豆ごはん

材料(2人分)

  • ひきわり納豆……2パック
  • ご飯……2杯
  • 長ネギ……20cm
  • 小ネギ (小口切り)……適量
  • 卵黄……2個

【A】

  • 付属のたれ……2個
  • ごま油……小さじ4
  • しょうゆ……小さじ1
  • 白いりごま……小さじ1
  • 黒こしょう……適量

 

作り方

  1. 長ネギを粗みじん切りにする。
  2. Aを混ぜ、さらに長ネギとひきわり納豆を加えて混ぜ合わせる。
  3. ご飯と2を盛り付け、小ネギと卵黄をのせれば完成。

 

ごま油でひと味違った納豆ご飯が味わえます。たっぷりのネギが食欲そそる一品で、とろっとした濃厚な卵黄がよりおいしさを引き立ててくれます。10分ほどで作れるので、ちょっと小腹が空いたときにもどうぞ。

 

味噌納豆ご飯

材料(2人分)

  • 納豆……2パック
  • ご飯……2杯
  • 梅肉……小さじ2
  • 味噌……大さじ1
  • 大葉……3枚
  • ミョウガ……1個

 

作り方

  1. 水洗いした大葉の軸を切り落としてみじん切りにする。ミョウガは縦にカットしてから横に薄く切る。
  2. 納豆、梅肉、味噌、大葉、ミョウガを混ぜ合わせてご飯にのせる。

 

納豆と味噌は同じ大豆を原料にしているので相性ばっちり。味噌のうま味と梅肉やミョウガ、大葉がアクセントになってご飯がすすむ納豆レシピ! 味噌を変えるだけでいろんな味が楽しめますね。

 

ツナ納豆ご飯

材料(2人分)

  • 納豆……3パック
  • ご飯……2杯
  • ツナ……1缶(80g)
  • プロセスチーズ……20g
  • 長ネギ(刻んだもの)……大さじ3
  • 塩蔵ワカメ……30g
  • ニラ……1/2束
  • ごま油……小さじ2
  • 塩コショウ……少々

【A】

  • マヨネーズ……大さじ2
  • しょうゆ……大さじ2

 

作り方

  1. 塩蔵ワカメは、簡単に水洗いして塩を落としてざく切りに。さらに7~8分水に浸してから水気を絞っておく。ニラは根元を切り落とし、3cmほどの長さにカットする。プロセスチーズは1cm角に切っておく。
  2. ボウルにツナ(汁ごと)、納豆、プロセスチーズ、Aを加えて混ぜる。
  3. フライパンにごま油をひき、中火でニラを炒める。ニラの色が鮮やかになったらワカメを加えて塩コショウを振る。
  4. ご飯の上に3を広げ、さらに2をのせて、最後に刻みネギをまぶせば完成。

 

ニラとワカメの上にアレンジ納豆で見た目も豪華なレシピです。お茶碗より少し大きめのボウル皿を使えば、見た目にもおしゃれな丼メニューになっておすすめです。

 

たくあん納豆ご飯

材料(2人分)

  • 納豆(たれ付き)……2パック
  • たくあん……40g
  • ごま油……小さじ3
  • のりの佃煮……大さじ2
  • 温泉卵……2個
  • 小ネギ……適量

 

作り方

  1. みじん切りにしたたくあん、納豆、付属のたれを混ぜる。
  2. ごはんの上にのりの佃煮を全体に広げ、その上にアレンジ納豆をのせ、最後に温泉卵と小口切りした小ネギを添えれば完成。

 

たくあんの食感を楽しむために、小さく切り過ぎないのがポイントです。温泉卵がない場合は、卵黄でもおいしくいただけます。大葉を加えるのもおすすめですよ。

 

納豆アレンジレシピは、料理が苦手な人でも簡単にチャレンジできる手軽さがいいですね!

 

 

■人気記事はこちら!

 


 

参照:DELISH KITCHEN

   全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター お手軽でおいしい「極上納豆卵とじ」

   全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンター 子供から大人まで大好きな「鶏モモ肉の納豆おろし和え」

   cookpad とろ~り♪トマトとチーズの納豆オムレツ

   cookpad カルシウム豊富★しらすとめかぶの納豆和え

   kurashiru

   E・レシピ みそ納豆ご飯

   E・レシピ ツナ納豆ライスボウル

 

今日から1週間納豆づくしにするわ!
今日から1週間納豆づくしにするわ!

 

イラスト:飛田冬子

 


みんなの コメント
ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

驚きの軽さ&使いやすさ!

1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール
1本で7つの効果
薬用美肌ヴェール

【PR】50代の尿トラブル大調査! なんと8割の方が……

50代で8割以上!?尿モレの悩み

ヒトに話しにくい尿トラブルの話…「私だけ?」とお悩みの方も多いのでは?50代ハルトモさん達にアンケートを実施し、実態を調査しました!

2025.04.10
認知症のご本人の財産や権利をどう守るか?

お金に困りたくない!

認知症になると、不動産の手続きや預貯金の引き出しが自由にできなくなります!事前に知らないと苦労する「法律」とは…

2025.04.08
【PR】飽き症でも、ゼロから英語が話せるようになったワケ

ゼロから英語が話せる!

飽き症さんでもOK!たった60日で英語が苦手な人でも英会話ができるようになると話題の「インド式英会話」をご存知ですか?無料体験セミナー実施中です!

2025.02.05
ご家族の認知症介護の進め方、向き合い方

もし親が認知症になったら…

家族が認知症になった時、介護や通院など一体何を準備すればいいのでしょうか?「もしも」の場合のスムーズな対応を解説!

2025.04.04
おひとりさま女性のソロライフに備えよう!「おひとりさま老後」の資産運用

老後資金、こんなに要るの?

未婚に限らず、離婚・死別などで誰しも「おひとり様」になる可能性が。一人で生きていくための「お金の準備」は出来ていますか?

2025.03.18
【PR】タイプで分かる!ライフスタイル別レンズ診断

タイプ別!ぴったりの眼鏡

「近くのものが見えづらくなった」と感じる人は眼鏡の変え時かも!ライフスタイル別におすすめの眼鏡レンズを無料で診断♪

2025.03.10
【PR】始めるなら相談できる「対面証券」がおすすめ

お金のこと、なんでも無料相談

資産運用、相続、ローンまで!お金の「よくわからない」をプロに気軽に相談できる♪

2024.12.17
これだけ覚えておけばOK!海外旅行先で使う英会話10選&英会話学習法

海外旅行で「英会話」を楽しむ♥

海外旅行先で使う英会話10選&手軽に英会話力を伸ばす方法をご紹介!50代からの新しい趣味・学び直しにいかが?

2025.04.10
「ひょっとして認知症かも」と心配になったらどうすればいい?(後編)

認知症の分かれ道!41%が…

認知症1歩手前「MCI(軽度認知障害)」と診断された場合、最大41%の方が健常な状態に戻ることが分かっています!認知症を「発症させない」ためにすべき事とは…?

2025.04.14
【PR】部分入れ歯のウソホント!?正しいケアって?

部分入れ歯のウソ・ホント!?

部分入れ歯が不安定・外れそうで怖い…そんなお悩みは「ケアの仕方」に原因が!?間違えている人が意外に多い、部分入れ歯の「正しい使い方」を専門家が紹介します!

2025.03.12
【PR】鼻への重量感・違和感のストレスから解放!

「ふわっ」と軽いメガネ♥

メガネがずり落ちる・鼻の頭が重いなど、メガネのプチストレスにサヨナラ!あっと驚く程つけ心地抜群のメガネをぜひお試しください

2024.12.17

ハルメクが厳選した選りすぐりの商品

【限定コラボ】職人技が光る!ハルメク×マエノリのセーター誕生秘話